HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

ツイッターにてファミコンを自主制作してしまった子供が登場 他

<ニュース>・ファミコンからWii Uまで歴代『スーパーマリオ』がズラリ。30周年記念ページで懐かしの音楽を聴こう! (電撃オンライン) 任天堂マリオページが更新される<新作・リメイク>・『ボコスカウォーズ』がまさかの復活【新作】シミュレーションRPGの開祖、30余年の熟成の時を経て新見参! ボコスカウォーズ2(仮称)がプレイステーション4に登場。本日発売の週刊ファミ通で2ページにわたって掲載! [ボコス...

続きを読む

かつて任天堂が販売していたコピー機「コピラス」がオークションに登場 驚きの高値に

 かつて任天堂が開発・販売していた家庭用簡易コピー機「コピラス」の未使用品がYahoo!オークションに登場。2万4500円もの高値がついた。 過去には、コピー用紙のみ180枚が3万円で取引されたこともあるだけに、世界中の任天堂マニアから注目されていたようだ。 関連リンク:快挙!!任天堂のコピー用紙たった180枚が3万円で売れた理由任天堂コンプリートガイド -玩具編-山崎 功 主婦の友社 2014-12-05売り上げランキング : 1323...

続きを読む

任天堂が海外で展開していた「Nintendo Cereal System」とは?

 1989年頃に任天堂が海外で展開していたという「Nintendo Cereal System」というものをご存知だろうか。 先日、海外の画像サイトimgurに、その画像らしきものがアップされ話題となっているだ。いったい、どういうシステムだったのだろうか…… こちら↓ そうなんです。 これはアメリカの国民的朝ごはん“シリアル”だったんですね。アメリカでは日本と比べ物にならないほどシリアル文化が発展しています。スーパーマーケットなんか...

続きを読む

至高のレトロゲーム互換機「レトロゲームフリーク」9月に発売延期か!?

 21日、ネットニュースサイト最大手IT Media News内でネットの話題などを担当してる部門「ねとらぼ」にて、以下のような記事があがった。 サムネイル画像ねとらぼ なになに、2015年春に発売予定の「レトロゲームフリーク」の発売が9月になるってか。そしてスタンダードモデルが2万円。プレミアムモデルが2万6000円となる予定だとか。 でも、おかしいな。 レトロゲームフリークを販売するサイバーガジェットの公式ホームページ...

続きを読む

任天堂アメリカの副社長にクッパが任命された!?

 任天堂アメリカの営業部門の副社長にクッパが任命されました。 といっても本物のクッパではなく、Doug Bowserという人の良さそうなおっさんです。向うではクッパのことをBowserっていうんですね。ちなみにクリボーはGoombaっていいます(笑) で、さっそく海外掲示板RedditGamingで、1枚の写真が話題になっています。そこには満面の笑みを浮かべるDoug Bowser氏がうつっているわけですが、何が話題って、うしろの棚をよく見て...

続きを読む

未発売サンソフト『SUNMAN』が流出!? 制作スタッフに意外な人物が!

 メルカリというスマフォオークションアプリに謎のファミコンソフトが出品されているという情報を頂きました。ありがとうございます。さっそく探してみると、ありました。ありました。 こちら↓ ファミコンソフト『SUNMAN』サンソフト1992年? もうすでに2万8000円で売れてるではないですか。しかし、このラベル、見覚えがあるなあと思ったら、すぐに思い出しましたよ。ケムコの『スーパーマン』じゃないか! なぜか両方とも、...

続きを読む

ゲーム機を「捨てられない」人生 他

<スポーツ>・虎・サンティアゴ、登場テーマ曲を『スーパーマリオ』に… (サンスポ) サッカーでマリオといえばバロテッリ。<動画>・クオリティが高すぎて逆にすごさが伝わらない、minecraft製のスーパーマリオ (Watch) 本当だ。伝わらない……<映画>・映画『ピクセル』のパックマンは悪役じゃない!? 岩谷徹氏が生みの親としての心境を語ったミニ会見をリポート(1/2) (ファミ通) パックマンでは日本よりも海外...

続きを読む

5月30日発売「ゲームサイド」にファミコンシューティング特集

 5月30日発売の「シューティングゲームサイド Vol.12」に、ファミコンのシューティングゲーム特集が掲載されるようです。 他には『ザナック』開発者 広野隆行インタビューなど。1,404円で予約発売中!・ゲームサイド公式ウェブサイトシューティングゲームサイド Vol.12 (GAMESIDE BOOKS)ゲームサイド編集部 マイクロマガジン社 2015-05-30売り上げランキング : 736Amazonで詳しく見る by G-Tools...

続きを読む

レトロゲーム互換機『レトロフリーク』インストール機能搭載で2回目以降カートリッジ要らずに!?

 2015年春発売予定の至高のレトロゲーム互換機『レトロフリーク』のホームページが約1か月ぶりに更新された。 サムネイル画像:公式サイト なんと、今まで公開されていた本体のようなものは、じつはカートリッジアダプターであり、本当の本体は、ファミコンカセットとほぼ同じ大きさになるんだとか。 さらに、インストール機能が搭載されており、手持ちのカートリッジから、本体へデータをインストールしたら、それ以降、カー...

続きを読む

エレメカファン待望「日本懐かし10円ゲーム大全」5月22日発売

 ついに出ました。『駄菓子屋ゲーム博物館』館長・岸 昭仁さんによるエレメカ(通称10円ゲーム)本。今まで、家庭用ゲームやアーケードゲーム(ビデオゲーム)を取り扱った本はたくさんありましたが、このようなエレメカが主役の本は見たことありませんね。 以下、内容紹介より引用。 本書の趣旨は、貴重な機体や資料などが失われてしまう前に、全国に現存するレトロゲーム機を可能な限り網羅して収録、詳しい解説を加えた、ま...

続きを読む

ワンダースワンカラー(難あり)が25万円で売れる事案が発生

 ワンダースワンはバンダイが1999年に発売した携帯ゲーム機。任天堂を退社していた横井軍平さんがアドバイザーとして制作に協力したことで知られている。モノクロ画面で定価4800円、単三電池1本で30時間も遊べたが、時代の波には抗えず翌年にはワンダースワンカラーを発売。しかしこれも画面が暗いなど評判が悪く、2002年には液晶画面の質を上げたスワンクリスタルを発売した。 当時、任天堂と確執があったとされるスクウェアの...

続きを読む

任天堂の伝説的ゲーム大会「Nintendo World Championships」が復活 他

<任天堂>・任天堂の伝説的ゲーム大会「Nintendo World Championships」が復活 (Gigazine)  あの世界一高いファミコンソフトか。アメリカの任天堂は粋なことをしますね。<LINE>・ウル技って知ってる?…なんとあの「ファミマガ」がLINEスタンプで復活! (INSIDE) 需要はあるのか。<コントローラ>・「スーファミ」風のBluetoothコントローラー発売決定  (GAMEWatch) 再現度が高いということで注目されています。<...

続きを読む

愛知に出没する謎の「リアルマリオ軍団」密着ドキュメンタリー番組放送へ

 愛知県東部に出没する謎のリアルマリオ軍団。 インターネットでも何度か目撃情報がアップされていた彼らですが、このたび、名古屋のテレビ局CBCで、彼らに1年3か月密着したドキュメンタリー番組 伝える’15 「リアルマリオ。~空想と現実のあいだで~」が放送されることがわかった。 放送日は5月18日 (月)、放送時間は深夜1時30分から2時40分まです。・伝える’15「リアルマリオ。~空想と現実のあいだで~」 (CBC]ホームペ...

続きを読む

故・横井軍平氏のお墓には任天堂時代の功績が刻まれていた!

 伝説のゲームクリエイター横井軍平さんのお墓とみられる画像がツイッターで話題になっています。故横井軍平氏のお墓。墓碑には任天堂時代の功績が刻まれている。 うちの嫁の父親の墓の斜め向かいにあったりするのだが、ゲームに興味ない所か毛嫌っている嫁にはこれがここにあることがどれだけ凄いことか理解してないし理解しようともしないorz pic.twitter.com/StmZBWzaiD— ぶたおやじ (@manchanbuhibuhi) 2015, 5月 1...

続きを読む

ちょっとした「ファミコン10選」ブームが来てた 他

<話題> ちょっとした「ファミコン10選」ブームが来てた・今まで一度も「ファミコン」を遊んだことがない人に、今だからこそ薦める10作 (不倒城)・今更誰にも薦めないけど俺は楽しかったファミコンソフト10作 (機械) ・一揃いの平凡ゲー・クソゲーの価値 (シロクマの屑籠) なんだか知らないがブログ界隈で、ファミコン10選ブームが来てた模様。乗り遅れた!<書籍>・【ゲーム関連本】ロールプレイングゲームサイドVo...

続きを読む

ファミコンカセットカチち割りき(レプリカ)に驚きの高値

 興味深いオークション情報を頂きました。 サムネイル画像:ヤフオク! こちらは「ファミコンカセットカチ割り機」というもので、過去にファミコンカセットの製造工程で使われていた物を再現したものだそうです。 さらに説明文によると  多くの場合上手くいきますが、カセットの爪が折れる事もあります。これは当時の製造現場でも起こっていた事です。 とのことで、当時の事情を良く知る人物の出品物のようです。それにして...

続きを読む

日本には昔からプロゲーマーがたくさんいたという話

<ゲームはスポーツみたいなもの> うまいね、プロだね。ファミコンやってるとよく言われます(笑) でも僕はプロゲーマーじゃないのだ。ではプロゲーマーの定義とは何だろうか。それはゲームをプレイすることでお金を稼いでいるひとのことだと思うのだ。スポンサー契約したり、大会に出たり、グッズや本を出したりしてるひとのことだ。 格闘プロゲーマーの梅原大吾さんは世界一稼ぐプロゲーマーとしてギネスブックにも載ったこ...

続きを読む

各種ゲームコントローラーをマルチに使い回せるKADE miniConsole+ 他

<対談>・スーファミ世代、悶絶の2大レジェンド対談! 堀井雄二(ドラクエ)×坂口博信(FF)【後編】 「自分で作ったものに熱中できるなんて他ではない」 (週プレNEWS)<周辺機器>・各種ゲームコントローラーをマルチに使い回せるKADE miniConsole+ (大人のためのゲーム講座) 海外通販限定かあ。<比較>・初期/後期型ファミコンの短周期ノイズを比較してみた  そんなわけ……、ホ、ホンマや!<DIY>・ドット絵マリオ...

続きを読む

任天堂が「テーマパーク」実現へ向けて動き出す

 任天堂は5月7日に公式サイトにて、世界初の任天堂テーマパークをユニバーサルパーク内に実現させる計画があることを発表した。現在、任天堂とユニバーサルクリエイティブチームは、コンセプト作りに着手しているとのこと。  ※この写真は記事とは関係ありません(笑) とりあえず庭に土管を並べ、中に食虫植物を植え、あとは緑色に塗るだけの状態でスタンバイしてたのに、僕の家よりユニバーサルを選ぶとは、残念だ(笑) 冗談...

続きを読む

オロちゃんニュース!!
orotima-ku1.png Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach



twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

このブログについて



管理人:オロチ

オロチの小説
「アドバンス・ド・蜜の味」

カクヨムで読める!!

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ