ファミ通1000号記念でよゐこがゲームナイトニッポン生放送!!
来たる2月1日の発売号で通算1000号となるファミ通を記念して、その日の深夜、オールナイトニッポンならぬゲームナイトニッポンというラジオ番組が放送されるらしい。パーソナリティはゲームセンターCXでおなじみの有野率いる(?)よゐこの2人がつとめる。 僕は正直言って(ファミコンの)現役時代はもっぱらファミマガを愛読してたから、ガバスとか言われても正直あまりピンと来ない人間なんだけど、今から3年くらい前、某ゲーム...
女の子にウケるファミコンソフトはこれだ! 4
今回は「スカイキッド」 言わずと知れた2P横スクロールシューの名作である。このゲームのどこがウケるのかと言うと、まずは難易度。低すぎず高すぎず絶妙なバランスが良い。次にポップな雰囲気。自由の女神や雪ダルマなど、細やかなギミックが宝箱をひっくり返したみたいに散らばってて楽しいのだ。女の子が大好きなサプライズをコンスタントに提供してくれるぞ。そして何と言ってもミスを救済できるところに最大の良さがある。...
新宿発! 大人たちが集うファミコンバーとは!?
東京は新宿に出現したファミコンバーが静かな話題となっている。「8bit cafe」は2005年12月に開店。ホームページはこちら。80年代を中心としたレトロ雑貨に囲まれた店内で、ファミコンなどレトロゲームが遊べるという。店員さんが超絶プレイの実演をしてくれたり、特定のソフトをクリアするとボトルをもらえたりしたらしいが今はどうか。 「16SHOTS」は2006年7月、2丁目にオープンしたゲームバー。ホームページはこちら。ってい...
懲りずにまた魂斗羅の話をするっぺよ!!
今日やっとクリアできた。それも何度も死にまくって、最後は玉砕クリアだ。つまりキャラが死んで、新しいのが出てくるときに半透明になって無敵になるじゃない。その時間を利用してとにかくノーガードで敵に突っ込むっていう最もカッコわるい作戦でのクリアなのだ。釈然としないけど、とりあえずは僕のなかで起こっていた魂斗羅ブームは沈静化したかな。 そもそもSがなぜ重要なのかと申しますと、Lはレーザーなんだけど、これ画...
魂斗羅の続編がDSで出るっぺよ!!
最近狂ったように魂斗羅ばっかやってるんだけど何でだろうね。しかも4面あたりで絶対死んじゃうのだ。昔は2周3周は余裕でできたのに。いったいどうなってるんだい。と思ってたら3月にDSで魂斗羅の続編がでるらしいので宣伝しとこう。 公式ページはこちらです。 魂斗羅は一発死ゲームだ。主人公の体力にゲージがない。つまり敵や弾に当たったら一発で死ぬゲームのことである。このタイプのアクションゲームにはスーマリなどの名...
忘年会はファミコン大会!!
あけおめ。新年早々去年の忘年会の話なんだけど(最近ファミコン関係のニュースがなくてね)しかもそんなに内容が濃いわけじゃないからすぐ終わるよ。 去年の12月29日にバンド仲間と忘年会をやった。昼から遊園地に行って、夜に僕の新居でファミコン大会である。最初ボンバーマンとかやって盛り上がったんだけど、みんな眠くなってきちゃって、最後は元気が残ってた3人で人生劇場をやった。自動的に1人はコンピュータとなるわけ...
オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!! |