HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

国立機関のリンク集に“ファミコンサイト”が登録されている!!

 国会図書館は国内で出版されたすべての出版物を収集保存している日本で唯一の国立図書館である。 その目的は「議員の調査研究に資するため」とあるが一般人も利用できる。したがって、ここに行けば大抵の本は見つかると言われているのだ。ただし、収集は納本制度に基づいて行われているため、逆に言えば納本されてない本は置いてないらしい。 さて、そんな国立機関である国会図書館がweb上で行っているサービスに「Dnavi」とい...

続きを読む

『メトロイド』ED画面「BENKEI」の文字に込められた秘密

 ※『メトロイド』エンディング画面 イメージ図・【任天堂秘話】ファミコンゲーム『メトロイド』の開発を救った食堂 / スタッフロールの謎文字「BENKEI」に隠された感動秘話(ロケットニュース24) こちらの記事によると、ファミコンディスクシステムの名作『メトロイド』のエンディング画面に流れる「BENKEI」の文字には、あまり知られてない秘密が隠されているという。 それはスタッフロールが流れる場面のスペシャルサンクス...

続きを読む

人権活動家がマリオの格好で任天堂に抗議した深刻な理由

・Why Human Rights Activists Are Furious At Nintendo (BUZZFEED) こちらの記事によると先日6月26日の朝、ニューヨークにある任天堂オフィシャルショップの前で、人権活動家たちがマリオの格好をして抗議活動を行ったという。プラカードには「奴隷制度はゲームに非ず」の文字が見える。 彼らの主張はこうだ。 任天堂のようなエレクトロニクス産業は、アフリカなどの紛争地帯で採取できる鉱物を扱っており、その多くは奴隷...

続きを読む

いよいよ明日発売!! ファミコン正統史「ファミコンとその時代」

 30年目の正統な歴史本。 ファミコンの生みの親で知られる上村雅之氏が著者の一人として名を連ねる「ファミコンとその時代」の表紙がお目見えした。 こちら↓  巷のレトロゲーム本とは一線を画す、なんともお上品なおももちだとこと。まあ、正統な歴史本だからね。ファミコンカラーとかベタな装丁じゃなくて逆に良かったかもしれません。 そして目次は以下。(引用)序章 原点としてのファミコン第1部 テレビゲームの誕生第...

続きを読む

「暴れん坊天狗音楽集」がオリコンにランクインしていた!!

 6月22日にクラリスディスクより発売された『暴れん坊天狗』のサウンドトラック「暴れん坊天狗音楽集-Rom Cassette Disc In MELDAC-」がオリコンにランクインしているという情報を頂きました。ありがとうございます。 調べてみたら本当でした。 サムネイル画像 from oricon.co.jp 2013年6月21日付けのオリコン「CDアルバムデイリーランキング」にて見事30位にランクインです! ただ、デイリーランキングだと売り上げ枚数の表...

続きを読む

話題の「暴れん坊天狗」焼酎を早速購入してみた 他

<ニュース>・ゲームギア版『Mega Man』がESRBに登録、海外ニンテンドーeショップで配信?(GAMESPARK) ?付き記事です。<レトロゲーム>・日本レトロゲーム協会がフェイスブックで秘蔵のコレクションを掲載中(フェイスブック) 他では見たこと無いものが多い<ツール>・ニューファミコンでプレゼンするためのツール集を作ってみた(kshoji) ファミコンの可能性は無限大ですね!<MSX>・実はいちばん儲けた!? MSX陰の立...

続きを読む

ファミコン30周年記念本「超ファミコン」を読んだ感想

 僕は正直、レビュー本はあまり読まない。 たとえば『スーパーマリオ』のどこが面白くて、どこが素敵だったのか、という主観的な意見感想より、『スーパーマリオ』がどうやって作られたのか、世の中にどんな影響を与えたのかという客観的事実のほうが興味があるわけです。 しかし6月21日に太田出版より発行された「超ファミコン」という本を読んで、その考え方が一方的だったことに気づかされました。 まず届いて驚いたのは、...

続きを読む

レトロゲーム互換機「RetroN 5」開発秘話 他

<互換機>・レトロゲーム互換機「RetroN 5」開発秘話(ゲームレガシー) 部品は中古を使わざるを得ない場合もあるとか。その他、互換機ならではの開発に関する面白話多数。<映画>・『100 Yen』で再認識する魅惑のジャパニーズゲーセン文化(ゲームラボ)<改造>・ファミコンにUSB端子をつけてモバイルバッテリーで動かしてみた(minachun's domain 3rd)<画像>・なんだか怖い 後頭部にマリオが出現!?(imgur)<考察>・な...

続きを読む

マリオ次回作は“盗まれたヒゲ”を取り戻す物語!?

 海外掲示板「redditGAMING」にて、とある1枚の画像が話題となっている。 それはマリオ兄弟からヒゲを消しただけのもの。 こちら↓ by imgur しかし、この画像を見た一人のユーザーが「マリオシリーズの次回作は、マリオ兄弟が“盗まれたヒゲ”を取り戻すゲームだったら面白そうだ」とコメントしたところ、次から次へと色んなアイデアが出され、盛り上がりを見せた。 その主なものをピックアップしてみよう。・ヒゲを盗られたマ...

続きを読む

究極のファミコンSTG『EXEDSTAR SOLDIUS曼蛇 XEVIFORCEZONE 頭脳BEETYPE』がTシャツになって登場!? 他

<ニュース>・ニンドリ8月号の特別付録に「ファミコン30周年デザインのカードホルダー」(ニンドリドットコム) いよいよ7月15日が迫って来ましたね!・なにこのイケメン!? 小説版『いっき』のカバーイラストが公開される (桜ノ杜ぶっくす) 地元の星サンソフトさんのやることは無条件で応援してます!<ファッション>・究極のファミコンSTG『EXEDSTAR SOLDIUS曼蛇 XEVIFORCEZONE 頭脳BEETYPE』がTシャツになって登場!? (M...

続きを読む

発売中「週刊大衆」がレトロゲーム特集!!

週刊大衆 2013年 7/1号 [雑誌]双葉社新品 ¥370中古 ¥270出版日 2013/6/17内容 レトロゲーム大特集 他(Amazonリンク) 現在発売中の「週刊大衆(7月1日号)」にレトロゲーム特集が載っているという情報をいただき、さっそく購入して参りました。 こちら↓ おおっ、マジだ。 表紙にはレトロゲームの「レ」の字もなかったので心配したが。 特集はレトロゲームができるゲームセンターの紹介だ。・日本レトロゲーム博物館 (...

続きを読む

MSX1から1チップMSXまで、歴史を一気におさらいするぞ! 他

 ファミコンより一足先、6月16日に30周年を迎えたMSX関連。<MSX>・MSX1から1チップMSXまで、歴史を一気におさらいするぞ!:MSX30周年(週アスPLUS) 週刊アスキーPLUSで連載がはじまったMSX特集の第2弾。今回はMSX1から1チップMSXまで歴史を一気におさらい・MSX 30周年! みんなの思い出を語ろう。 (togetter) そしてツイッターでの皆さんの思い出・眠りから覚めたMSX turbo R (bubble-b.com)・MSX の思い出Add Star(ア...

続きを読む

ファミコン30周年記念本「超ファミコン」6月21日発売 他

<質問>・現代の若い女性の方がファミコンに興味が無いのはどうしてだと思いますか?(知恵袋) ベストアンサーは「そもそもファミコンの時代から女子プレイヤーは少なかった」というもの。たしかにファミコンをやっていたのは男子のほうが多かったが、そこまで女子が少なかったかと言われると、そうでもない。兄や弟がいる家庭では必ず女子でもファミコンやってたし、姉妹だけの家でもファミコンを持ってたというところもある。...

続きを読む

雑誌「ゲームラボ」がファミコンのHDMI化特集!!

 ゲームラボ2013年7月号に「ファミコンHDMI化改造」が掲載されているという情報をたいだきました。ありがとうございます。 ファミコンの映像出力について、ビデオ出力(RCA)に改造する話はよく聞くが、HDMIはあまり聞いたことがない。正直言って僕もまだ本誌をチェックしてないので、どれほどの特集なのかは不明だが、興味があるひとは是非、チェックしてみてください。・ゲームラボ2013年7月号 (三才ブックス)ゲームラボ ...

続きを読む

ファミ通が「ファミコン30周年記念に関するアンケート」を実施中!!

 大手ゲーム雑誌「週刊ファミ通」が2013年7月25日号(2013年7月11日発売)にて、ファミコン30周年特集を企画しているとのこと。  それにともなって同ウェブサイトにて「ファミコン30周年記念に関するアンケート」を実施中だ。 こちら↓・ファミコン30周年記念に関するアンケート(ファミ通) アンケート内容は以下。・思い出に残っているファミコンソフト・最初に購入したファミコンソフト・もっとも長くプレイしたファミコン...

続きを読む

ついにPS2とXboxがレトロゲームの仲間入りを果たす 他

<ニュース>・ついにPS2とXboxがレトロゲームの仲間入りを果たす (インサイド) 【E3 2013】ビデオゲームヒストリーミュージアムをフォトレポ ― PS2とXboxもレトロゲーム入りというインサイドの記事。レトロゲームのいいところは、こうやって、どんどん仲間が増えるところかな(笑)<ファッション>・『戦場の狼』『ソンソン』のTシャツとiPhone5ケースが発売決定(ファミ通) うーむ、あえて率直な意見。もうちょっと、デザ...

続きを読む

「ゲームセンターCX」映画化決定!! 公開は来年の春

 有野課長でお馴染み「ゲームセンターCX」が映画化されることがわかった。・よゐこ・有野の「ゲームセンターCX」が来年早春映画化決定 (オリコン) こちらのニュースによると、映画のタイトルは『ゲームセンターCX THE MOVIE』。内容は有野課長が何かに挑戦するという、いつものスタイルになりそうだが、そこに新たな要素が盛り込まれるらしい。 監督曰く「ファミコンを愛した世代に届けたい」とのこと。 この番組、海外でも...

続きを読む

「MOTHER完全攻略マニュアル」が2万円で落札されていた!!

 ファミコンの攻略本って、当時は数百円で売っていたけど、今ではそこそこプレミアがついている場合もある。とくにRPGやアドベンチャーゲームの攻略本が高くなる傾向にあるようだ。 しかしいくら高いといっても、よっぽどの貴重本じゃない限り、せいぜい千円二千円だ。 しかし、世の中には、我々の想像をはるかに超えた、驚くべき価値観を持っているひとがいる。たとえば、先々月に落札されたファミコン版『MOTHER』の攻略本な...

続きを読む

「天才・西と神童・孫の10日間戦争」週刊アスキーが“MSX誕生秘話”を公開中

 MSX30周年ということで週アスPLUS(週刊アスキーのwebサイト)が、MSX誕生秘話を公開中だ。・西さんVS 孫さん!? MSXの誕生秘話をちょっと語るぞ!:MSX30周年 (週アスPLUS) 連載第1回目の内容は要約するとこんな感じだ。 1983年6月16日 アスキー西氏、MSビルゲイツ氏、他家電メーカー14社がMSXというパソコンの統一規格をつくると発表 ↓ それに激怒したソフトバンク孫が、その他のメーカーと手を組んで、独自規格をつく...

続きを読む

オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach

twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ