HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

自宅にレトロゲーセン風の物置を作ってみた人物がブログを始める

 2012年11月頃に話題となった「自宅にレトロゲーセン風の物置を作ってみた」という動画を憶えているひとはいるだろうか!? こちら↓【ニコニコ動画】自宅にレトロゲーセン風の物置を作ってみた 再生回数30万を超える反響だったわけだが、このたび、この人物がブログを始めたらしいという情報をキャッチしたので、紹介させていただきます。・自宅にレトロゲーセン風の物置を作ってみた 物置小屋の建築から現在に至るまで、3年弱の...

続きを読む

SFCクイズゲーム致命的ミスに苦しい注意書きが話題(しかも裏話有)

 ちょっと前のネタだが、スーパーファミコンソフト『ゆうゆのクイズでGo!Go!』の注意書きがツイッターに投稿され、話題となっていた。SFCソフトを整頓中、『ゆうゆのクイズでGo!Go!』の注意書きを発見。バグかプログラムミスか理由はわからないけど、それを「ゆうゆからのお願い」にして解決を図ったタイトーの見事な切り返しっぷりが好きです。 pic.twitter.com/Cgc8jjl7Do— ラザロXVI (@Razaro_XVI) 2015, 1月 17 問題の...

続きを読む

ファミコンBGMアレンジCD「超ファミ・コンピ」本日発売!!

 ファミコンゲームのBGMをダンスミュージック風にアレンジしたアルバム『超ファミ・コンピ』が1月28日に発売される。超ファミ・コンピV.A. アーティマージュ 2015-01-27売り上げランキング : 1195Amazonで詳しく見る by G-Tools 『ツインビー』や『グラディウス』『忍者じゃじゃ丸くん』『魔界村』『MOTHER(ポリアンナ)』など名曲ぞろいである。 こちらの動画で全曲視聴できるので、興味あるひとは聴いてみよう!...

続きを読む

行政が推し進めるゲーム禁止運動の不可解さについて

 ノーゲーム、ノーフューチャー。<ゲーム禁止運動のルーツとは?> ゲーム禁止運動のルーツについて調べてみると「特定非営利活動法人子どもとメディア」というNPO団体にたどり着きます。同団体によると「テレビ拒否論ではない」としてこんな説明がなされています。(着色は当サイト)  テレビ、ビデオなどへの長時間接触がもたらす「危険可能性」を回避するために、“メディア漬け”から抜け出すことを目的とする。 テレビを見...

続きを読む

時代はトリプルコラボ!? SFC、FC、GBA互換機が3月頃に発売へ!!

 PlayArtsによると、スーパーファミコン、ファミコン、ゲームボーイアドバンスの3種類のハードに対応したゲーム互換機「レトロ3(レトロトライ)」が3月頃に発売されるらしいです。  サムネイル画像:ファミコン、スーファミ、GBAが遊べるゲーム機「レトロ3」(レトロ トライ)発売決定! ついに来ましたか、トリプルコラボの時代が。っというか、サンでもスリーでもなくトライって、どこの国の言い方なんでしょう…… 詳しくは...

続きを読む

祝30周年!! 作者本人による『まじゃべんちゃー』制作秘話が掲載中

 ファミコンソフトの中で唯一の脱衣麻雀ゲームと呼ばれている『まじゃべんちゃー 麻雀戦記』 実際は、元々のゲームが脱衣麻雀ゲームだったというだけで、ファミコン版は、そんな雰囲気も残しつつ、ファミコンユーザー層向けに作り直されているわけだが、そうだとしても元々そんなゲームが正規ソフトとして発売された例はなく、それだけでも異色な存在だった。 したがって、マニアからは早くから注目されていたおり、ファミコン...

続きを読む

『忍者ハットリ君』親父がちくわといっしょに鉄アレイを投げる理由が判明!?

 ちくわと鉄アレイといえば、ファミコン世代なら誰もが知っている『忍者ハットリ君』に登場した面クリア後のボーナスステージのことである。投げてるのはハットリ君の親父だ。 画像:ファミコン『忍者ハットリ君』より しかし、このひと、何でチクワといっしょに鉄アレイなんて投げてくるのかしら…… ひどい親父だな、どんな修行だよ、鉄アレイが頭に当たったら忍者でも普通に死ぬだろ、よく考えたらどっちもあまり嬉しくない、...

続きを読む

みんなハードオフへ急げ 『ギミック』が540円で売ってるぞ!!

 ファミコン芸人フジタさんのツイートが話題になっています。ハードオフでとんでもない物がありました! 自作自演じゃないよ! pic.twitter.com/FS1p7zAl0U— ファミコン芸人フジタ (@famicom_fujita) 2015, 1月 21 なにげに『ぴょこたん大迷路』のほうもレアですね。ハードオフやブックオフは、たまにこういったことがあるので、実は穴場だったりします。情報提供ありがとうございました。 (ちなみに、いつも売って...

続きを読む

人力TAS成功で『スーパーマリオワールド』最速クリア記録が5分以上更新される!!

 うちの子供もYoutube大好きで、マリオの動画とかよく見てるんですが、たまにこんなこと言うんですよね。「お父さんよりYoutubeの方がうまいじゃん」と。いやいやいや、あれは機械がやってるんだよと顔真っ赤にして説明してるんですけど、子供だから理解できないんです。 しかし、世界には機械のようなことを人力でやってしまう人間がいるんですね。 今回紹介するのは海外ゲーム実況サイト「Twitch」でとあるRTAプレイヤーが「...

続きを読む

昔のロッテ「ファミコンヒーローチョコ」未開封品に8万円の値がつく

 ファミコンチョコといえば、フィギュアが高値で取引されていることで有名ですが、こちらはファミコンヒーローチョコです。 お菓子のような消費がはげしいものが、未開封で出てくることは珍しいですね。でも出てくるときは、たいてい、このように箱ごと出てきます。きっとどこかの倉庫に眠っていたのでしょう。それにしてもこの値段は尋常じゃありません。 ↓こちら ロッテ ファミコンヒーローチョコ 未開封20箱  サムネイル...

続きを読む

ファミコンで“スーパー”が付くタイトル35本すべて答えろ(マニア度チェック表あり)

 発売中のインドアエンタメ総合誌『エンタミクス』 2015年3月号で、[祝25周年]スーパーファミコンでスーパーって付いたゲーム完全図鑑【151本】という特集が組まれています。 ※大技林の復刻版 (Amazonリンク) しかし、スーパーって付くゲームは、何もスーパーファミコンだけの専売特許じゃございません。ということで、今回はファミコンでタイトルに「スーパー」が付くゲームを思い出してみたいとおもいます。 ちなみに当ブ...

続きを読む

日本で唯一の“男芸者”きっかけはスーパーファミコンだった!? 他

<ニュース>・日本で唯一の“男芸者”きっかけはスーパーファミコンだった!? たしかフェンシングの太田選手もきっかけはスーファミだったね・伝説の周辺機器「パワーグローブ」がストップモーションアニメの制作で活躍していた (inside)<アンケート>ゲームの「面白さ」の変化。10代〜20代100人に聞いて思ったこと。  (iPhoneGameCast) ゲームの面白さについて「キャラクタが成長すること」が重要になってきていると指摘。...

続きを読む

幻のファミコンソフト『ラブクエスト』のプレイ動画

 『ラブクエスト』は1995年3月17日に発売されたスーファミ用ソフトであるが、実はファミコン版が存在することで知られている。なぜならこのソフト、当初はファミコン用として制作されていたからで、ほぼ完成していたのにも関わらず、スーパーファミコンが出るや否や発売中止を決定。後日、改めてスーファミ版の発売にこぎつけたというもの。 そのとき、ごく数本であるがファミコン版のデモ用ソフトが、どこぞに配布されたという...

続きを読む

「1100万円のファミコンソフト」関連ニュースに思うこと

 世間では1100万円のファミコンソフト『Stadium Events』の話題で持ち切りですが、我がサイトでは当初から「あぶない」と申し上げておりました。 なぜならあのソフト、過去にも何度か出品されてるんですが、注目される分、いたずら入札が多いし、高額落札されても、結局、取引が成立しなかったりすることが1度2度ならず、あったんです。 僕がよくチェックしてる海外の掲示板でも「いたずら入札」と見られてましたし、実際、あの...

続きを読む

とあるファミコンソフトの“空箱のみ”が約3万円で落札される!!

 空箱、それは何も入ってない箱…… ファミコンソフトの空箱のみが約3万円で落札されるという事案が発生。そのソフトの名は『聖鈴伝説リックル』。1992年6月26日タイトーより発売されたアクションゲームである。 こちら↓ サムネイル画像:ヤフオク! デッドストックの未使用とのことで、珍しいっちゃあ珍しいが…… 実は『聖鈴伝説リックル』に関しては、ここ数年急激にレアソフトとしての評価を高めて来ており、去年12月には立...

続きを読む

499ドルのアルミボディ高級ファミコン「Analogue Nt」2月発売へ 他

 今回は、大手サイトばっかりだな……<ニュース>・499ドルのアルミボディ高級ファミコン「Analogue Nt」2月発売へ (INSIDE) コンセプトは「現在の最高技術レベルでファミコン(NES)完全互換機を作る」という本機は、RGB、S端子、RCA出力や、別売りでHDMIにも対応。コントローラ4本使用可で、なんとディスクシステムもできるとか。ただし、海外物なので日本で買おうとすると、別売りのHDMIアダプタや送料など含め600ドルく...

続きを読む

経理屋さんが導き出した「ハドソンが死んだ日」

 ブログ「オタク旦那と一般人嫁」のじろのすけさんによる、経理屋的な視点から見た「ハドソンはいつ死んだのか」という考察記事を紹介させて頂きます。 ・【ゲーム雑記】ハドソンはいつ死んだのか? (オタク旦那と一般人嫁) 記事は2011年に執筆したものとしながらも、ハドソンがナスダックに上場した2000年から、2011年の上場廃止までを、各種決算発表資料等や株主総会資料などの情報から経理を中心に分析、考察されている。...

続きを読む

ファミコン世代が日本を駄目にしてるそうです(反論あり)

 File:雨の日はファミコンで遊べる (15441664223).jpg - Wikimedia Commonsより引用 なにやらファミコン世代が大ピンチです……・ファミコン世代が日本の大衆文化をダメにしている (ボンタイ) こちらの記事が反響を呼んでいる。ファミコン(またはファミコン世代)が日本を駄目にしたという論調は、2000年代以降、たびたび話題に上がっているが、今回の記事では、ドラクエとかFFとかくだらない1本道RPGは大嫌いだ。車のCMの音...

続きを読む

和楽器でゲーム音楽を演奏する集団「ファミ箏」 他

<番組>・BS番組「MOTORISE」に高橋名人が出演(ミスターバイク) 放送スケジュールは「Vol-95〝高橋名人〟と行くバイク旅! 前編」が2015年1月6日(1月20日再放送)、「Vol-96〝高橋名人〟と行くバイク旅! 後編」は2015年1月13日(1月27日再放送)とのこと。 <オークション>・ファミコン付スズキアルトがオークションに出品中 (ヤフオク) まあ、皆さんのご想像通りです。<質問>・セガはもうゲーム機本体を一生作らない...

続きを読む

オロちゃんニュース!!
orotima-ku1.png Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach



twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

このブログについて



管理人:オロチ

オロチの小説
「アドバンス・ド・蜜の味」

カクヨムで読める!!

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ