HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

「スーパーマリオくん」が「ドラえもん」を超えた!? 他

<ニュース>・「スーパーマリオくん」が「ドラえもん」を超えた!?(INSIDE) 単行本数が「ドラえもん」全45巻に対し、「スーパーマリオくん」は46巻に達したとのこと。スーパーマリオくん 46 (てんとう虫コミックス)定価:¥ 420新品最安価格:¥ 420 (5店出品)在庫:発売日:2013-05-28出版日:2013-05-28出版社:小学館作者:沢田 ユキオページ数:192by 通販最速検索 at 2013/05/30<レポート>・日本ゲーム博物館へ行って...

続きを読む

ネット連載中「超ファミコン」書籍化!! 他

<ニュース>・最新作の兆し?ディズニーが1980年代に発売された有名ADV『マニアックマンション』の商標を複数登録(GameSpark) マニアックマンションかあ。まだクリアできてないなあ。<出版>・ネット連載中「超ファミコン」書籍化!! by ぽこぽこ・伝説のファミコン映画『GAME KING 高橋名人 VS 毛利名人』舞台裏・テクモの天才プログラマー猪瀬祥希氏独占ロングインタビュー・懐かしの名作・迷作・怪作、100本を徹底レビュ...

続きを読む

海外ゲーマー親子が作った「趣味のレトロゲームセンター」がお店レベル 他

<ニュース>・伝説のゲーム「いっき」がノベル化 7月発売 (ねとらぼ) 愛知県民として、サンソフトさんは応援してます!<考察>・アタリショック論(4) More Games, More Toys (Runner's High!) アタリショックといえばこのお方。アタリ社の重大な失策って何なんでしょうか。続きが気になります。<アプリ>・スマホで復刻!懐かしのレトロゲームアプリまとめ (au) 『ゼビウス』『信長の野望』など。ちなみに僕は...

続きを読む

BGとかスプライトとか色分けしてみた【ファミコン編】

【ニコニコ動画】BGとかスプライトとか色分けしてみた【ファミコン編】 BG(背景)とスプライト(キャラクター等)を色でわけ、当時の開発スタッフがどんな工夫をしていたのかを、見ていく動画。動画作者によると解説付き。 なにげに「ドラクエの敵は、なぜいつも同じパーティなのか?」という謎にも迫っている。背景イラストメイキング講座定価:¥ 2,310新品最安価格:¥ 2,310 (1店出品)中古最安価格:¥ 2,309 (7店出品...

続きを読む

遠藤雅伸氏「立命館大学がファミコンの公式エミュレータを作った」 他

<ツイッター>・遠藤雅伸氏「立命館大学がファミコンの公式エミュレータを作った」 以前、こちらの記事「任天堂にはファミコン原本が1769タイトルあるらしい」で原本を所有しているという話はあったが、エミュレータもつくってたのか。<LSIゲーム>・2013年 LSIゲームの旅(学研編) これは良いコレクションですね。とくに造形が素晴らしい。<改造系>・インテリアにもピッタリ、リアルでカッコイイ、ファミコンモチーフのオ...

続きを読む

決定版ファミコン史 『ファミコンとその時代』上村雅之著6月28日発売!!

 ファミコン30周年を記念したファミコン史の決定版『ファミコンとその時代 テレビゲームの誕生』が出版されることがわかった。著者はファミコン開発者の上村雅之氏、そして日本デジタルゲーム学会の会長細井浩一氏と、副会長中村彰憲氏。 発行予定日は6月28日だ!ファミコンとその時代上村 雅之 細井 浩一 中村 彰憲 エヌティティ出版 2013-06-28売り上げランキング : 207020Amazonで詳しく見る by G-Tools 商品説明によると以...

続きを読む

僕がファミコン偏重主義者をやめた理由

<レトロゲームを語る難しさ>・レトロゲームを語るのは当時を知っていても意外と難しい… (TVゲームをこよなく愛する駄目人間のブログ) こちらの記事で、非常に感銘を受けた記述があった。>今の視点でプレイしてつまらないのは当たり前で、>レトロゲームを語るなら時代背景も含めてでないと>おっさんゲーマーには響くことすらありません。(引用) たしかに、僕も長いことファミコン専門サイトをやらせてもらっているが、途...

続きを読む

グラビアアイドルのファミコン足プレイがセクシーすぎると話題

 先日、放送されたテレビ朝日「お願い!ランキング」内のファミコンの特集で、足プレイで「忍者じゃじゃ丸くん」の1面クリアに挑戦したグラビアアイドルが、セクシー過ぎると話題になっている。 「お願い!ランキング」で足プレイ (倉持由香オフィシャルブログ)  ※「お願いランキング」より ここまでくると曲芸の領域ですね(笑お願い!ランキング トレーディングストラップ(BOX)定価:¥ 4,500新品最安価格:70%OFF ¥ 1...

続きを読む

【現地取材】ファミコン版『オホーツクに消ゆ』の舞台をめぐる 他

<ニュース>・旧ハードに新たな命を吹き込むレトロなワイヤレスコントローラが登場 (インサイド) よくあるPCのやつじゃなくて、実機で使えるやつ。ただし海外メーカー。販売はまだ先。・ゲームラボ2013年6月号に「互換機の性能を徹底検証」<任天堂>・プレイ動画に対する任天堂の権利主張。ゲーム・コミュニティからは反発も (みらいマニアックス)<レポート>・【現地取材】ファミコン版『オホーツクに消ゆ』の舞台をめ...

続きを読む

“15連射騒動”に続報!! 高橋名人「ジョイカードも15連射だった」(追記有)

 ツイッターから端を発した「高橋名人の15連射は意味なかったんすよw騒動」は、とうとう本人を巻き込み、大手ニュースサイトが取り扱うまでに発展した。・高橋名人、16連打は「だいたいの数」で正確には17連打だった!だが認識されるのは15連打まで (インサイド)・高橋名人、「ファミコンでは16連射は無意味?」という疑問に答える (スラッシュドットジャパン) そして名人が再び動く。 15連射騒動に続くネタとして「ジョ...

続きを読む

高橋名人「16連射が意味なかったのは本当(※ただしスターフォースに限る)」

 高橋名人は2013年5月7日付けのブログにて、ツイッターで盛り上がっている話題「ファミコンって当時、1秒間に15フレームだったんで高橋名人の1秒間16連射って意味ないんですよw」というツイートについて言及した。 名人は始めに>今から5年ほど前にやったイベントでも、>私が言っていたので、間違いでは無いのです。 と説明。 続けて、ファミコンのフレームの詳しい話をした後に以下のように結論づけた。>「ファミコ...

続きを読む

大人の雑誌「EX大衆」でファミコン特集11P

 15日に発売されたEX大衆2013年6月号にて祝・ファミコン30周年、ぶち抜きワイド特集が11ページ掲載中。名づけて「EX大衆的ファミコン解体新書」。 内容は、プレミアゲーム、トラウマになったゲーム、泣けるゲームなどの3大ファミコン22項目や、コロコロvsボンボン、ジャレコが輝いていた時代、パチ物ソフトベスト10、ファミコンマッキー(漫画)となっている。 3大ファミコン22項目。なかでも「特殊なシステムが理由でプレミアが...

続きを読む

任天堂が利権にまみれていない理由 他

<トリビア>・任天堂が利権にまみれていない理由 (ゲーム業界.com) 少し古い話題になります。ある意味、一匹狼的なスタンスでやってきたってことか。<エピソード>・ファミコン版ゼビウスの隠しコマンドの話 (Colorful Pieces of Game) 昔のPC雑誌「コンプティーク」にゼビウスの隠しコマンドがスクープされた背景など。<製作秘話>・ファミコンのフレームレート(togetter) 少し古い記事ですが、最近ファミコンのフ...

続きを読む

黄ばんだゲームボーイを白くする方法が簡単で素晴らしい!! 他

<レポート>・「わたしのファミカセ展」に行ってきました(Make A Discovery) 冒頭の写真なぜパチ物なのか。外から見れば同じようなものかもしれないが、純粋にアートとしてやってる人たちと、純粋に金儲けとして(しかも闇で)やってる人たちは区別するべき。追記:その後、写真が変更されました。<音楽>・ファミコン音楽研究 『ギミック』(こあろぐ) 今、もっとも油が乗ってるファミコンソフトですね!<便利>・黄ばん...

続きを読む

「Wii sports」で95歳とは思えない動きを披露するおじいちゃんが登場!! 他

<ニュース>・ガンホーの時価総額が任天堂を超える (ITmediaニュース) この勢い、どこまで続くか。・世界に2台しかないセガ幻の未発売ハード「プルート」オークション終了 ― 落札額は約150万円に(インサイド) 少し前にセガの関係者が持ってることを告白して話題となっていましたね。今回のものはその後、別の人物によって発見されたものだそうです。フリーマーケットにて1ドルだったとか。見つけた瞬間、足がガクガクだっ...

続きを読む

Google画像検索が「ブロック崩し」になる裏技が存在した!!

 Google画像検索で、とあるキーワードを入力すると、その結果画面で「ブロック崩し」が遊べちゃうという裏技が存在することが判明した。 そのとあるキーワードとは「atari breakout」 ※サムネイル画像クリックでゲームが始まるよ! これはATARI社の元祖ブロック崩しゲームである「Breakout」が37周年ということで作られたGoogleの粋なはからいだったのだ。(ちなみにATARI自体は昨年40周年を迎えている) ゲームをクリアした...

続きを読む

大変だ!! 『テトリス』からあのブロックが逃亡!! (目撃写真有り)

 なにやら大変だ。 『テトリス』からブロックが逃げ出したという怪情報が舞い込んできたのだ。 もしテトリス棒が逃げ出したなら一大事だぞ。テトリスができない『テトリス』など、もはや『テトリス』じゃない。はたして、逃げ出したブロックとは!? 海外ゲーム情報サイトdorkly.comが、その目撃写真を入手したという。 こちら↓  お前かっ!! しかも、ずいぶん呑気に歩いてるじゃん…… 見なかったことにして『テトリス』の続...

続きを読む

鉛筆で描いたゲームが実際にプレイできるアプリ「Pixel Press」まるで魔法みたい!!

<小学校時代の思い出> 小学生の頃よくオリジナルゲームをつくっていた。ノートに鉛筆でスーパーマリオみたいなステージを書いて、実際に友達にやらせていたのだ。鉛筆で書いたゲームをどうやってやらせていたかって? 当時のものを再現したので解説してみたいと思う。 まず上にステージを描いて、下にコントローラを描く。僕は友達の向かい側に座り、鉛筆で友達が操作するキャラクタの居場所を指す。そこにプレイヤーキャラが...

続きを読む

ツイッター「高橋名人の1秒間16連射って意味ないんですよw」はデマ

<逮捕記事の記憶> 高橋名人のデマといえば「ボタンにバネを仕込んで、インチキ16連射をした罪で逮捕された」という訳のわからん噂が全国に広まったことがあった。実は僕も当時、新聞でそんな記事を見かけた記憶があるのだが…… なんせ、僕が小学生の頃だ。それが単なる記憶違いなのか、それとも夢か何かだったのか定かではない。とにかく不思議なことに「記事を見た」っていう記憶だけが鮮明に残っているのだった。(レイアウト...

続きを読む

オロちゃんニュース!!
orotima-ku1.png Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach



twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

このブログについて



管理人:オロチ

オロチの小説
「アドバンス・ド・蜜の味」

カクヨムで読める!!

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ