HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

ネオジオ未発売『ブロックパラダイス』の開発経緯と後日談

◆オークション◆ ヤフオク!に出品されていたネオジオ未発売ソフト『ブロックパラダイス』が590万1000円で落札された模様。 オークションの説明によると本作は以下引用。ネオジオ発売当初の1991年頃、ADKが開発していたパズルゲーム「ブロックパラダイス」の家庭用カセットとなります。通常の家庭用ネオジオ本体でゲームプレイすることが可能です。MVS版もリリースされていない為、かなり珍しい物であると思われます。 と...

続きを読む

幻のハイパーネオジオ64版『侍魂』プロトタイプが木の下から発見される!!

 どういう状況!? 海外ゲームメディアEurogamer.netが伝えたところによると、ハイパーネオジオ64版『SAMURAI SPIRITS 〜侍魂〜』のプロトタイプと見られるものがカルフォルニアの倒れた木の下から発見されたそうです。・24-year-old, never-before-seen Hyper Neo Geo 64 game prototype found under a collapsed tree in a California field • Eurogamer.net ハイパーネオジオ64は1997年12月にSNKが「MVS」の後継機として稼働さ...

続きを読む

待望のSNK公式ファンブック「SNK Anniversary Fan Book」がついに登場!! 12月25日発売

 発売が延期になっていたSNK公式ファンブックがついに発売されることがわかった。SNK Anniversary Fan Book 発売は12月25日。すぐやん! 以下、説明文より引用。アーケードシーンを築いた「SNKブランド」40年の軌跡1978年に発売された『マイコンキット』から、2019年に発売された『SAMURAI SPIRITS』までのソフトを紹介。貴重な資料とともにSNKブランド40年の歴史を振り返る!『ザ・キング・オブ・ファイターズ』など数々の対戦...

続きを読む

AES版『武蔵巌流記』『BREAKERS REVENGE』が2020年3月27日発売決定!! しかも駿河屋専売

 マジか!【2020年3月27日発売予定】『(AES版)BREAKERS REVENGE』とは、96年に稼働が開始されたVISCO社初の格闘ゲーム「BREAKERS」の続編として登場。新キャラ・新要素の追加、各種バランス調整が行われ、その高い完成度は今も語り継がれる作品です。AES版カートリッジで待望の移植&復刻!※駿河屋専売 pic.twitter.com/7gW1eJmYZz— コロンバスサークル公式 (@ColumbusCircleC) January 24, 2020 【2020年3月27日発売予定】...

続きを読む

元社員さん「中国人気は旧SNK倒産前から」怒りのツイート

 発端はこのツイートがBUZZったことでした。SNKを買収した中華企業の悪行一覧最大級の380億円の負債額を計上、倒産したSNKを黒字化させるパチスロ事業を撤退させるコンシューマでKOFの新作を出すe-Sports大会開催時に無料で告知、賞品を提供するコンシューマでサムスピ新作を出すテリー・ボガードをスマブラに参戦させてしまう←new!!— (´・ω・`)キウリ (@saltfeh) November 6, 2019  それを受けた元・某ゲーム雑誌編集長が...

続きを読む

ネオジオ『まるデラ』180万円で決着!!

 ヤフオクに出品されていた『ちびまる子ちゃん まる子デラックスクイズ』(通称まるデラ)が180万1000円で落札されていた。※ヤフオク! - ちびまる子 まる子デラックスクイズネオジオROM まずは終了時刻「2時42分」に注目してもらいたい。 そんな真夜中に終了設定してたのか!ってそんなわけあるかい。恐ろしいことにこれは2人の入札者が2時間以上デッドヒートを繰り広げていた夢の跡なのだ。それにしても最高入札者と次点者の差...

続きを読む

「ネオジオミニは期待以上に売れた」SNK会長『ネオジオ2』を企画中!!

 4月16日、韓国ソウル市内にてSNKの企業説明会が実施された。・New Metal Slug for console, Neo Geo 2 and 3 in development - Gematsu 海外ゲームサイト「gematsu.com」によるとGe Zhihui会長は『メタルスラッグ』シリーズの新作と、『ネオジオ2』及び『ネオジオ3』を企画中であることを発表。 『メタルスラッグ』の新作はスマホゲームではなくコンシューマ。『ネオジオ2』及び『ネオジオ3』はネオジオミニの販売台数が期待以...

続きを読む

米Amazonで予約が解禁「NEOGEO Mini International」日本からでも購入可!

 ネオジオミニのインターナショナル版の予約が米Amazonで解禁された模様。 インターナショナル版は日本版と収録タイトルが違います。 以下、タイトル一覧(※実際の表記は英語です)。<日本版と共通タイトル>『THE KING OF FIGHTERS ’95』『THE KING OF FIGHTERS ’97』『THE KING OF FIGHTERS ’98』『THE KING OF FIGHTERS 2000』『THE KING OF FIGHTERS 2002』『真サムライスピリッツ 覇王丸地獄変』『サムライスピリッツ 天...

続きを読む

Amazon限定『NEOGEO mini』後出し商法 今度はSTEAMコード!!

 予約開始日に予約したのにもかかわらず、到着が1週間以上も遅れていたネオジオミニがやっと我が家にも届きました。待ちに待ってたよ! 第一印象は……  ・想像より軽い! ・小さい! ・スティックがふにゃふにゃ! さっそく息子たちがかぶりつきでやっています(笑)  ※小さい画面へかぶりつくように顔を寄せている兄弟 わしにもやらせんかいっ! ということで、ひとまず『サイバーリップ』と『ティンクルスタースプライ...

続きを読む

7/16[月・祝]Amazonプライムデー「限定Tシャツ付 NEOGEOmini セット」が登場!! そりゃねえぜ!!

 SNKさんがやってくれました。 ※サムネイル画像:Amazon.co.jp: 【プライムデー 限定商品】 限定Tシャツ付 NEOGEOmini セット: ゲーム(アフィリンクではありません) 以下紹介文の引用 1990年に誕生したゲームプラットフォーム「NEOGEO」の多彩なラインナップの中から、名作・傑作タイトルを40作品収録した「NEOGEO mini」と、NEOGEOを代表するゲームの「あの」技をモチーフにデザインしたTシャツのセットが、プライムデー限...

続きを読む

「NEOGEO mini(ネオジオ ミニ)」が収録タイトル40本を大公開!! 日本版とインターナショナル版の違いとは!?

 今年の夏に発売が予定されている「NEOGEO mini(ネオジオ ミニ)」の収録タイトル40本が動画にて公開された模様。 以下である。◆収録タイトル◆<日本版>・ASO II -ラストガーディアン-・NINJA MASTER’S ~覇王忍法帖~・キング・オブ・ザ・モンスターズ 2・ザ・キング・オブ・ファイターズ ’94・ザ・キング・オブ・ファイターズ ’95・ザ・キング・オブ・ファイターズ ’96・ザ・キング・オブ・ファイターズ ’97・ザ・キング・オ...

続きを読む

『メガドライブパーフェクトカタログ』5月29日発売!! 他

<ニュース>・オールドゲーマーも感涙!? 誕生26周年の今年も『星のカービィ』旋風が熱い! いまだに大人気なのはすごい・名機「ドリームキャスト」復活が困難なワケ 「メガドライブ」との違いとは? えっ、ドリキャスってまだ現行機じゃん!?・目隠し状態でわずか20分で「パンチアウト!!」をクリアする猛者が登場・NintedoLaboでゲーム&ウオッチの「ファイア」を再現する猛者が登場!!ゲーム&ウォッチのファイアを作ったー ...

続きを読む

ネオジオの看板をもらい損ねた話

 ものすごい後悔。 先日、とある老舗ホビーショップの前を通りがかったとき、店頭に吊り下がっていたネオジオの看板がないことに気がづきました。蛍光灯が中に入った白地の看板で、ネオジオのマークの下に「レンタル契約店」みたいなことが記載されていたシンプルなものでした。 そのお店はずいぶん前にゲームセンターをやっていた時期があって、今はとっくにやめていたので、機会があれば譲ってもらおうかなと考えていたのです...

続きを読む

400Pショック!! 公式「NEOGEOビジュアル歴史本」予約開始!!

 ビジュアル本シリーズでお馴染みBitmap Booksが今度はネオジオ本を出す模様。 名づけて「NEOGEO: A VISUAL HISTORY ネオジオ〜目で楽しむ軌跡〜」です。しかも今回は公式ライセンス品ですよ! この本はハードウェア、カバーアート、コンセプトアートワーク、関連グッズなどNEOGEOを網羅。SNKの小田泰之氏をはじめ、イラストを担当していたFalcoon氏、楽曲を担当していた麻中秀樹氏のインタビュー記事を掲載。 そのボリューム...

続きを読む

ネオジオCD「プレミアソフト人気ランキングTOP20」 2017年版

 レトロゲーム互換機「POLYMEGA」の対応に、がぜん注目を集め始めたネオジオCD。今回は2017年上半期のヤフオク高額落札ランキングです。 同じソフトが何度か出てくる場合がありますが、状態違いなどが考慮できるよう、あえてそうしていますので、ご了承ください。 ※このランキングは2017年1月~6月のネオジオCD落札物のランキングです。 ※ただし、すべての落札結果を網羅するものではありません。 ※リンク先はヤフオクの仕様...

続きを読む

Amazonで999円以内の「ネオジオCD」ソフトランキング24本

本 究極のレトロゲーム互換機「POLYMEGA」がネオジオCDに対応するということで、にわかにレトロゲーム界隈がざわついている。なぜならPOLYMEGAは、ネオジオCDの最大のネックである異常に長いロード時間を、最大で80%の高速化すると謳っているからだ。 つまり、興味はあれど、長いロード時間で敬遠していたような層が「それならやってみようかな」と注目し始めたわけ。 ということで今現在、Amazonで安く売ってる「ネオジオCD」...

続きを読む

「ネオジオCD」対応互換機が爆誕!! ローディング時間を最大80%高速化!! 他

 最近、ギミック関係の記事のアクセスが伸びてると思ったらテレビでやってたのねえ。また高騰してまうやん(泣)<レトロゲーム>・「ネオジオCD」対応互換機が爆誕!! ローディング時間を最大80%高速化!! 究極のレトロゲーム互換機を目指す「POLYMEGA」が公式発表。適当に翻訳して以下引用。 ネオジオCDは致命的な欠陥を持つ素晴らしいハードでした。 ロード時間……  優れた多くのタイトル、美しくアレンジされた音楽、独創...

続きを読む

しまむらにメタルスラッグTシャツが登場!! しかも980円 他

<ファッション>・しまむらにメタルスラッグTシャツが登場!! しかも980円 しまむらに新しいネオジオ系Tシャツが売ってると言う情報を頂きましたので、さっそく買ってきましたよ。メタルスラッグの他にボンバーマンやロックマンとかもあったよ。しかも今回は980円なり! ついでに売れ残っていたセガTシャツを確保。こちらは1480円でした。それにしても安い(笑) ちなみにオークションでは2000円前後で取引されていたよ。オー...

続きを読む

しまむらにネオジオTシャツのモノクロバージョンが登場!! 他

<ニュース>・しまむらにネオジオTシャツのモノクロバージョンが登場!! さっき、このネオジオTシャツ来てラーメン屋行ったら会計のとき、店員さんに「いいTシャツ来てますね」って言われ、ネオジオトークがはずんじゃいました。で、席に戻ったら、子どもに「あのひと、お父さんの友達?」って聞かれるという(笑) 前回のTシャツは少しグレーがかった黒でしたが、今回は完全に黒です。例のメモリーカード型カードフォルダーもつ...

続きを読む

オロちゃんニュース!!
orotima-ku1.png Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach



twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

このブログについて



管理人:オロチ

オロチの小説
「アドバンス・ド・蜜の味」

カクヨムで読める!!

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ