HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

レトロゲーム互換機「RetroN5」のスロットが壊れる事案が発生

 怪物レトロゲーム互換機「RetroN5」のレビュー記事があちらこちらで上がっている中、本サイトでは、いち早くまとめ記事をアップしていたのだが、そこで、スロット部分の耐久性について「壊れやすそう」と指摘していた。 どうやら、それが現実に起こったようなのだ。 こちら↓RetroN5ファミコンのスロット壊れた。ピンが抜けてしまった。ハズレ引いたんかなぁ。トホホ pic.twitter.com/2sSMKVGsK5— lucky (@lucky_jp) 2014...

続きを読む

『スーパーマリオブラザーズ』最速クリア世界記録が更新される!!

 「世界で一番早くピーチ姫を助ける選手権」の新しいチャンピオンが誕生した。 Blubbler氏のプレイ動画 from Youtube 驚くべきことにファミコン(NES)版『スーパーマリオブラザーズ』の最速クリア記録は、現在でも更新され続けており、その記録は「SMB Leaderboards Wiki」に掲載される。そこでは、世界中のマリオプレイヤーがしのぎを削っているのだ。 数か月前には、世界的マリオプレイヤーであるAndrew Gardikis氏が4分58...

続きを読む

とあるゲーム屋に陳列されているスーファミのソフトが高すぎる!!

 とあるゲーム屋に陳列されているスーファミのソフトが高すぎるとして、ツイッターで話題となっている。 こちら↓スーファミのソフト買いに来たんやけど、これ絶対売る気ないよね。 pic.twitter.com/X0m17iQatx— あんぴぃ (@mikananpy) 2014, 6月 26 いや、そっちの“高さ”かーいっ!スーパーファミコン(本体)任天堂 1990-11-21売り上げランキング : 406Amazonで詳しく見る by G-Tools...

続きを読む

『スーパーマリオ64』ディスク版を日本で発見!! 海外メディア報じる

 日本ではあまり売れなかったゲーム機というイメージの「ニンテンドウ64」であるが、海外ではむしろ成功しており、今でも熱狂的なファンがいるという……source:Super Mario 64DD Version Discovered in Japan (Gaming After Hours) 記事によると、日本で『スーパーマリオ64』ディスク版が発見されたとのこと。ディスク版といってもファミコンのディスクシステムではなく「64DD(ディスクドライブ)」のことである。 ソニーや...

続きを読む

(今さら)映画『キル・ビル』がレトロゲーム化に成功!?

 2003年に公開された映画『キル・ビル』(続編は2004年公開)がレトロゲーム風の動画になって登場!! Youtubeで話題となっている。 正直言って、どっちでもいいんだけど、動画のタイトルは「KILL BILL (Vol 1 and 2) - 8 Bit Cinema」ということだが、途中で出てくるコントローラはどう見てもSNES(海外版スーパーファミコン)なんだよね。ほら、スーファミって16bitじゃない? 8bitと言っておきながら「そもそも8bitに見えない...

続きを読む

カプコン会長が起こした「ナパの奇跡」とは? 一方で株主総会は異例事態 他

<ニュース>・ドラクエ風おもてなし「ナラクエスト」ドット絵の地図を配布 (毎日新聞) 規模の大小あれど、各地で似たような試みが行われていると思う。肝心なのは、それが効果を発揮し定着するかどうか。<ビジネス>・カプコン会長が起こした「ナパの奇跡」とは? 一方で株主総会は異例事態 (BJ) カプコン会長は、100億円以上ともいわれる私財を投じて、海外でワイン事業を展開。妥協を一切せず、つくりあげたワインは...

続きを読む

69年間続いたゲームショップが閉店「最後の言葉」にぐっとくる

 とあるチラシがツイッターで話題となっている。近所の個人経営のゲームショップ、高砂屋。 ゲームセンターCXのロケでも登場し、ご主人もとてもステキな方でした。 この度残念ながら閉店とのことですが、チラシ左下に子供達へのメッセージ。 今年一番の心意気を見た。 pic.twitter.com/GXbqWPP6lV— 義経 / clawP @ゆかり導入 (@yoshitsune_nico) 2014, 6月 5 愛されて69年間ということで、1945年の創業ってこ...

続きを読む

ヤフオク!『3Dホットラリー』の景品が高値で落札される!!

 ファミコンディスクソフト『3Dホットラリー』といえば、サントラCDが高値で取引されていることは有名ですが、このような景品があったことはあまり知られてないだろう。 こちら↓【非売品】幻の!ファミコングランプリII 3Dホットラリー景品 出品者の説明によると以下 1988年に発売された任天堂の「イベント」で、ディスクシリーズ第5弾、FC版『ファミコングランプリII・3Dホットラリー』の大会の景品です。 本来は...

続きを読む

懐かしゲームも大集合!! 長崎ハウステンボス「ゲームミュージアム」7月5日より開催!!

 ゲームの過去から未来まで体験できる日本発のミュージアム! ※サムネイル画像:ハウステンボスゲームミュージアム公式サイトより 7月5日より長崎ハウステンボスにて「ゲームミュージアム」が開催される。 期間中は園内全体でゲームをテーマにしたプロジェクトが開催されるらしいが、レトロゲームブログとしての注目は、なんといっても「UFOゲーム喫茶&懐かしのゲームセンター」であろう。なんでも、70-80年代のゲームセンタ...

続きを読む

くだらない(笑) 知られざる「マリオ世界」の性生活を集めた動画

 いやあ、くだらない。実にくだらない動画だ(褒め言葉) マリオの世界の住人たちはどのような性生活を送っているのだろうか。疑問に思ったひとなんているのか知らないが、この動画は、見事にその疑問に答えている。 こちら↓ どしょっぱつから、くだらない(笑)オットピン爆精粒 180粒大和製薬 売り上げランキング : 51126Amazonで詳しく見る by G-Tools...

続きを読む

ゲーム史の教科書「それは『ポン』から始まった」が完売 他

<書籍>・ゲーム史の教科書「それは『ポン』から始まった」が完売(ゲームマシン) アーケードゲーム・TVゲームの資料本。ゲーマーたちの間では、“歴史の教科書”といえばこっちと言われる「それは『ポン』から始まった」が今年3月に完売していた。発行元のアミューズメント通信社は「現在増刷は考えておりません」とのこと。Amazonに中古なら売ってるが。<アート>・思わず息をのむ!? 精巧につくられた「スーパーマリオワール...

続きを読む

珍しいファミコンのエラーカセット発見か!?

 切手コレクションの世界には、印刷にミスったものが捨てられずに市場に出回ってしまうことがある。それらは“エラー切手”と呼ばれ、コレクターの間で珍重されているのだ。 穴の位置がずれている50円玉とか、インクがずれたビックリマンシールとか、コレクションの世界には、たいていエラー物が存在するんだよね。でもこれがファミコンの世界になると、なぜか、めったに聞いたことないのだ。 それだけ任天堂さんのチェックが厳し...

続きを読む

最近『マリオ論』『ドラクエ論』が様々な分野の方々に注目されて始めている!? 他

<話題>・チームラボ猪子氏が語る「マリオやドラクエが日本で生まれたワケ」 この記事は読みました(ブログで紹介するのは忘れてましたが)、日本人の空間認識について大和絵を例に挙げ、西洋の遠近法、透視図法と比較、それを踏まえてドラクエやマリオの主にデザイン的側面を語る内容となっています。それを受けての反論記事がこちら。・ゲーム史的に正しい「ドラクエが日本で生まれたわけ」 (BLOGOS) 内容うんぬんよりも、...

続きを読む

“怪物”互換機「RetroN 5」購入参考レビューまとめ

 2014年6月6日、いよいよ発売された「RetroN 5」の気になるレビューまとめ。 Hyperkin RetroN 5 Retro Video Gaming System - Gray (amazon.com)<参考レビューサイト> 以下のレビューサイトを参考にさせて頂きました。・TrustedReviews (海外サイト) ・ゲームレガシー・レトロネイション・5.1さらうどん・ロロットと不思議な魔法使い<販売状況> 入手先は米Amazon。初回分は完売。再販は未定。販売価格は日本への送...

続きを読む

ヒゲかわいい!! 限定2000体の「タヌキマリオ」フィギュアが登場

 一言でいうならヒゲかわいい。略してヒゲかわ。 Image:first4figures.com そうさめもさんで知ったのですが、海外フィギュアサイト「First 4 Figures」が、全世界限定2,000体の「タヌキマリオ」のプレミアムフィギュアを製作。その完成度の高さたるや、某動物保護団体の幹部ですら、書斎に飾りたいレベル!? さっそくレトロゲーム雑貨店「Frog Port」で取り扱い中だ。ただし、お値段はほうは、全然ヒゲかわいくないぞ。 そもそ...

続きを読む

海外サイト「ロックバスター」のレプリカ発売へ  他

<ニュース>・「ストリートファイター5」に「勝負を有利に運ぶための課金」導入報道、カプコンが否定 (ITmediaニュース) 格ゲーブームがとっくに過ぎ去った今、カプコンは生き残るために模索している。<FF>・ファイナルファンタジー1は魔道の物語~FFの都市伝説 (魔法入門カバラ~真を見抜く秘法) 魔法関係の、知る日とぞ知るモチーフの数々。製作者の地道な勉強が、そのゲームの世界観を深めている。<ロックマン>...

続きを読む

任天堂公認のマリオ改造ソフト『マリオメーカー』発売へ

 小学生のころ、ノートに自作のマリオ面をつくって、鉛筆でなぞって遊んでた、お父さん、おめでとうございます。 6月11日、任天堂が新作ソフトを発表した。その名も『マリオメーカー』 なんでも、マリオのステージが自由につくれるゲームなんだとか。しかも嬉しいことにドット絵風のグラフィックも選択可。もちろんBGMや効果音もファミコン風になるようだ。 Wii U専用ソフトで2015年発売予定である。 たとえば、敵をこんな山...

続きを読む

知名度の低さは都市伝説級!? ファミコン専用プリンター「MCP-24」が落札されていた!!

 非売品ゲーム系ブログ「オタク旦那と一般人嫁」さんの記事にて、都市伝説級の知名度の低さと評されたファミコン専用プリンターがヤフオクに出品されていた。 こちら↓ レア 日興ホームトレードワン MC-1200B/プリンタMCP-24セット ファミコンにもプリンターがあったのかと思われたかもしれませんが、MCP-24トは正確に言うと「日興ホームトレードワン」というファミコン通信アダプタを介して行われていた、オンライントレード用...

続きを読む

吉祥寺「METEOR」にて大図まこクロスステッチ作品展開催 他

<イベント>・吉祥寺「METEOR」にて大図まこクロスステッチ作品展開催 興味ある方は是非GAME & STITCH! クロスステッチで楽しむレトロゲーム大図 まこと 学研教育出版 2014-05-27売り上げランキング : 11822Amazonで詳しく見る by G-Tools<レポート>・X68000からぴゅう太まで!レトロハード、ソフトの展示・即売会「レトロエクスプレス」1年ぶりに開催 (インサイド)<インタビュー>・すべては『ドアドア』から始まった――...

続きを読む

オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach

twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ