HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

小説「アドバンス・ド・蜜の味」書きました。

小説を書きました。題名は「アドバンス・ド・蜜の味」と言います。レトロゲームとはぜんぜん関係ないです。笑。約14万文字の長編でいちおう完結しています。ひとまず1話だけ公開しています。(全部公開しました) ※イメージ画像<内容>謎の遺伝病をわずらった双子姉妹と、人気アイドルグループ「アドバンス・ド・蜜の味」をとりまく様々な人間模様。舞台は名古屋で、恋愛論、結婚論、アイドル論、日本神話、HIPHOPなどが盛り...

続きを読む

白いゲーミングチェア「SKYE」買ってみた。

 ずっと欲しかったゲーミングチェアを買ってみました。と言ってもプロゲーマーが使ってるようなコテコテなやつはデザインがどれも好きになれなかったので「SKYE」というソファーみたいなやつを選んでみました。 こちら。 とにかく箱がでかい。そして重い。笑。 箱にはオフィスチェアって書いてありますね。さっそく開けてみましょう。 日本語の説明書がついていました。 こういうのは組み上がったやつが届くのではなく、基本...

続きを読む

ブックスキャナー「iCODIS X7」買って失敗した話 

 Amazonプライムデーには魔物が住んでいます......。 雑誌とか裁断せずに上からバーってスキャンできるやつ。めっちゃ欲しかったんですよね。iCODISという中華メーカーの1500万画素タイプのX7という機種が、ゆがみ補正もあり、A3サイズにも対応で、自動シャッター機能もあり、しかもOCR機能付きということで、ずっと目をつけておりました。普段3万円くらいするのにプラムデーで2万3000円だったので、もう、即ポチっちゃいました...

続きを読む

かつて自分の結婚式に「ファミコン」を招待した男の話

 世界広しと言えども自分の結婚式にファミコンを招待した人間は、その男くらいのものかもしれない、、、 ※イメージ図 それは今から10数年前、、、2007年のことだった。男は深刻な顔をして式場の担当者に奇妙な相談をもちかけていた。実はファミコンを招待したいんです。担当者はその言葉の意味がまったく理解できず「ファミコンですか……」と力なくつぶやくのが精一杯だった。すると男は何の臆面もなくこう応えたのだ。 ええ、...

続きを読む

明日、たぬきちさんのお店、お休みらしいよ?

 家族で夕食を囲んでいると、いつもさいごに食卓につく妻が開口一番そう言った。なんでも島の住人が増えて来たので店を改築するんだとか。ああ、ずっとテントだったもんね。そうそう。じゃあマイル旅行券買っておかないと。なんて会話していると横で白米をカッ喰らっていた長男くんが「たぬきちさんの店って?」とワンテンポ遅れて会話に入って来た。あいかわらずひとの話を聞いてないやつだ。案内所のことだよ。案内所って?タヌ...

続きを読む

カタカナの表記ゆれにまつわる事件と「シュミレーション」問題

◆マーク・パンサー事件◆ マーク・パンサー(Marc Panther)と言えば、世間では元globeのラップ担当。芸人パーク・マンサーの元ネタのひと。あるいは奥さんがクスリで捕まっちゃったひとっていうイメージかもしれませんが、元々はファッションモデルとかMTVの司会とかやってまして、結構イケてる感じの人物だったんですよ。時代でいえばカート・コバーンが死んだあたり。私はどっぷり洋楽漬けの高校生でした。いつもBEAVIS AND BUT...

続きを読む

あとがきが完全にスベってる件 

 絶賛発売中の「なつパ」こと、 「懐かしパーフェクトガイド」VOL.10はセガサターン特集だ! 本誌はおかげさまでVOL.10を迎えまして、私自身はその前身の立ち上げのムックから参加させてもらってますから、本当に長いお付き合いをさせて頂いております。ありがとうございます! さて、弊ブログでも何回か言ってることですが、セガサターンといえば私にとって『ヴァンパイアハンター』目当てで購入した、リアルタイムで持ってい...

続きを読む

我が家に「ATARI LYNX」がやってきた!! (※長文です)

◆想いがラインを越える◆ 誰の思い出にも時間を忘れてバカみたいに夢中になったことのひとつやふたつあるでしょう。私の場合そのひとつがある日突然、うしろの席のオタク友達が学校へもってきた、やけにバカでかい謎の黒い携帯ゲーム機「ATARI LYNX(アタリリンクス)」でした。もう『California Games』のサーフィンのやつが楽しくて楽しくて、授業が終わるたびに狂ったようにやってましたね、、、 あれから20年以上の歳月が過ぎ...

続きを読む

4コマ漫画「悶えろ!! ファミコン親父」単行本&kindleデビューしました!!【プレゼント企画】

◆目標達成!!◆ 去年の12月、私が描いた4コマ漫画が地元のPTA新聞に掲載されるということがありました。こちらです↓・子どもが学校でもらってきたPTA新聞の四コマ漫画「ゲームバカ親父の話」が意外すぎるオチだった件 なぜかこれで火がついてしまったようで、オロチ家では新年を迎えると家族4人それぞれ目標を立てて家訓の下に掲げるのですが、私は2019年の目標に「漫画の単行本を出すこと」を掲げてしまいました。それからあっと...

続きを読む

「できればフォロー返しされたくない」という話

 twitterを使い始めて8年になります。 最初の5年くらいは弊ブログの更新情報をつぶやくだけのアカウントでした。twitterを見る習慣はほとんどなかったので、当然、リプライに反応することは滅多にありませんし、いいねやリツイートをすることもありませんでした。したがって初期のフォロワーの皆さんは弊アカウントをbotだと思っていたらしく、何かの拍子で誰かにリプライを飛ばしたとき「botが喋った!」とビックリされたことも...

続きを読む

脳内テトリスが突然バーンってつながった話「やる気のなかったM先生」

 高校のとき、ぜんぜんやる気のないMという地理の先生がいた。授業中いつも「めんどくせえ」とか「いやだ、いやだ」とか言ってんの。普通に考えたらそんなやつには教わりたくないよね。ただ残念なことに生徒たちもおしなべてやる気がなかったものだから、M先生とはウィンウィンの関係で皆うまくやっていたと思う。 でも、その日は違ったのだ。 元気だけが取り柄の空気読めない系男子Aくんってのが、いつものようにMが「いやだ...

続きを読む

子どもが学校でもらってきたPTA新聞の四コマ漫画「ゲームバカ親父の話」が意外すぎるオチだった件

◆オヤジの野望◆ よく子どものランドセルから「いつから入ってたんだ」ってくらいクシャクシャになった藁半紙が出てくることあるよね。今日も何やら出てきたので開いてみたらPTA新聞だ、、、 PTA新聞とは、学校で無料配布されている教育関係・学校・PTA活動に関する専門紙のことである。調べてみたらこの地方のやつは40年以上の歴史があり、かなりの発行部数・閲覧率を誇っているようだ。どういうわけか今まであまり目を通す機会...

続きを読む

どうやら我が家しかやってない「じゃんけん」の話

◆新しいじゃんけん◆ こんな記事を読んだ。・話題の入試問題「じゃんけんに新たな手『キュー』を加えて別のゲームを作りなさい」 東大生の答えは? - ねとらぼ 思い出したのだ。我が家ではグー、チョキ、パー以外のもの加えたじゃんけんをやっていることを。私はてっきり子どもの小学校で流行ってたやつだったと記憶していたのだが、念のために妻に訊いたところ「お父さんが考えたんじゃないの?」と返ってきた。そう言われてみ...

続きを読む

任天堂さんへWiiUを修理に出したら予想外の展開に凹んだ話

◆ダウンロード万歳◆ WiiUが壊れた! 出し抜けに息子が訴えて来たので確かめてみると、『キノピオ隊長』『タッチカービィ』『ぷよぷよテトリス』など3年くらい前に購入したタイトルが読み込まない。ディスクを入れても「ディスクを認識しません」と表示されてしまうのだ。そのときはかろうじて『スプラトゥーン』『スマッシュブラザーズ』(共に1年くらい前に買った)は読み込めていたのだが、、、 先日、とうとう、それらも読み...

続きを読む

最高に気分が悪かったビンゴ大会の話 他

<ニュース>・「ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online」『ソロモンの鍵』など新タイトル3本を10月10日に追加決定! | インサイド うわー、ソロモンの鍵が来た。これは終わった。俺の日常生活が終わった!・・カプコンX-MENの裏話「面白くて原作のツボをついた作品ならアメリカで馬鹿売れする!」 - Togetter>岡本さんが当時「『X-MEN』を中心とした版権ゲームがどんどん出てて、どれもつまらんのに売れてる。だった...

続きを読む

ニンテンドースイッチ買いました!!

 オロチ家にもとうとうこの日がやって来ました。 スイッチだー! ↓ すみません、、、 どうしてもやりたかったのです。  改めましてこちら↓ バーン! どうせ買うんだからもっと早く買えよというツッコミが聞こえてきそうですが、まあいろいろあったわけですよ。さっそく設定をして、『スプラトゥーン2』をやってみる。おお、早い。サクサクできる。もっと早く買えば良かった、、、(結局は) といっても私は3D酔いするの...

続きを読む

【悲報】NEOGEOminiが届きません……

 いよいよ発売されたNEOGEO mini。 思い起こせば6月22日にAmazonで予約開始されるや否や、即効でポチッた私でしたが、なぜか昨日は我が家には届いてませんでした。 今日はさすがに届いてるでしょうか?  そわそわしながら仕事から帰り、恐る恐る妻に「何か届いてる?」と聞くも期待したような返事は何もかえってきません。 おかしいな、と思ってAmazonを確認したところ…… えっ!? ええっ!? 即効で予約した意味ッッ!NEOGEO...

続きを読む

TVゲーム日本一のお店で遭遇した後味の悪い出来事

 そのお店「TVゲーム日本一」と自認するだけあり品揃えはたしかに素晴らしい。ファミコンのみならずメガドライブ・PCエンジン・NESまで在庫が豊富だ。ハードや周辺機器もたくさんあった。(数年前はもっとあったという) しかし私はここへ足を運ぶ前に、ある不穏な噂を耳にしていたのだ。なんでもこのお店「二重価格」をやらかすらしいと…… 二重価格―― すなわち、商品に貼ってある値札に記載された金額に納得してレジへ持って...

続きを読む

ヤフオクを鬼のようにチェックしてたら「機械的な大量アクセス」とみなされアクセス制限されてしまった話

 タイトルで8割がた言っちゃってますが…… 先日、とある研究のためにヤフオクを鬼のようにチェックしてたら、いきなり以下のような警告文が出たんですよ。 そこにはこんなことが書いてあったんです。・機械的な大量アクセス・検索結果の調査・分析を称し、特定キーワードで検索する作業の依頼・実行・または上記事項を複数環境(他端末、ブラウザーなど)にわたり繰り返す行為 その夜は次の日が休みだったんで、ファミコンのタ...

続きを読む

オロちゃんニュース!!
orotima-ku1.png Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach



twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

このブログについて



管理人:オロチ

オロチの小説
「アドバンス・ド・蜜の味」

カクヨムで読める!!

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ