HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

バーチャルコンソール2009 4月

 ファミコンからは悪魔城伝説のみが登場する。 「悪魔城伝説」は悪魔城シリーズの第3弾。89年にROMで発売されたコナミの看板アクションゲームである。1作目はディスクの「悪魔城ドラキュラ」で、もうすでに2007年7月にバーチャルコンソールに登場している。これはのちにROMでも発売され今ではプレミアソフトとして有名だ。 2作目は「ドラキュラⅡ」で、これもディスクで発売され、アクションにRPG要素をくわえた意欲作として知ら...

続きを読む

ゲームコントローラの元素周期表

 以前、ゲームコントローラ進化のツリー図ってのがあったが(ゲームコントローラの進化をツリー図にしたサイト)、今回は元素周期表になっちゃいました。理科の教科書の裏表紙についてるやつ、すいへ、りーべ、なんたらかんたらってやつです。 主なもの挙げてみよう  1  1972 Magnavox オデッセイ 2  1975 Atari ポン 7  1977 RCA StudioⅡ 11  1978 Magnavox オデッセイ2  17  1983 任天堂 ファミコン...

続きを読む

ファミコン版ファイナルファンタジーがWiiで復活!!

 あのファイナルファンタジーが5月のWiiバーチャルコンソールで復活することが判明した。もちろんファミコンで発売された第1作のファイナルファンタジーだ。まあ正直言って僕はもうピンと来ないんです。FFがあまりにも違うところへ行っちゃった感じがしてね。なんならもうとっくに出てるのかと思ったし、新作の数字(10か、11か、12か?)も、どの機種か(Wiiか、Xboxか、PS3か?)も知らない有様だ。 それよりなにより。僕がFF...

続きを読む

Wiiで復活「パンチアウト!!」の最新映像

 今年発売予定のWii版『Punch-Out!!』の最新映像。 あの最強最悪のラスボス、マイクタイソンが出てこない(たぶん)のが非常に惜しいんだけども、このゲームはあらゆるボクシングゲームの中で一番面白かった(たぶん)ので大いに期待したい。情報元:マイクタイソンがラスボスとして出ていた「パンチアウト!!」がWiiでリニューアル、トレイラームービー登場(GIGAZINE)...

続きを読む

海外が注目する手作りポータブルファミコン

  以前、ファミコンのカセットに液晶画面とコントローラ機能をつけちゃったひとという記事で紹介したのは、外国のファミコンNESのカートリッジだったが、これは日本のファミコンカートリッジをポータブルにしちゃったという作品です。 といってもこれはNESのやつとは違って、すでに存在するポータブルFC互換機をファミコンカセット型ケース(ゲーセンの景品)に入れたもののようです。でも決して単純に入れただけではなく、それ...

続きを読む

2日限りの10円玉ゲーム祭!! エレメカ大放出か!?

 最近ファミコンの次に気になってるのが10円玉ゲーム。とくに10円玉をはじいてレールの上を転がすやつ、いわゆる新幹線ゲームってやつが猛烈に欲しいのです。僕らはおそらく駄菓子屋とかで、現役で遊んでた最後のほうの年代だと思うんだけど、なぜだか欲しくて仕方がないのだ。 そういう昭和レトロなゲームマシンを総称してエレメカっていうらしい。(wikipedia参照) でも調べてみるとそういうのって高いんだよね。手が出ない...

続きを読む

侍戦隊シンケンジャー(ファミコン版)

 ニコニコ動画。なんだか心が和みます。 情報元:侍戦隊シンケンジャーが早くもファミコンでゲーム化  (ゲームで一休みしませんか?)...

続きを読む

高橋名人がファミコンブームを振り返る!!

 先日の3月6日に高橋名人が東京大学で講演したときの記事の紹介です。内容はこんな感じ。・ハドソンに入社する前の名人 札幌のスーパーマーケットの青果部で働きながら伝票整理のため当時、車より高かったマイコンをローンで購入。それがきっかけでカルチャースクール講師になり、地元のパソコンソフト会社ハドソンの面接を受け合格。・ハドソンのファミコン参入 任天堂からシャープ経由でファミコン用のBASICを作ってくれと依...

続きを読む

ネットユーザーの約1割がまだファミコンで遊んでいるという事実が発覚!?

 japan.internet.comによるとインターネットコム株式会社と株式会社リアルワールドリアルリサーチの2社が家庭用ゲーム機に関する調査をおこなったという話です。「現在、あなたがゲームをしている機器をお選びください。(携帯ゲーム機は除く/複数回答可)」という質問に以下の結果が出た。 1位 414 プレステ2 2位 134 プレステ 3位 157 スーファミ 4位 117 64 5位 95  ファミコン 6位 66  GC 7位 53 ...

続きを読む

ファミコン超プレミアソフト「クルクルランド」のディスク版がWiiで復活!!!

 先日クルクルランドのWiiバーチャルコンソールがROM版だとお伝えしましたが、ごめんなさい。じつはディスクシステム版でした。本当にすみません! 「クルクルランド」とは(公式ページ) クルクルランドのディスク版といえば正式に発売されたソフト(つまり非売品などは含まない)の中でもトップクラスの超プレミアもので、オークションでもかなりの金額で取引されている。アイアムティーチャーとかいっても5万だし、銀箱とか...

続きを読む

知る人ぞ知る! 「ふしぎなブロビー」がWiiで復活か!?

 あの「ふしぎなブロビー」がリメイクされるというニュースです。ふしぎなブロビーといえば90年11月にジャレコから発売され、マニアからは絶大な評価を得たアクションアドベンチャーゲームだった。もともとは洋ゲーで、あのスーパーピットフォールなどを手がけたひとが作ったゲームだという。 洋ゲーは一般的に、自由度が高い、最初から最後までノーヒント、当たり判定がシビア、キャラクターがきもかわいい、とか言われてい...

続きを読む

バーチャルコンソール 2009年3月

 今回は「クルクルランド」と「たけしの挑戦状」です。クルクルランドといえばディスクは超プレミアソフトとして有名だけど任天堂の公式ページを見ると今回ラインナップされるものは発売年が1984年になってるからROMのほうだと思われます。ディスクは1992年発売だからね。どうせならディスク版も出せばいいのになあ。 ちなにみこちらが先日オークションに出たディスク版のクルクルランドです。☆ディスク版クルクルランド 超貴重...

続きを読む

オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach

twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ