「スーパーマリオくん」が「ドラえもん」を超えた!? 他
<ニュース>・「スーパーマリオくん」が「ドラえもん」を超えた!?(INSIDE) 単行本数が「ドラえもん」全45巻に対し、「スーパーマリオくん」は46巻に達したとのこと。スーパーマリオくん 46 (てんとう虫コミックス)定価:¥ 420新品最安価格:¥ 420 (5店出品)在庫:発売日:2013-05-28出版日:2013-05-28出版社:小学館作者:沢田 ユキオページ数:192by 通販最速検索 at 2013/05/30<レポート>・日本ゲーム博物館へ行って...
BGとかスプライトとか色分けしてみた【ファミコン編】
【ニコニコ動画】BGとかスプライトとか色分けしてみた【ファミコン編】 BG(背景)とスプライト(キャラクター等)を色でわけ、当時の開発スタッフがどんな工夫をしていたのかを、見ていく動画。動画作者によると解説付き。 なにげに「ドラクエの敵は、なぜいつも同じパーティなのか?」という謎にも迫っている。背景イラストメイキング講座定価:¥ 2,310新品最安価格:¥ 2,310 (1店出品)中古最安価格:¥ 2,309 (7店出品...
遠藤雅伸氏「立命館大学がファミコンの公式エミュレータを作った」 他
<ツイッター>・遠藤雅伸氏「立命館大学がファミコンの公式エミュレータを作った」 以前、こちらの記事「任天堂にはファミコン原本が1769タイトルあるらしい」で原本を所有しているという話はあったが、エミュレータもつくってたのか。<LSIゲーム>・2013年 LSIゲームの旅(学研編) これは良いコレクションですね。とくに造形が素晴らしい。<改造系>・インテリアにもピッタリ、リアルでカッコイイ、ファミコンモチーフのオ...
決定版ファミコン史 『ファミコンとその時代』上村雅之著6月28日発売!!
ファミコン30周年を記念したファミコン史の決定版『ファミコンとその時代 テレビゲームの誕生』が出版されることがわかった。著者はファミコン開発者の上村雅之氏、そして日本デジタルゲーム学会の会長細井浩一氏と、副会長中村彰憲氏。 発行予定日は6月28日だ!ファミコンとその時代上村 雅之 細井 浩一 中村 彰憲 エヌティティ出版 2013-06-28売り上げランキング : 207020Amazonで詳しく見る by G-Tools 商品説明によると以...
【現地取材】ファミコン版『オホーツクに消ゆ』の舞台をめぐる 他
<ニュース>・旧ハードに新たな命を吹き込むレトロなワイヤレスコントローラが登場 (インサイド) よくあるPCのやつじゃなくて、実機で使えるやつ。ただし海外メーカー。販売はまだ先。・ゲームラボ2013年6月号に「互換機の性能を徹底検証」<任天堂>・プレイ動画に対する任天堂の権利主張。ゲーム・コミュニティからは反発も (みらいマニアックス)<レポート>・【現地取材】ファミコン版『オホーツクに消ゆ』の舞台をめ...
黄ばんだゲームボーイを白くする方法が簡単で素晴らしい!! 他
<レポート>・「わたしのファミカセ展」に行ってきました(Make A Discovery) 冒頭の写真なぜパチ物なのか。外から見れば同じようなものかもしれないが、純粋にアートとしてやってる人たちと、純粋に金儲けとして(しかも闇で)やってる人たちは区別するべき。追記:その後、写真が変更されました。<音楽>・ファミコン音楽研究 『ギミック』(こあろぐ) 今、もっとも油が乗ってるファミコンソフトですね!<便利>・黄ばん...
「Wii sports」で95歳とは思えない動きを披露するおじいちゃんが登場!! 他
<ニュース>・ガンホーの時価総額が任天堂を超える (ITmediaニュース) この勢い、どこまで続くか。・世界に2台しかないセガ幻の未発売ハード「プルート」オークション終了 ― 落札額は約150万円に(インサイド) 少し前にセガの関係者が持ってることを告白して話題となっていましたね。今回のものはその後、別の人物によって発見されたものだそうです。フリーマーケットにて1ドルだったとか。見つけた瞬間、足がガクガクだっ...
オロちゃんニュース!!
![]() | Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!! |