ファミコンってのは楽器だよな 他
<ブログ>・「ゲーム大好き!アツめもん」第1話 (誠ブログ) ゲームコレクター酒缶さんの新しいコラムなのかな。テーマはファミコンソフトの管理。勉強させてもらいます。・やっぱ、ファミコンってのは楽器だよな・・・ (516Blog) 楽器やファミコンを、同じ「心の再生ツール」と捉え、ゲームについて考察している記事です。 たしかに(記事とは違う捉え方だが)単純に考えると、AボタンやBボタンは音階と考えることがで...
TV番組『スーパーマリオクラブ』が復活!! 他
<ニュース>・テレビ東京で「復活!スーパーマリオクラブ」が放送予定 (ゲームメモ) 正直言ってあんまり見た憶えが無いんだけど、中学生になって部活やら何やらで忙しかったころかな。とにかくクリスマスに復活するらしいです。関連リンク:スーパーマリオクラブ (テレビ番組) (Wikipedia)<ブログ>・「惑星アトン外伝」のニセモノをつかまされた! (てんちょのひとりごと) かなり前の記事だけど、興味深かったので。...
「ボンバーキングのテーマ」を指先+足で演奏! 他
<質問>・ファミコンのドット絵は、なぜ8の倍数で作られているの?(知恵袋)<ネタ>・あの「ビック東海」がケーブルテレビ会社になっていた!?(今日という日は明日の伝説) っていうか、元々そうなんだけどね。<動画>・ファミコン「ボンバーキングのテーマ」を指先+足で演奏! (Youtube) ニコニコ動画より転送とのこと。いい曲だなあ。...
大阪に新しいファミコンバーがオープンしてた! 他
<ニュース>・「マリオはなんで配管工?」 ― マリオの父が疑問に答える (INSIDE) 宮本氏が応えるマリオ疑問集。・11月1日 大阪に新しいファミコンバーがオープンしてた! どんどんできるね。名古屋にもどんどんできてほしい。<書籍>・電子ゲームコレクション 70'S & 80'S(Amazon) 電子ゲーム好きにお勧め。プレミアついちゃってるけど。...
300人で「レトロゲーム飲み会」開催 他
<ニュース>・300人レトロゲーム飲み会の件で、スーパーポテトに遊びに行ってきた(小太郎ブログ)・ナツゲーミュージアムがリニューアルオープン(ナツゲ屋)・任天堂、「ドンキーコングのようだ」を商標申請し賛否両論 (INSIDE)<画像>・『スーパーブラックオニキス』のジャケデザインはあのロジャー・ディーンだった(qosmos)正直知らなかった。今度じっくり見てみよう。<音楽>・データイーストのレトロゲームミュージッ...
『グラディウス』究極の音楽CDBOX 他
<ニュース>・ 発売中止になっていた「ペーパーボーイ」がアップデート版で復活(ゲームレガシー)<ネタ>・官公庁オークションに出品されたファミコンソフトの解説が秀逸(KotakuJapan)・ファミコン時代にもあった!Kinect以前に登場していた5つのモーションコントロールデバイス(GameSpark)Genesis用の「The Activator」ってのは正直初めて知った<ツール>・濁点をレトロゲーム風に変換するツール(エフゴノ)<DVD>・伝...
『女神転生』のサウンドトラックはファミコン8台つなげて録った! 他
<画像>・もしもFFシリーズが全部ファミコンで出たら!?(ねたたま) 4以降やったことないけど、けっこういっぱいあるんですね<音楽>・『女神転生』のサウンドトラックはファミコン8台つなげて録った!(kacho blog) 『女神転生』のサウンドトラックを紹介しているブログ記事<ブログ>・ファミコン カートリッジ差し込み口の清掃 [ 失敗 ] (8bit~32bitくらいのあいだのげぇむ)<オークション>・ファミコンバー回数券...
世界初のゲーム専門学校の教材が出品中!!! 他
<ニュース>・ロックマン,魔界村,バイオハザードが,Android搭載スマートフォン「GALAPAGOS」にプリインストールされることが決定 携帯に最初から入ってるゲームになるらしい<オークション>・ヒューマン・クリエイティブ・スクール教材 ファミコン開発用 ヒューマンのゲーム専門学校「ヒューマンクリエイティブ・スクール」といえば世界初のゲーム専門学校として、当時、宣伝されていたね。 ちなみに以前、こちらの記事で...
オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!! |