香港で放送されたファミコンのCM 他
<取材>・昭和の時代へタイムスリップ!「箕面温泉スパーガーデン」のゲームコーナー(ひよこガジェンヌ)・レトロゲームの祭典、「ゲームレジェンド」に行ってきました!(ひよこガジェンヌ) 箕面温泉、いいなあ。<ファミコンカフェ>・日本橋5丁目に「ファミコンリフレカフェ まきなみ」がオープン(おまけ的ポンバシ)<インタビュー>・「昔はゲームは叩かれた」ドラクエの作曲家・すぎやまこういち氏が25年を語る(WEB本...
任天堂とソニーのゲーム提携秘話 他
<ニュース>元ライブドア社長が語る! 誰も知らない任天堂とソニーのゲーム提携秘話(ロケットニュース24) 知らんかった。<トリビア>・日本最古のアドベンチャーゲーム「表参道アドベンチャー」」(顔面ソニーレイ+) なんだこれは<コラム>『魔界島 七つ島の大冒険』を再評価してみた!(レトロゲームレイダース)<ブログ>Famicomblog 詳しくは知らないけど、日本在住のファミコンコレクターさんのブログ。けっこう初...
『テトリス』ついに本当に映画化!!
・テトリス・マスターたちが世界の頂点を目指す映画「Ecstasy of Order」(Gigazine)>1990年の「ニンテンドー・ワールド・チャンピオンシップ」における>Thor Aackerlund氏の歴史的な勝利から、Harry Hong氏による>「Max-Out(最高得点到達)」に至るまで、その20年にわたる>テトリス・マスターたちの年代記がこのドキュメンタリー映画>「Ecstasy of Order(エクスタシー・オブ・オーダー)」です。 とのことです。詳しくは...
“チップチューン”の世界規模フェスに行ってきた! 他
<ランキング>・もうゲームは卒業だなと思ったきっかけランキング(ニコニコニュース) はたして僕にファミコンを卒業する日は来るのか!?(そんなことはどうでもいいってか)<レポ>・【音楽】“チップチューン”の世界規模フェスに行ってきた!(ウレぴあ総研) なんだかすごそうだな、これ。想像と違い過ぎ(笑<海外>・Zinioで海外のデジタルゲーム雑誌を購入する(GAME LIFE)<コラム>・社会生活を営む上で忘れてはいけな...
ドラゴンクエストの25年 堀井雄二インタビュー
11月8から10日にかけて、msnニュース【話の肖像画】においてドラクエの作者である堀井雄二氏のインタービュー記事が掲載された。・ドラゴンクエストの25年(上)ゲームデザイナー・堀井雄二・ドラゴンクエストの25年(中)ゲームデザイナー・堀井雄二・ドラゴンクエストの25年(下)ゲームデザイナー・堀井雄二(msnニュース【話の肖像画】)>たとえば、作戦を指示する言葉が「ガンガンいこうぜ」とか「みんながん...
スペイン人がつくったゼルダのストップモーション動画 他
<ファミコン雑誌>・ファミコン雑誌いろいろ(たかしの挑戦状)ファミコンBEST、ゲームボーイ、ファミコンチャンピオンなど<電子ゲーム>・這い上がれ電子ゲーム達ゲームウォッチコレクションなど<動画>・ジョージポットマン「ファミコン史」 その1 その2 ああこれ見たかったやつだ・スペイン人がつくったゼルダのストップモーション動画 こっちはメイキング外人はゼルダが好きやねー...
レトロゲームの復刻版で許せない事ランキング 他
<ランキング>・レトロゲームの復刻版で許せない事ランキング(gooランキング)“グラフィックが今風の物に変えられている”が1位<パチモノ>・80〜90年代ニセ任天堂ハードの怪しい世界(Kotaku)<イベント>・仙台でゲームイベント「ファミコンナイト」(仙台経済新聞)<グッツ>・「ゼルダの伝説トランプ」、12月に発売 歴代ゼルダのキャラが登場(ITmedia)<ファミコン風>・MENDESをファミコンでプレイするとこんな...
オロちゃんニュース!!
![]() | Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!! |