HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

バーチャルコンソール 2008年10月

 2008年10月配信予定のファミコンソフトは「東海道五十三次」「ドラキュラII」「熱血高校ドッジボール部 サッカー編」の3本です。東海道は好きだったなあ。魂斗羅のときも話したけど、これ僕の好きな一発死ゲームだし、つまり一発でも敵に当たったら死ぬのよ。だから緊張感が違うね。 しかも武器が独特の放物線を描くからこれがこのゲームを難しくしている理由なんです。至近距離に弱い弱い。そのかわりじゃないけどカンシャク玉...

続きを読む

レゴブロックマリオの作り方!?

 こちらのサイトで写真のような見事なレゴブロックのマりオの作り方を公開しています。英語サイトだけど写真を見るだけでだいたいわかるよ。 ハイテクじゃないか!...

続きを読む

高橋名人健在!ひさびさにファミコン体操を披露!

 高橋名人が自身の映像ブログ 16SHOT TVにてひさしぶりにファミコン体操を披露した。こちら。神の指、健在ですね。...

続きを読む

文部科学省「ゲームプレイ時間が短い子はテストでいい成績を取れる!」

 文部科学省が実施している全国学力・学習状況調査によると、テレビをみる時間や、ゲームをする時間が短い児童は、テストで正しい解答する確率が高いという結果が得られた。 あたりまえです。ありがとうございました。詳しくはこちらの記事 かと思えばゲームは社会性をはぐくむっていう記事もあった。こちらの記事。こっちはアメリカの調査なんだけど、ゲームをやってる子の中には、なんらかの慈善事業に寄付したことがある人が...

続きを読む

ファミコン回帰で話題のロックマン9 海外ではレトロパッケージで発売!?

  海外のロックマン「メガマン」の続編がレトロパッケージバーションで発売されるらしい。こちら NESのカートリッジのようなものは説明書だということだ。(と思ったら単なるケースみたい)限定200個。XBox、PS3、Wiiのトリプル発売なのかな。英語がよくわからん。それにしてもこれは有名な話だけど、海外のロックマンってものすごいおっさんやないか! ちなみに日本では9月24日発売。Wiiウェアっていうダウンロード専用ソ...

続きを読む

NES史上最強のクソゲーをブチ切れながらプレイ

 某動画サイトで大人気だったチーターマンでお馴染み「action 52」という究極のクソゲー詰め合わせソフトが、いかにクソかということを解説というか、ほとんどブチ切れながらプレイしてる動画です。外人さんのコメントがこれがまたセンスいいのよ。笑った!...

続きを読む

東京ゲームショウ2008でファミコンの構造が暴かれる!?

 10月9から12日まで幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2008」でゲーム科学博物館というイベントが行われ、そのなかの日経エレクトロニクスゾーンで歴代人気ゲームハードの構造をくわしく紹介するコーナーができるらしい。なかなか興味深いけど東京だもんね。遠い。 まあゲーム業界がこれからどうなろうと僕はファミコンをやり続けるわけだけど、また盛り上がってほしいね。...

続きを読む

ファミコントースターで朝食を

 また海外です。トースター型のNES(海外ファミコン)だそうで、実際に焼けてるようにLEDライトが点灯するという懲りようです。詳しくはこちら。日本人にはこういう発想はないよね。だって米食だもん。ファミコン炊飯器をつくるったってね。 なんかペンギンか何かのキャラクタに見えなくもない。かわいいです。ありがとうございました。...

続きを読む

また海外か!!! なんだかわからんけどとにかくすごい8bitマシーン登場!!

 Uzeboxという何だかよくわからない8bitゲーム機を海外ニュースサイトで見つけました。 こちら。 僕がわかったのはまずNES(ニューファミ)と同じコントローラが使えるということ、それとMIDI音源対応だということ、そしてオープンソースで、 ソフトウェアとハードウェアデザインは完全に無料だということです。なんだかよくわからないけど、きっとすごいと思う。 youtubeで解説動画があるよ。 それにしてもメガトリスって何だ...

続きを読む

女の子にウケるファミコンソフトはこれだ! 5

 今回は「スーパー桃太郎電鉄」 ボードゲーム系は万人に受けるはずだが、まずルールを把握させなければいけないというハードルが存在する。それもアクションゲームやシューティングゲームよりも高いハードルだ。 しかしそこが一番のポイント。簡単すぎてもいけないし難しすぎてもいけないが、個人的にむしろちょっと難しいくらいがちょうどよい気がする。そのハードルが高ければ高いほど乗り越えたときの喜びは当然、大きいだろ...

続きを読む

光栄とテクモが合併か!!!

 光栄とテクモが合併しようという協議を行っており、それによってテクモの買収を狙っていたスクウェアエニックスがこけたという話。光栄といえば三国志や信長シリーズなどシミュレーションゲームをたくさん出していておかたい印象のあるメーカーだったけど、いまや無双シリーズで一流メーカーへと躍り出たゲーム会社。ギャルゲーソフトメーカーまで抱えてる。 かたやテクモはマイティボンジャックやソロモンの鍵など奥の深いアク...

続きを読む

なつかしいファミコンのテレビCM集

NESのものから日本のものまでてんこもりです。ああ何か癒される・・・...

続きを読む

ついにシュウォッチ発売!! でもお届けは10月

 前回、発売が延期されたハドソンの復刻版シュウォッチの購入予約してたひとだけに届いていた29日付けの進捗メールで、ついに先行発売されることがわかった。期間は8月29日から9月5日まで。やっとかよハドソン。僕も前回購入予約してた人間のひとりだったのだが、そのメールに気づいたのはなんと今日。前回はすぐに売り切れ完売となっただけに、やばいと思って慌ててハドソンのサイトに行ったら余裕で買えました。 だってさ、発...

続きを読む

オロちゃんニュース!!
orotima-ku1.png Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach



twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

このブログについて



管理人:オロチ

オロチの小説
「アドバンス・ド・蜜の味」

カクヨムで読める!!

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ