HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

Amazonで「イーグレットツーミニ」が突然の最安値1万円切ってるぞ!

去年の3月にリリースされた「イーグレットツーミニ」がAmazonにて大幅な値下げをされていることがわかった。・イーグレットツー ミニ(Amazonリンク)そもそもイーグルレットミニとは以下引用。□思い出のままに遊べる!「イーグレットツー ミニ」の特徴・新開発のアスペクト比4:3の5インチLCD液晶モニター・横画面⇔縦画面に切替可能な回転式モニター・入力方向を8方向⇔4方向に切替可能なジョイスティック・ゲームを追加できるSDカ...

続きを読む

書籍「自宅をゲーセンにした男たち」2023年5月29日発売!!

 書籍「自宅をゲーセンにした男たち」が発売される。 以下プレスリリースより。ゲームファンであれば一度は憧れる「ゲームに囲まれて過ごしたい」という夢。育った環境や出会ったゲーム、夢中になった時代によってその程度の差こそあれど、そんな夢を実現した男たちがいます。本書ではそんな、ゲームに人生を捧げたゲームファンやコレクターの中から34人を選出、彼らの部屋を掲載しました。さまざまなコンセプトで構築された部屋...

続きを読む

3月3日発売!! 書籍『日本の「ゲームセンター」史』 娯楽施設としての変遷と社会的位置づけ 

 先日お伝えした書籍『日本の「ゲームセンター」史』の書影がアップされたので改めて紹介します。 こちらの書籍は著者の川﨑寧生(ギルダン)氏が2020年に発表した博士論文をブラッシュアップものとのこと。内容としては博士論文をブラッシュアップしたもので、細かい部分から1年の間でアップデートしたことも含めて諸々追加しております。個人的にはこれが自分の博士研究の決定版となるよう頑張ったので、よろしくお願いします。&...

続きを読む

「アーケード未発売・未稼働ゲーム大全」11月20日発売!!

 幻のアーケードゲームばかりを集めた書籍が発売される。・アーケード未発売・未稼働ゲーム大全 (ゲームラボ選書)(Amazonリンク) 未発売作品や未稼働作品。有名タイトルのロケテ版などの情報を詰め込んだ一冊。2021年11月20日発売。定価は1980円なり。 著者のぜくう氏いわく「『アーケード未発売・未稼働ゲーム大全』は“大全”と名乗っていますが1999年迄の区切りとしている通り網羅していません。160ページに広大無辺のアーケ...

続きを読む

老舗アミューズメント紙「ゲームマシン 」全バックナンバーを無料公開

 アミューズメント通信社が1974年より発行しているアミューズメント紙「ゲームマシン」がデジタルアーカイブ化。無料公開へ踏み切った模様。・ゲームマシン アーカイブ - Game Machine Archiveゲームマシンアーカイブは、アーケードゲームやアミューズメント業界についての情報を調査するための研究資料として、業界の動向を長年にわたり記録してきた「ゲームマシン」紙を、アミューズメント通信社による監修の元に公開するもので...

続きを読む

12月20日発売 3/4サイズのアップライト型アーケード筐体「Arcade1Up」が爆誕 自宅ゲーセンの夢が叶う

 おうちにゲーセンがやってくる! 昔、ゲームセンターや駄菓子屋、スーパーの角なんかに置いてあったアップライト型アーケード筐体が3/4サイズになって大復活だ。見た目もそのまんま。17インチ液晶ディスプレイとスピーカー、ジョイスティックを搭載。国内仕様ACアダプタなので設置もカンタン。すぐにゲームが楽しめるぞ。 気になるラインナップのこちら。・『スペースインベーダー』・『パックマン』『パックマン プラス』・『...

続きを読む

幻級のアーケード基板『ドラキュラハンター』が271.1万円で落札される!!

 テクノン工業というマイナーメーカーが1980年にリリースしたアーケードゲーム『ドラキュラハンター』が271万1000円という空前の結果となった。 ※画像:テクノン工業 ドラキュラハンター イン純正 説無 純正テーブル筐体用パネル付(ヤフオク!) かつて「ファミコン通信」1989年26号「アーケードマニアックス」にて「大したゲームではないが、ゲームセンターあらしに登場したことでゲームフリークたちに影響を与えたゲーム」...

続きを読む

【エレメカ救出大作戦!!】 SHOKEN『冒険宝島』あげます! 届けます!

<概要> 二次募集を開始いたしました!!  ※クリックで大きな画面へ 概要、入手経路、状態などの詳細については前回の記事でご確認ください。<ゲーム内容> タイミングよく玉をリリースしてGOALを目指すコロコロ玉転がしゲームです。3段目のワニが凶悪なことは有名ですね。 ※プレイ動画(youtubeより) ぶっちゃけ、このワニが確率になっており、ダメなときはいくらタイミングを合わせてもバクっと食われます(笑) それが...

続きを読む

【エレメカ救出大作戦!!】 SHOKEN『冒険宝島』の引き取り手を募集!! 

<概要> 突然ですが、どなたか…… SHOKENの『冒険宝島』のオーナーになりませんか?  ※クリックで大きな画面へ エレメカというにはちょっと新しい時代のものですが、人気番組「探偵ナイトスクープ」にも登場したことのある、一部では有名なプライズゲーム機です。大切にしてくださる方に差し上げます。後日、さりげなく請求書が届くとか、そういうことはありません(笑) 0円。タダ。無料! ただし、難アリ品です……(後述)...

続きを読む

高額落札された駄菓子屋ゲーム(エレメカ)まとめ 2017年

 こんにちは。エレメカ大好き人間オロチです。 ぽかぽかと心地良い季節になってまいりました。いかがおすごしでしょうか。なにかと出費の多いこの時期には、心なしかエレメカの出品も多いような気がします(笑)<高額落札されたエレメカまとめシリーズ>・2012年度版・2016年度版・2017年度版 ということで、まだ5月ですけど、2017年度版まとめちゃいました。 ごゆっくりお楽しみください。 ▼ ▼ ▼ ※レトロ ゲーム機 サ...

続きを読む

高額落札された駄菓子屋ゲーム(エレメカ)まとめ 2016

 前回(2012年)から実に4年ぶりの駄菓子屋ゲームまとめ記事です。データの集計自体はしてましたが、記事にするのはサボってました(笑)<高額落札されたエレメカまとめシリーズ>・2012年度版・2016年度版・2017年度版 それではさっそく行ってみよう!!!レトロゲーム のっけてけろ こまや製!! まずは「のっけてけろ」ですね。これ地元のスーパーのゲーセンにあって、子どもとしょっちゅうやってましたよ。正直、僕が今...

続きを読む

駄菓子屋ゲーム“貯金箱”がプレミア化していた!

 久々に駄菓子屋ゲーム機のオークション落札データを集めてたら驚いた。 こちら↓・《バンダイ》BANDAI 駄菓子屋ゲーム貯金箱(ヤフオク!) ぱっと見、新幹線ゲームのように見えますが…… これ本物ではなく、バンダイが出していた貯金箱なんですよ。 ただの貯金箱じゃございません。あの駄菓子屋ゲーム博物館・岸昭仁さんが監修された、こだわりの高いものなのです。しかしそこはやっぱり貯金箱。本物じゃないんですよ。調べて...

続きを読む

任天堂も黙認!? 「ドンキーコング2」を勝手に作った男の物語

 ドンキーコングには『2』があった!?・あくまでも忠実に、それでいて難しく~不朽の名作に対するアーケードファンの愛着から生まれた続編 「ドンキーコング2」(Donkey Kong 2 Jumpman Returns) (ゲームレガシー) 『ドンキーコング』の続編といえば『ドンキーコングJr』だってことは多くのファミコン少年が知っている。マリオが悪役になった唯一の作品だよね。いわゆる黒歴史ってやつ。まあ、そんなマリオさんも1作目(アー...

続きを読む

ナムコの1/12スケール「レトロアーケード筐体」予約開始!! ネットの反応

 namcoアーケードマシンを12分の1スケールで再現したフィギュアの予約が開始され話題となっている。@yodachin0330 本日予約開始の『namcoアーケードマシンコレクション』ですが、現存する貴重な資料を参考にマーキーやベゼルなどを、可能な限り再現しています。本体も当時の図面を参考に1/12に縮小。同スケールのフィギュアと並べれば、卓上でゲームセンターを再現できます。 pic.twitter.com/nL9xyweG4o— ヨダチン (@yodac...

続きを読む

昭和のパチンコ屋さんを再現「岐阜レトロミュージアム」がオープン

 今週末の9月24日(土)、岐阜県山県市に「岐阜レトロミュージアム」なるスポットがオープンする模様。9月24日(土曜日)グランドオープン岐阜レトロミュージアム岐阜県山県市椎倉323 昭和のパチンコ屋さんの再現、駄菓子屋、ゲームコーナー、オートレストランの再現等の時間制のゲームセンターです。 料金500円/1h朝10時から夕方5時までうどん自販機等もありますよ! pic.twitter.com/I9pYPiHr9f— しいまっち (@haiyajin3...

続きを読む

愛知県の小牧メトロポリスにて「レトロゲーム復活祭」6月25日より開催

 東海地方のレトロゲーマーの皆さんに朗報です。 小牧コロナワールドグループのゲームセンター「小牧メトロポリス」にて、日本ゲーム博物館さん全面協力のもと「レトロゲーム復活祭」というイベントが開催される模様。風のウワサによりますと、小牧メトロポリス開店25周年記念イベント「レトロゲーム復活祭」は6月25日よりスタートするらしいです。詳しくはメトロポリスさんのHPでご確認下さい。 pic.twitter.com/ldlwzgnzmq&mda...

続きを読む

TV番組「ゲームセンターあらし作者は漫画を捨てて成功した」→本人が反論ツイート。その好奇心と情熱の半生はもっとすごかった!

 漫画「ゲームセンターあらし」の作者であるすがやみつる氏が自らの半生を語ったツイートが話題となっている。 きっかけは3月1日に放送された「中居正広のミになる図書館」(テレビ朝日)で、同じく80年代に活躍した「つるピカハゲ丸」作者のむらしんぼ氏と比較され、一方は「漫画にしがみついた負け組」、一方は「漫画を捨てた勝ち組」と紹介されたことだった。 ※左:ゲームセンターあらし1巻 右:つるピカハゲ丸1巻 (Amazo...

続きを読む

ポケモンを作った男が語る“セガ版『テトリス』の素晴らしさ”の底深くに見える哲学について

<ゼビウス×ポケモン鼎談> 『ゼビウス』作者で知られる遠藤雅伸さん、『ポケモン』の作者で知られる田尻智さん、そして『ポケモン』のイラストなど手がけた杉森建さんの鼎談記事が話題になっている。・「ゼビウス」がなければ「ポケモン」は生まれなかった!?———遠藤雅伸、田尻智、杉森建がその魅力を鼎談。ゲームの歴史を紐解く連載シリーズ「ゲームの企画書」第一回 (電ファミニコゲーマー) ゲームフリークの田尻智さんが...

続きを読む

オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach

twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ