レトロゲーム専門ニュースサイト
ファミコンのネタ!!
HOME
コラム
謎・調査
ショップシールの世界
お宝系
トリビア
情報提供
リスト表示
グリッド表示
速報!! 部屋にテレビとゲーム機 他
2019/05/31(金)
<注目!!>・部屋にテレビとゲーム機 岩崎容疑者の自宅 - FNN.jpプライムオンライン 我々レトロゲーマーの多くはテレビ=モニターと勝手に脳内変換してしまうが、よく考えたらこの場合、放送視聴機としてのテレビだよね。だったらちゃんと自分たちのことも報道してるので、そこまで怒り狂わなくてもとは思う。いずれにしてもわざわざ速報に流すことでもないわ。なんかもうシュール画像だ(笑)<ニュース>・公道カート「マリカ...
コメント(9)
続きを読む
わんわん堂 編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】
2019/05/30(木)
◆概要 ◆定義と分類 ◆目次 犬のこと ワンちゃんと言うやつ だいたい友達 わんわん堂!◆ショップシール類◆ レア度:★★☆ 横に潰れた楕円型のショップシールである。高級玩具「わんわん堂」という店名の下に住所と電話番号が記載されている。今回はあえて伏せなかった。玩具屋さんのシールの中ではわりと見るほうだと思う。◆調査の経緯◆ さっそく調査を開始すると、わんわん堂という名前の玩具屋さんは大阪府豊中市にあった...
コメント(2)
続きを読む
5月31日 立命館大学がビデオゲーム保存に関する講演会を開催 他
2019/05/29(水)
<ニュース>・『198X』6月20日発売決定。懐かしのアーケードゲームを通じて青春ドラマを描く | AUTOMATON ええやん・レトロゲーム調のドット絵映画「ファイナルリクエスト 劇場版」,クラウドファンディング実施中 - 4Gamer.net ええやん・「ライブ・ア・ライブ」25周年を記念したライブが8月31日に開催決定。チケットの受付を本日開始 - 4Gamer.net ええやん・ファミカセが動かなくなったら? ×フーフー → ○プシュー | ギズモ...
コメント(4)
続きを読む
幻のファミコンソフト『少年魔術師インディ』が150万円で落札される!! ※追記:落札者コメント有
2019/05/26(日)
かつて日本に存在したゲームメーカーIGSがファミコンで出す予定だった『少年魔術師インディ』がヤフオクへ流出する大事件が発生!! オークション結果を見る前に、この出品があった直後から私の昔のホームページのアクセス急増率がえぐいのなんのって。なぜかっていうと幻のソフト研究所というコーナーに『少年魔術師インディ』を取り上げてたからなのだ。・幻のソフト08『少年魔術師インディ』-たった一人のファミコン少年 せ...
コメント(56)
続きを読む
いつの間に!? メルカリのレトロゲームSOLD品ベスト20 (1)
2019/05/25(土)
今年の初め、メルカリの利用者がヤフオクを越えたというニュースが飛び込んで来た。メルカリの特徴は色々あるがひとつ挙げるとしたらSOLD品の表示ではないだろうか。最初のころは「何で売れてしまった商品が出てくるんだ」と戸惑ったものだが、そのことについて同社のエンジニア森山氏は以下のように述べている。邪魔だから消してみると何が起きるかと言うと、全KPIがすべて下がります。(略)いったい、なぜなのか? 長らく謎...
コメント(7)
続きを読む
レトロゲーム移植で圧倒的な支持を集めるM2を追ったドキュメンタリー動画「M2: Complete Works」が公開中 他
2019/05/24(金)
<注目!!>・レトロゲーム移植で圧倒的な支持を集めるM2を追ったドキュメンタリー動画「M2: Complete Works」が公開中 日本語字幕にも対応 これは興味深い。海外ドキュメンタリー動画だが日本語字幕もあるので安心して見られるぞ。それにしてもYoutubeに字幕機能があったなんてしらなかった。ダイヤルみたいなマークの設定ボタンから設定できるようだ。<ニュース>・『ファイナルファンタジーVII リメイク』の「エアリスのデザイ...
コメント(5)
続きを読む
大阪・名古屋で「パロディショップシール」の無料配布を開始しました!! 【ファミコンショップシールの世界】
2019/05/23(木)
◆概要 ◆定義と分類 ◆目次 この度、ファミコンショップシールの良さを全国の皆さんへ伝えるために、オロチ特製パロディシールを制作。大阪日本橋の「ゲーム探偵団」様、そして名古屋大須の「MEIKOYA」様の店頭で無料配布をさせていただくことになりました。 こりゃ、めでてえや! ※MEIKOYAさんへ持って行ったときの写真「ファミコンのネタ‼︎」のオロチさんより、自作オリジナルファミコンショップシールをいただきました!ゲー...
コメント(4)
続きを読む
Amazonのメガドライブミニ予約が復活!!
2019/05/23(木)
すぐにボッタクリ価格になってしまうAmazonのメガドライブミニ予約が通常価格で復活している模様。 Amazon限定のオリジナルPC&スマホ壁紙がついてるやつです。メガドライブミニ 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC&スマホ壁紙 配信posted with amazlet at 19.05.22セガゲームス (2019-09-19)売り上げランキング: 1Amazon.co.jpで詳細を見る なお、W(コントローラ2個セット)のほうはあいかわらずボッタクリ価格なので注意です...
コメント(2)
続きを読む
ファミコンカートン段ボールがニュース媒体デビュー!! 他
2019/05/22(水)
<注目!!>・元手タダ“家ゴミ→お宝化”計画(39)高額で売れる「段ボール」とは? | Asagei Biz-アサ芸ビズ とくに告知等してませんでしたが雑誌「アサヒ芸能(2019年5/16号)」の元手タダ“家ゴミ→お宝化”計画というコラムにファミコンカートン段ボールについて私のコメントが掲載されました。Web記事として再掲載されていたので紹介します。正確に言うと家ゴミではないですが(笑)、おそらくゲームソフトのカートン段ボールの価...
コメント(1)
続きを読む
海外ファン「任天堂本社の写真を撮ろうとしたら親切な社員が手伝ってくれました」
2019/05/22(水)
海外掲示板reddit.comにて素敵な投稿が注目を集めている。Meeting Miyamoto-san and Tezuka-san 海外のとある任天堂ファンが1年前、京都の任天堂本社の前で記念撮影しようとしていると、とある社員が手伝ってくれたという。いやいや、節子、それ、マリオの生みの親・宮本茂さんや! 他の写真では手塚さんの姿も、、、 ちなみに投稿主の横に写っているのは投稿主の妹さんで、よくよく掲示板を読んでみると、任天堂ファンなのは...
コメント(4)
続きを読む
謎のスーパーファミコン裏ソフト『Danger!』が登場!! 他
2019/05/21(火)
<注目!!>・海外ゲームサイトがゲームボーイTOP50を発表 海外の記事なので当然海外版のゲームボーイが対象である。50位『Dr. Mario』から始まって、1位に輝いたのは意外にもあのソフト!<ニュース>・ユニクロより『ポケモン』のプリントTシャツが6月24日発売。全世界から集められた18000点を超えるデザインから24種類が厳選 ポケモンTシャツ・進化を続けながら、30年近く愛され続ける「スパロボ」シリーズの魅力 - スーパーロ...
コメント(4)
続きを読む
任天堂公認のゲームボーイカラー型腕時計が海外グッズショップにて発表 他
2019/05/20(月)
<注目!!>・任天堂公認のゲームボーイカラー型腕時計が海外グッズショップにて発表。発売30周年を迎え充実するゲームボーイグッズ | AUTOMATON なんだこれ、絶対欲しいやつ<ニュース>・Minecraft販売本数が1億7600万本突破。テトリスを超え「世界一売れたゲーム」に - Engadget 日本版 テトリスがロシア、マインクラフトのMojang社はスウェーデン。名作ゲームは北のほうからやってくるのか!?・『コットン リブート(仮題)』...
コメント(0)
続きを読む
ゲームボーイのアーケード筐体が登場!? 他
2019/05/18(土)
<ニュース>・渡辺浩弐さんが新作ショートショート「令和元年のゲーム・キッズ」公開中 SNSで毎日1本公開、執筆の様子はライブ配信も - ねとらぼ 最近ツイッターでゲームキッズのギャラを暴露してたね・アプリのサービス終了に、ゲーム機の修理受付終了……いま楽しんでいるゲームが「いずれ2度とプレイできなくなる」現実を考える。 - ファミ通.com ディズニーツムツム強い・アーケードを知る職人タッグで彩京シューティングが...
コメント(4)
続きを読む
まさかの遊白!? 『メガドライブミニ』収録10タイトル発表第3弾 界隈の反応
2019/05/17(金)
昨日、メガドライブミニ収録10タイトルの第3段が発表され界隈が盛り上がっている。 発表されたのは以下。『大魔界村』『ストリートファイターII ダッシュプラス CHAMPION EDITION』『ロックマンメガワールド』『ゴールデンアックス』『ザ・スーパー忍』『ファンタシースター ?千年紀の終りに?』『ストーリー オブ トア ?光を継ぐ者?』『タントアール』『パーティークイズ MEGA Q』『幽☆遊☆白書 ~魔強統一戦~』 中でも『幽☆遊...
コメント(3)
続きを読む
『スーパーマリオ64』の「居眠り」仕様は『スーパーマリオ オデッセイ』より優れている?眠りの作り込みが再び脚光浴びる 他
2019/05/16(木)
<注目!!>・調査会社が新世代における「8種類のゲーマー分類」を公表。セール待ちからストリーミング視聴派まで、ガチゲーマーには子持ちが多いとの結果も 私はファミコンゲーマーです。<ニュース>・「悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション」本日発売!初移植となる「VAMPIRE KILLER」など8タイトルが収録|Gamer・なぜ日本のゲームは世界一から転落したか | プレジデントオンライン 別に何位でもいいじゃん。面白い...
コメント(0)
続きを読む
高橋名人がPCエンジンミニに言及「充分な予算があれば」 他
2019/05/13(月)
<注目!!>・高橋名人がPCエンジンミニに言及「充分な予算があれば」もしもPCエンジンミニを販売するとなると、現在商標名を持っている「コナミデジタルエンタテインメント」さんと「ビッグローブ」さんに許諾を得る事から始まり、さらには、それぞれのソフトメーカーにも許諾を得なければいけません。 高橋名人が自身のブログでPCエンジンミニについて言及。上記のような様々な問題があるとしながら、充分な予算があれば何とかな...
コメント(1)
続きを読む
【祝令和】スーパーファミコン箱説付コンプリートセット980万円でお買い上げ!!【ヤフオク】
2019/05/12(日)
先月、突然オークションに現れたスーパーファミコン箱説コンプリートが話題となったことは記憶に新しい。それは新しい元号が発表された翌日の出来事だった。設定価格が1480万円だったことも大きな注目を集めたわけだが、どうやらそのオークション、売れたらしいのだ。 こちら↓ヤフオク! - ●令和記念500万円ダウン●スーパーファミコン箱説付コンプリートセット 非売品多数有 レンダリング・レンジャーR2 マジカルポップン...
コメント(2)
続きを読む
試される信仰心!! 「ネオジオミニ」サムスピ限定版が3種類も登場!! 他
2019/05/11(土)
<注目>・試される信仰心!! 「ネオジオミニ」サムスピ限定版が3種類も登場!! SNKさんの後出しジャンケン商法が止まらないね。まだコントローラ買ってないけど、買う気が失せてしまった。やっぱり実機で集めることにするわ。(←血迷い)<ニュース>・ミクシィ、今期の利益は9割減を予想 「モンスト」の落ち込みで巨額の減収減益に - ねとらぼ スマホゲーの勢いがしおらしくなってきたようだ・草薙京はそんなこと言わない ス...
コメント(4)
続きを読む
ファミコンカセットの裏に貼ってあるショップシールが好き過ぎて自作してみた 【プレゼント企画】
2019/05/10(金)
オロチです。 とうとうやってしまいました。 ジャジャーン。 ファミコンショップシールをリスペクトし過ぎてとうとう自作してしまいました。オマージュというやつですな。使用したのはELECOMの「フリーラベル(光沢フィルム:A4サイズ)」の下地が白のやつ。印刷は家庭用のプリンターの設定で「プレミアムフォト光沢仕上げ」でやりました。 ショップシールはそもそも落書きや汚れがひどい裏ラベルを覆い隠すために誕生したと言...
コメント(11)
続きを読む
ホーム
次のページ
オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売
Seach
.
Oyaji Random
script kaiken
Sponsor
Recommend
・
誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。
・
幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。
・
スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!
・
NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。
・
偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......
・
誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。
・
地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
店員の女の子がかわいかったという話。
・
ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。
Ranking
Comment
オロチ:
「レトロゲーム投機バブル」はとっくに崩壊しています (12/06)
名無しさん:
「レトロゲーム投機バブル」はとっくに崩壊しています (12/06)
オロチ:
懐かしのゲームソフト、文化財に 札幌の山本さんらが「協会」 10日に「高橋名人」招きイベント 他 (12/05)
オロチ:
「レトロゲーム投機バブル」はとっくに崩壊しています (12/05)
名無しさん:
懐かしのゲームソフト、文化財に 札幌の山本さんらが「協会」 10日に「高橋名人」招きイベント 他 (12/05)
名無しさん:
「レトロゲーム投機バブル」はとっくに崩壊しています (12/05)
オロチ:
「レトロゲーム投機バブル」はとっくに崩壊しています (12/05)
名無しさん:
「レトロゲーム投機バブル」はとっくに崩壊しています (12/05)
名無しさん:
「レトロゲーム投機バブル」はとっくに崩壊しています (12/04)
名無しさん:
「レトロゲーム投機バブル」はとっくに崩壊しています (12/03)
Monthly
2023年 12月(4)
2023年 11月(9)
2023年 10月(11)
2023年 09月(9)
2023年 08月(10)
2023年 07月(11)
2023年 06月(14)
2023年 05月(10)
2023年 04月(11)
2023年 03月(8)
2023年 02月(11)
2023年 01月(8)
2022年 12月(9)
2022年 11月(8)
2022年 10月(11)
2022年 09月(11)
2022年 08月(10)
2022年 07月(17)
2022年 06月(15)
2022年 05月(20)
2022年 04月(22)
2022年 03月(27)
2022年 02月(17)
2022年 01月(17)
2021年 12月(15)
2021年 11月(12)
2021年 10月(15)
2021年 09月(17)
2021年 08月(13)
2021年 07月(14)
2021年 06月(18)
2021年 05月(16)
2021年 04月(18)
2021年 03月(17)
2021年 02月(14)
2021年 01月(21)
2020年 12月(18)
2020年 11月(13)
2020年 10月(15)
2020年 09月(17)
2020年 08月(15)
2020年 07月(29)
2020年 06月(19)
2020年 05月(28)
2020年 04月(13)
2020年 03月(17)
2020年 02月(23)
2020年 01月(33)
2019年 12月(26)
2019年 11月(20)
2019年 10月(26)
2019年 09月(30)
2019年 08月(28)
2019年 07月(33)
2019年 06月(27)
2019年 05月(26)
2019年 04月(40)
2019年 03月(33)
2019年 02月(29)
2019年 01月(34)
2018年 12月(17)
2018年 11月(30)
2018年 10月(41)
2018年 09月(41)
2018年 08月(25)
2018年 07月(29)
2018年 06月(27)
2018年 05月(30)
2018年 04月(27)
2018年 03月(27)
2018年 02月(25)
2018年 01月(43)
2017年 12月(19)
2017年 11月(18)
2017年 10月(19)
2017年 09月(31)
2017年 08月(27)
2017年 07月(33)
2017年 06月(36)
2017年 05月(38)
2017年 04月(31)
2017年 03月(23)
2017年 02月(15)
2017年 01月(20)
2016年 12月(36)
2016年 11月(40)
2016年 10月(28)
2016年 09月(26)
2016年 08月(23)
2016年 07月(17)
2016年 06月(25)
2016年 05月(26)
2016年 04月(24)
2016年 03月(24)
2016年 02月(22)
2016年 01月(15)
2015年 12月(17)
2015年 11月(24)
2015年 10月(29)
2015年 09月(21)
2015年 08月(9)
2015年 07月(33)
2015年 06月(39)
2015年 05月(28)
2015年 04月(21)
2015年 03月(30)
2015年 02月(32)
2015年 01月(21)
2014年 12月(18)
2014年 11月(19)
2014年 10月(11)
2014年 09月(16)
2014年 08月(27)
2014年 07月(16)
2014年 06月(27)
2014年 05月(23)
2014年 04月(34)
2014年 03月(13)
2014年 02月(7)
2014年 01月(10)
2013年 12月(9)
2013年 11月(7)
2013年 10月(11)
2013年 09月(16)
2013年 08月(22)
2013年 07月(26)
2013年 06月(28)
2013年 05月(30)
2013年 04月(24)
2013年 03月(33)
2013年 02月(30)
2013年 01月(27)
2012年 12月(18)
2012年 11月(29)
2012年 10月(36)
2012年 09月(29)
2012年 08月(33)
2012年 07月(42)
2012年 06月(31)
2012年 05月(23)
2012年 04月(21)
2012年 03月(20)
2012年 02月(28)
2012年 01月(13)
2011年 12月(18)
2011年 11月(19)
2011年 10月(13)
2011年 09月(20)
2011年 08月(21)
2011年 07月(20)
2011年 06月(23)
2011年 05月(16)
2011年 04月(20)
2011年 03月(15)
2011年 02月(11)
2011年 01月(9)
2010年 12月(19)
2010年 11月(12)
2010年 10月(12)
2010年 09月(12)
2010年 08月(19)
2010年 07月(5)
2010年 06月(4)
2010年 05月(9)
2010年 04月(7)
2010年 03月(8)
2010年 02月(7)
2010年 01月(9)
2009年 12月(6)
2009年 11月(9)
2009年 10月(10)
2009年 09月(7)
2009年 08月(6)
2009年 07月(10)
2009年 06月(9)
2009年 05月(6)
2009年 04月(4)
2009年 03月(12)
2009年 02月(9)
2009年 01月(10)
2008年 12月(6)
2008年 11月(11)
2008年 10月(6)
2008年 09月(13)
2008年 08月(5)
2008年 07月(8)
2008年 06月(7)
2008年 05月(7)
2008年 04月(12)
2008年 03月(9)
2008年 02月(4)
2008年 01月(8)
2007年 12月(10)
2007年 11月(8)
2007年 10月(6)
2007年 09月(5)
2007年 08月(9)
2007年 07月(13)
2007年 06月(15)
2007年 05月(11)
2006年 10月(2)
1999年 10月(1)
1999年 09月(1)
1999年 05月(1)
Category
ネタ・コラム (236)
ニュース (303)
ゲーム全般 (23)
謎・調査シリーズ (93)
ショップシール (75)
気になるネタ!! (1492)
リメイク・新作 (82)
オークション お宝 (108)
オークション 珍品 (78)
オークション 話題 (61)
ファミコンショップ (15)
トリビア (49)
ウェブサイト (40)
動画 (100)
動画 TAS系 (15)
書籍・アイテム (116)
コレクター論 (36)
アート・デザイン (101)
改造・ハック (45)
音楽・演奏 (39)
任天堂 (79)
NES(海外) (25)
SFC・64 (43)
ゲームボーイ (18)
ネオジオ (29)
PCエンジン (31)
SEGA系 (43)
PS1・SS・3DO (15)
PS2・DC (4)
高橋名人 (38)
ゲーム業界 (48)
レトロゲーム (91)
レトロ玩具 (11)
アーケード (18)
レトロPC・家電 (7)
ロードランナー (19)
マイティ文珍ジャック (4)
あのメーカーは今!? (10)
ファミコン収集記 (16)
女子ウケFCソフト (5)
アーケード筐体救出 (4)
思い出・プライベート (61)
クイズ・企画 (10)
まとめ・リンク集 (32)
このブログについて (2)
メルカリ (2)
素材写真 (3)
Archives
・
全ての記事を表示する
About
このブログについて
管理人:
オロチ
オロチの
小説
「アドバンス・ド・蜜の味」
。
Noteで読める!!
Work
ファミコン
コンプリートガイド
デラックス
オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版
Retro Gaming Blog RSS
Counter
Google Seach
このページのトップへ