HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

クラシックカーで考える「レトロゲーム海外流出問題」について

<レトロゲームはクラシックカーに似ている> 「レトロゲームを楽しむことは、クラシックカーを楽しむことに似ている」と誰かが言った。 写真素材:足成 僕はこの言葉にすごい納得してしまった。もちろん、違うところもたくさんあるけど、似てるところもたくさんあるのだ。そんなわけで、今回はそんな切り口から、今、話題のレトロゲーム海外流出問題について考えてみました。<どこまでがレトロゲームなのか!?> 史上初のテレ...

続きを読む

ファミコン版『ロードランナー』を1画面化に改造した猛者が登場 他

<ニュース>・ゲーム音楽のパイオニア 元任天堂・田中宏和氏が講演 (RBMA) 10月16日「レッドブル・ミュージック・アカデミー」で開催されたレクチャーの様子。11月13日にはライブもある模様。いずれも東京の話。元任天堂の音楽担当者で、『メトロイド』や『Dr.MARIO』などを手掛けた人物。「日本のかっこいい音楽は会社員がつくってきた」いきなり名言ですな!<ラジオ>・モー娘。道重さゆみがラジオ番組で『ドクターマリオ...

続きを読む

福井のゲーム屋「ファミコンソフト1本100円」 駆けつけた結果……

 興味深いツイートの情報を頂きました。ありがとうございます。 福井県のとあるゲーム屋さんでファミコン、スーパーファミコンのソフトが何でも1本100円、5本300円、10本500円という破格の値段で売っていると聞いて、慌てて駆けつけた人物がいた模様。 意外な(ある意味、予想通りな)結果が待ち受けていたのだとか…… こちら↓福井のある店でファミコン、スーパーファミコンのソフトが一本100円、 五本300円、十本500円とい...

続きを読む

レトロゲームが日本から消える!? 海外流出問題が深刻化してるらしい

 なにやら我々の知らないところで、世界規模のレトロゲーム争奪戦がはじまっているようです……・レトロゲームの海外流出を巡る現場の声 (togetter) レトロゲームショップの店員さんのつぶやきをまとめたこちらの記事によると、最近、秋葉原のレトロゲームショップの商品棚がガラガラになっているだそうです。なんでも、外国人の客が買い漁っているのだとか。 スーパーポテトなど有名店をはじめ、レトロゲームを取り扱っている...

続きを読む

レトロゲームは形式美である論について

<逆に「なるほど」と思った> 最近ツイッターで「ファミコンを面白いと言ってる人間は信用できない」というような発言を見かけました。 おそらくこの発言は、その頃の時代背景だとか、付加価値とか抜きにして、ファミコンを純粋にゲームとして見た場合、現代のゲームと比べて、本当に面白いと言い切れるのかということかと思います。 まあ、昔からよく言われていることのような気がしますが、僕はこの発言を見て「ああ、なるほ...

続きを読む

海外オークションebayにて「5700点を越えるゲームコレクション」放出中

 情報頂きました。 ゲームラボブログで紹介されていたのは、5700点にも及ぶビデオゲームコレクションがebayに出品されている様子である。こちら↓ その設定額は「US $164,000.00」。現在のレートでおよそ1800万円弱くらいか!?  リストを見てみると、ファミコン時代からの任天堂のものを中心に、一通りのハードとそのソフトのコンプリートセット、そして非ライセンス物などがあるようだ。 しかし、すごい部屋だなあ……ソー...

続きを読む

国外版『MOTHER2』の自主制作アニメーションが感動すると海外で話題

 1994年8月27日に発売されたSFC版『MOTHER2 ギーグの逆襲』は、北米では『EarthBound』という名で発売された。コピーライターの糸井重里氏が監修した内容はもちろん、ムーンライダーズの鈴木慶一氏、『バルーンファイト』『ドクターマリオ』などを手がけた田中宏和氏が担当した音楽も、海外では高い評価を受けており、いまだに多くのフォロワーを生み出している任天堂の代表的作品である。 開発が難航するシリーズとしても知られ...

続きを読む

ファミコン眼力テスト 小さい画像でソフトの名前を当てろ!

 ファミコン眼力とは……!? 少ない情報の中、それがどんなファミコンソフトなのかを当てる能力である。達人ともなると、ファミコンカセットが複数写りこんでいる小さい写真(サムネイル画像)を一瞬、見ただけで、その中に含まれている全てのファミコンソフトの名前を言い当てることができるという。  たとえばこのような画像を見て、すべてのファミコンソフトがわかるのだ。 この能力さえ磨いておけばオークションを見定めてい...

続きを読む

64のマリオのジュゲムがすごかったところ  他

<ニュース>・ゲームボーイをHDMI出力で、ドット絵「リンク」もクッキリ!海外のチームが専用デバイスを制作 (INSIDE) 「ゲームボーイ」をHDMI接続でテレビに表示させるデバイス「HDMIBoy」を制作する海外のチームが試作機を完成させ映像を公開とのこと。<質問>・うちの元夫が失ったもの。 (知恵袋) ひとごとじゃない(笑) <コラム>・64のマリオのジュゲムがすごかったところ  (はてな匿名ダイアリー) 正直あま...

続きを読む

ファミコン版『FFⅡ』の“伝説の魔法”アルテマが弱かった理由 他

<話題>・ファミコン版『FFⅡ』の“伝説の魔法”アルテマが弱かった理由 (Colorful Pieces of Game) 納得できるようなできないような(笑)<高橋名人>・高橋名人はいま、新会社で何を目指すのか?【高橋名人1万字インタビュー 前編】 (TAPPLI)<テレビ>・「しょんないTV」次週は家庭に眠るファミコンソフトを集めて回る「ちりファミ交換」を放送 (ツイッター)今夜も「しょんないTV」にお付き合い頂きありがとうございました...

続きを読む

気になるレトロゲームグッズ3点 2014年9月

 日付変わっちゃったけど、2014年9月の気になるレトロゲームグッズ3点を紹介します。<ニュース>・“スーパー”ではない『マリオブラザーズ』のマリオ&ルイージがフィギュア化 (INSIDE) さっそくAmazonで売ってたけど、ルイージのほうが80円安かった(笑) 画像:Amazonリンク・「懐かしのゲームコントローラー風シリコン型」が登場!氷やチョコをコントローラーの形に (INSIDE) 正直これは本気で欲しいんだけど、海外の...

続きを読む

オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach

twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ