国民的アニメ『サザエさん』にファミコンらしきゲーム機が登場!? 他
<ニュース>・ニキシー管とか演奏できるファミコンとか...ニコつくの本気度半端ないね(GIZMODO) 先日行われたニコニコ超会議の同人展示即売会「ニコつく」のブースで展示されていたもの・任天堂、5月のバーチャルコンソール配信タイトルを公開(INSIDE) ファミコンからは『がんばれゴエモン外伝 ~消えた黄金キセル~』が登場<アニメ>・国民的アニメ『サザエさん』にファミコンらしきゲーム機が登場!?(yfrog) これはド...
任天堂、各ハード・ソフト売上を掲載した「販売データ」ページを公開 他
<ニュース>任天堂、各ハード・ソフト売上を掲載した「販売データ」ページを公開(t011.org)<ヨミモノ>・『脳トレ』の川島教授がお金を受け取らなかった理由(tyokorataの日記) いろいろ考えさせられます<連載>・みなさん、BS観てますか? - BSとファミコンの意外な関係(マイナビニュース) 要するにカーソルを使用した操作方法がファミコン世代にはしっくりくるが、それ以上の世代には難しいという話。とくにBSに限った...
インベーダーゲーム機、いま再生…世界進出へ 他
<注目>・インベーダーゲーム機、いま再生…世界進出へ (読売オンライン)<ニュース>・「ファミコンデパート小岩駅前店」実店舗オープンのお知らせ(1stdoor)<リメイク>・『星のカービィ 夢の泉の物語』3D化が決定(INSIDE)<セガ>・セガハード実物大クリアファイルを「ニコニコ超会議」にて販売 (ねとぷら+)<MSX>・1983年から1987年までの「MSXパソコン本体」CM集動画 (ねとぷら+)<レトロ玩具>・「ビックリマ...
アメリカの子どもは戦わない? アメリカヒーロー事情 他
<海外>・アメリカの子どもは戦わない? アメリカヒーロー事情 (MANGA王国ジパング) ファミコンとNESのジャケットの違いなど。さんざん比較されてきたが何度見ても面白いね。<ファッション>・テクノに決めろ ファミコン風「テトリスメガネ」(JCASTモノウォッチ) ファミコンでもテトリスでもない気がするが・・・・・・<思い出>・ドラクエの話 (Drivin down the road)・私は中学生のころからパソコンを与えられ使っていま...
ファミコン・スーパーファミコンソフトの新品の信用性 他
<コラム>・過去のゲームを今に残すことの意義(4Gamer.net) ゲームと同じくエンタテイメント作品である映画がたどった苦難の道とは。・レトロゲーム万里を往くその107 くにおくんの時代劇だよ全員集合(不倒城) こういうソフトの難点は大人になるとなかなか出来ないこと。なぜかというと、くにおゲームの醍醐味は何と言っても2プレイヤーとの連携プレー(ドタバタプレー)だからだ。大人になると、周りのみんなはもうゲーム...
1本のギターを5人がかりで『テトリス』のテーマ曲に挑戦!!
1本のギターを5人がかりで弾くという奇抜なスタイルで『テトリス』のテーマ曲に挑戦している動画が話題になっている。 1番左のヒゲのおっさんの「ピロリッ」で毎回吹くのは僕だけだろうか(笑 彼らがなぜ金髪のカツラをかぶったり、ヒゲをつけてたりするのかという疑問については、以下の動画が元ネタになっているからだと思われる。 演奏はもちろん、再生回数8000万越えのすごい動画だ。 なお、今回『テトリス』のテーマ曲...
ルーブル美術館と任天堂が提携 他
<ニュース>・ルーブル美術館と任天堂が提携(任天堂) 3DSを利用した館内ガイドシステムを提供するとか。<イベント>・「ヒッポン・エイジス Vol.2」を4月28日に開催 (Hisakazu Hirabayashi * Official Blog) ツイッター発「ファミコン必勝本」の関係者とファンが集うイベントの第2弾<読み物>・『DAIVA』 ― クレイジーな志の高さは国宝級(歴史放談) こんなに志が高かったなんて知らなかった<ネタ画像>・いまだに...
『さよなら、ハドソン』ハドソン本が完成 他
<ゲーム>ユーザ主体で生まれたゲーム『高橋としゆきくんのゲーム島』(TABROID)<書籍>・『さよなら、ハドソン』岩崎啓眞氏によるハドソン本が完成(Colorful Pieces of Game)<雑誌>・「IDEA」5月号はビデオゲームのロゴ特集(ひよこガジェンヌ)<コラム>・ファミコン版『桃太郎伝説外伝』に見るファミコンらしさとその怨念の話(【長剣は】最強武器候補【鈍器です】 )・簡単にファミコンのプレイ画像を入手する方法(て...
オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!! |