ファミコンのネタ!!
HOME
コラム
謎・調査
ショップシールの世界
お宝系
トリビア
情報提供
リスト表示
グリッド表示
『MSXパーフェクトカタログ』5月28日発売!!
2020/05/08(金)
パーフェクトカタログシリーズ第12弾はMSX。1983年に誕生した世界初のパソコン共通規格だったそうです。MSXパーフェクトカタログ (G-MOOK) 昔のファミコン雑誌にサボテンみたいな方眼鏡のおっさんがなんかカセット掴んでるような広告が載っていた記憶がある。B5サイズ。224P。国内1400タイトルのプレイ画面とパッケージ写真が掲載されるそうです。 内容の詳細が分かり次第、追記します。 MSXはもってないのです...
コメント(4)
続きを読む
CASIOのゲーム電卓がまさかの復活!! 「SL-880」3月23日発売!!
2018/03/15(木)
なんと、あの、カシオのゲーム電卓が復活する模様。・1980年代に一世を風靡したゲーム電卓が復活(CASIO公式サイト) カシオ計算機は、実用性に優れた電卓機能と、迫りくる侵略者をビーム砲で迎え撃つシューティングゲームを一体化した『ゲーム電卓 SL-880』を、3月23日に発売します。 いやあ、これは予想できませんでした。 今回ご案内の『ゲーム電卓 SL-880』は、数字が見やすい特大表示や税計算機能など現代の電卓に相応し...
コメント(2)
続きを読む
ホビーパソコン「RX-78 GUNDAM」がトラウマになってしまった話
2017/07/26(水)
それは我が家にファミコンが来るずっと前のことでした。 ある日、親父がワープロを買ってきました。それはよくある一体型のワープロじゃなくて、テレビにつなげるタイプでした。親父は何を思ったか、バンダイのホビーパソコン「RX-78 GUNDAM」とワープロソフトを買ってきたんです。 ※RX-78はファミコンと同じ1983年発売ですが、我が家にファミコンが来たのはもっとあとのことでした。画像は当時のCMより。 しかしながら、その...
コメント(5)
続きを読む
正直、脚付きテレビとファミコンの組み合わせってレアだったよね……
2016/11/15(火)
気になる記事がありました……ザ・昭和一般家庭に昭和が再現される! レトロな「脚付きブラウン管テレビ」と「ファミコン」が感動の再会 - ねとらぼ https://t.co/TYH5X7QmWQ @itm_nlabpic.twitter.com/yhwJdnGD1E— ねとらぼ (@itm_nlab) 2016年11月14日 日本で白黒テレビが普及し始めたのは1950年代で、カラーテレビの普及は1964年の東京オリンピック以降でした。古いカタログなどを見ると、たしかにその頃のテレビのデザ...
コメント(7)
続きを読む
幻のPC版『スーパーマリオブラザーズ3』の動画が公開される!!
2015/12/16(水)
マリオ3にPC版なんてあったっけ? 実はこの動画、1990年に米国のとある人物が開発。任天堂に「PC移植版を出さないか」と打診したが断られたという。仕方ないのでこの『マリオ3』のスクロール技術などを応用して『Commander Keen』というオリジナルゲームを作ったら大ヒットしちゃったとのこと。 学習とは模倣である。とはよく言ったものだが、まさに『スーパーマリオ3』の偉大さを改めて思い知らされたエピソードではないだ...
コメント(0)
続きを読む
捨てられていた初代アップルコンピュータに2500万円の値がつく
2015/06/03(水)
・Woman tosses $200,000 Apple 1 computer into recycling (cnet) こちらの記事によると、アメリカはシリコンバレーにあるリサイクル施設が、とある女性を血眼になって探しているとのこと。その理由はどうしてもその女性に10万ドルを渡したいからだという。 リサイクル施設の従業員が、廃品の中から初代アップルコンピュータを発見し、個人コレクターに20万ドル(日本円にして約2500万円)で売却した。それは1か月ほど前に、...
コメント(0)
続きを読む
シャープが昔のカタログを無料開放 MZ、X1、 X68000、電卓も
2015/04/10(金)
シャープの総合電子書籍ストア「ガラパゴスストア」でレトロ家電のカタログが無料でダウンロードできるサービスが展開中です。・ガラパゴスストア「レトロ家電カタログ」 ※サムネイル画像 MZ、X1、 X68000などのホビーパソコンのカタログや、マニュアルなども見ることができます。 ※サムネイル画像 こちらは人気のX1 turboシリーズ。 ※サムネイル画像 電卓や電子手帳のカタログもあります。 ※サムネイル画像 レトロなカ...
コメント(0)
続きを読む
ホーム
オロちゃんニュース!!
Youtubeチャンネル
「オロチレーベル」
超マイペースで更新中!!
失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売
Seach
.
Oyaji Random
script kaiken
Sponsor
Recommend
・
誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。
・
幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。
・
スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!
・
NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。
・
偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......
・
誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。
・
地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
店員の女の子がかわいかったという話。
・
ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。
Ranking
Comment
名無しさん:
書籍「国産RPGクロニクル」2023年6月21日発売!! (06/03)
名無しさん:
あの「ゲームの歴史」がWikipediaに登場!! 他 (06/02)
名無しさん:
任天堂オンラインマガジン(N.O.M)が消滅!? ※ただしアーカイブには残っている模様 (06/02)
RUNPEN:
幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー(後編) (05/30)
駒込英輔:
高額落札された駄菓子屋ゲーム(エレメカ)まとめ 2016 (05/28)
オロチ:
書籍「自宅をゲーセンにした男たち」2023年5月29日発売!! (05/27)
しょーけん:
書籍「自宅をゲーセンにした男たち」2023年5月29日発売!! (05/22)
名無しさん:
任天堂オンラインマガジン(N.O.M)が消滅!? ※ただしアーカイブには残っている模様 (05/21)
オロチ:
ドキドキ冒険島編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】 (05/21)
オロチ:
BIG SPOT編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】 (05/21)
Monthly
2023年 05月(10)
2023年 04月(11)
2023年 03月(8)
2023年 02月(11)
2023年 01月(8)
2022年 12月(9)
2022年 11月(8)
2022年 10月(11)
2022年 09月(11)
2022年 08月(10)
2022年 07月(17)
2022年 06月(15)
2022年 05月(20)
2022年 04月(22)
2022年 03月(27)
2022年 02月(17)
2022年 01月(17)
2021年 12月(15)
2021年 11月(12)
2021年 10月(15)
2021年 09月(17)
2021年 08月(13)
2021年 07月(14)
2021年 06月(18)
2021年 05月(16)
2021年 04月(18)
2021年 03月(17)
2021年 02月(14)
2021年 01月(21)
2020年 12月(18)
2020年 11月(13)
2020年 10月(15)
2020年 09月(17)
2020年 08月(15)
2020年 07月(29)
2020年 06月(19)
2020年 05月(28)
2020年 04月(13)
2020年 03月(17)
2020年 02月(23)
2020年 01月(33)
2019年 12月(26)
2019年 11月(20)
2019年 10月(26)
2019年 09月(30)
2019年 08月(28)
2019年 07月(33)
2019年 06月(27)
2019年 05月(26)
2019年 04月(40)
2019年 03月(33)
2019年 02月(29)
2019年 01月(34)
2018年 12月(17)
2018年 11月(30)
2018年 10月(41)
2018年 09月(41)
2018年 08月(25)
2018年 07月(29)
2018年 06月(27)
2018年 05月(30)
2018年 04月(27)
2018年 03月(27)
2018年 02月(25)
2018年 01月(43)
2017年 12月(19)
2017年 11月(18)
2017年 10月(19)
2017年 09月(31)
2017年 08月(27)
2017年 07月(33)
2017年 06月(36)
2017年 05月(38)
2017年 04月(31)
2017年 03月(23)
2017年 02月(15)
2017年 01月(20)
2016年 12月(36)
2016年 11月(40)
2016年 10月(28)
2016年 09月(26)
2016年 08月(23)
2016年 07月(17)
2016年 06月(25)
2016年 05月(26)
2016年 04月(24)
2016年 03月(24)
2016年 02月(22)
2016年 01月(15)
2015年 12月(17)
2015年 11月(24)
2015年 10月(29)
2015年 09月(21)
2015年 08月(9)
2015年 07月(33)
2015年 06月(39)
2015年 05月(28)
2015年 04月(21)
2015年 03月(30)
2015年 02月(32)
2015年 01月(21)
2014年 12月(18)
2014年 11月(19)
2014年 10月(11)
2014年 09月(16)
2014年 08月(27)
2014年 07月(16)
2014年 06月(27)
2014年 05月(23)
2014年 04月(34)
2014年 03月(13)
2014年 02月(7)
2014年 01月(10)
2013年 12月(9)
2013年 11月(7)
2013年 10月(11)
2013年 09月(16)
2013年 08月(22)
2013年 07月(26)
2013年 06月(28)
2013年 05月(30)
2013年 04月(24)
2013年 03月(33)
2013年 02月(30)
2013年 01月(27)
2012年 12月(18)
2012年 11月(29)
2012年 10月(36)
2012年 09月(29)
2012年 08月(33)
2012年 07月(42)
2012年 06月(31)
2012年 05月(23)
2012年 04月(21)
2012年 03月(20)
2012年 02月(28)
2012年 01月(13)
2011年 12月(18)
2011年 11月(19)
2011年 10月(13)
2011年 09月(20)
2011年 08月(21)
2011年 07月(20)
2011年 06月(23)
2011年 05月(16)
2011年 04月(20)
2011年 03月(15)
2011年 02月(11)
2011年 01月(9)
2010年 12月(19)
2010年 11月(12)
2010年 10月(12)
2010年 09月(12)
2010年 08月(19)
2010年 07月(5)
2010年 06月(4)
2010年 05月(9)
2010年 04月(7)
2010年 03月(8)
2010年 02月(7)
2010年 01月(9)
2009年 12月(6)
2009年 11月(9)
2009年 10月(10)
2009年 09月(7)
2009年 08月(6)
2009年 07月(10)
2009年 06月(9)
2009年 05月(6)
2009年 04月(4)
2009年 03月(12)
2009年 02月(9)
2009年 01月(10)
2008年 12月(6)
2008年 11月(11)
2008年 10月(6)
2008年 09月(13)
2008年 08月(5)
2008年 07月(8)
2008年 06月(7)
2008年 05月(7)
2008年 04月(12)
2008年 03月(9)
2008年 02月(4)
2008年 01月(8)
2007年 12月(10)
2007年 11月(8)
2007年 10月(6)
2007年 09月(5)
2007年 08月(9)
2007年 07月(13)
2007年 06月(15)
2007年 05月(11)
2006年 10月(2)
1999年 10月(1)
1999年 09月(1)
1999年 05月(1)
Category
ネタ・コラム (228)
ニュース (300)
ゲーム全般 (23)
謎・調査シリーズ (91)
ショップシール (75)
気になるネタ!! (1448)
リメイク・新作 (81)
オークション お宝 (107)
オークション 珍品 (78)
オークション 話題 (61)
ファミコンショップ (15)
トリビア (49)
ウェブサイト (40)
動画 (99)
動画 TAS系 (15)
書籍・アイテム (113)
コレクター論 (35)
アート・デザイン (101)
改造・ハック (45)
音楽・演奏 (39)
任天堂 (79)
NES(海外) (25)
SFC・64 (43)
ゲームボーイ (17)
ネオジオ (29)
PCエンジン (31)
SEGA系 (42)
PS1・SS・3DO (15)
PS2・DC (4)
高橋名人 (38)
ゲーム業界 (48)
レトロゲーム (90)
レトロ玩具 (11)
アーケード (17)
レトロPC・家電 (7)
ロードランナー (19)
マイティ文珍ジャック (4)
あのメーカーは今!? (10)
ファミコン収集記 (16)
女子ウケFCソフト (5)
アーケード筐体救出 (4)
思い出・プライベート (61)
クイズ・企画 (10)
まとめ・リンク集 (32)
このブログについて (2)
メルカリ (2)
素材写真 (3)
Archives
・
全ての記事を表示する
About
このブログについて
管理人:
オロチ
オロチの
小説
「アドバンス・ド・蜜の味」
。
カクヨムで読める!!
Work
ファミコン
コンプリートガイド
デラックス
オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版
Retro Gaming Blog RSS
Counter
Google Seach
このページのトップへ