ファミコンのネタ!!
HOME
コラム
謎・調査
ショップシールの世界
お宝系
トリビア
情報提供
リスト表示
グリッド表示
20年以上前のWEBページ「ときメモ回想録」が掘り起こされる!!
2019/10/31(木)
<注目!!>・全日空が、「日本のゲームカルチャー」を世界に発信するサイト「GAME CHRONICLE」を公開。業界キーマンが日本のゲーム史を語る | AUTOMATON 羽生さんのラスボス感! 私が4年前に書いた「日本には昔からプロゲーマーがたくさんいたという話」という記事をふと思い出して読んでみたら、いいこと書いてあるやん(自画自賛)。まだ私の一人称が僕だったころの記事やね。しかし、まさか4年後に「ゲームカルチャー」として...
コメント(6)
続きを読む
マリオの父「憧れのモデルはミッキーマウス」 文化功労者、任天堂宮本さん語る 他
2019/10/30(水)
<ニュース>・マリオの父「憧れのモデルはミッキーマウス」 文化功労者、任天堂宮本さん語る|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞 宮本さんがスペインの最高勲章を受章したのは7年前か(※)。やっと日本でも「ゲーム文化」を認められたという声もあるが、以前からオファーはあったものの宮本氏が拒否していた可能性もあるね。それにしても少し前のTIME誌にインタビュー記事(※)で、古川社長が「ディズニーを目指すこ...
コメント(2)
続きを読む
「なぜ日本人はXboxを買わないのか」と米メディア 他
2019/10/29(火)
<ニュース>・メガドラ新作シューター『Xeno Crisis』のPC/コンソール版が配信開始! ドリキャス版やネオジオ版も予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト 海外インディーズコンシューマ界隈は活発だなあ。日本もバンバン出てほしい。・「パキスタンには俺より強い奴が沢山いる」は本当だった! 「Tokyo Tekken Masters 2019」、パキスタンから初来日のAtif Butt選手が堂々優勝 - GAME Watch 研究されまくってるゲーム...
コメント(9)
続きを読む
『岩田さん 岩田聡はこんなことを話していた。』が無料公開 他
2019/10/26(土)
<ニュース>・任天堂元社長の言葉を集めた本『岩田さん 岩田聡はこんなことを話していた。』の第1~3章が無料公開に グッズ ゲーム本というよりも仕事や人生についての本という位置づけで売れてます。岩田さん 岩田聡はこんなことを話していた。posted with amazlet at 19.10.26ほぼ日刊イトイ新聞 株式会社ほぼ日 (2019-07-30)売り上げランキング: 54Amazon.co.jpで詳細を見る・カニのクレーンゲームに非難殺到=飲食店、運営休...
コメント(7)
続きを読む
「できればフォロー返しされたくない」という話
2019/10/25(金)
twitterを使い始めて8年になります。 最初の5年くらいは弊ブログの更新情報をつぶやくだけのアカウントでした。twitterを見る習慣はほとんどなかったので、当然、リプライに反応することは滅多にありませんし、いいねやリツイートをすることもありませんでした。したがって初期のフォロワーの皆さんは弊アカウントをbotだと思っていたらしく、何かの拍子で誰かにリプライを飛ばしたとき「botが喋った!」とビックリされたことも...
コメント(6)
続きを読む
ディズニー社のクラシックゲーム『アラジン』MD版と『ライオンキング』SNES版が登場!!(互換機用) 他
2019/10/24(木)
<ニュース>・国内初の任天堂直営オフィシャルストア「Nintendo TOKYO」公式サイト&ツイッターが開設!プレオープンに抽選で250組500名様のご招待も! | そうさめも おお、アカウントもってるし、休みが取れやすい平日だー!と喜んでたら思いっきり仕事が入ってた。残念、、、・『オーバーウォッチ』ワークショップでBlizzard版「テトリス」が制作される | AUTOMATON よくわからんけどこのひともすごいし、何より『テトリス』...
コメント(4)
続きを読む
任天堂古川社長のインタビュー記事がTime誌(WEB版)に掲載中 他
2019/10/24(木)
<お詫び>前回の記事は配慮に欠いたため削除いたしました。不快に思われた方へお詫び申し上げます。<注目!!>・任天堂古川社長のインタビュー記事がTime誌に掲載中(英語) 任天堂は「Untitled Goose Game」を猛プッシュしているらしい。しかしジョイコンは本当に、コントローラマニアから言わせれば、今までさんざん人間工学だ、手にフィットだいってきたアレは何だったんだって感じだよね。思い切ったデザインといえばそれま...
コメント(10)
続きを読む
ファミコン考古学界の謎「ドラクエ4の後期ROMは存在するか」に挑んだ動画が素晴らしい 他
2019/10/23(水)
<ニュース>・ぶっちゃけ、電ファミって利益出てました? 「電ファミニコゲーマー」編集長・TAITAI氏に聞く、独立の裏側、これからの野望 (1/3) - ねとらぼ これからも面白いネタをたくさん提供してください。応援してます。・Nintendo Switch向け恋愛ADV『サマースウィートハート』公式が日本ファルコムに謝罪。『イース』などのBGMを無断使用 | AUTOMATON あれ、ファルコムって音楽フリー宣言してなかったっけと思ったら、そ...
コメント(4)
続きを読む
NHKドラマ「聖☆おにいさん」に『冒涜に怒りを覚える』『放送料払って侮辱の言葉を聞くとは』と牧師…そこからいくつかの考察
2019/10/20(日)
<ニュース>・一体どうやって…?テトリスを市松模様に積み上げていく「市松オジサン」なる人物がいるらしい「こんな楽しみ方もあるのか」 - Togetter えー、すごっ。これはトライしてみたい。<話題>・NHKドラマ「聖☆おにいさん」に『冒涜に怒りを覚える』『放送料払って侮辱の言葉を聞くとは』と牧師…そこからいくつかの考察 - Togetter この方が「あくまでも個人の感想」、「放映をやめろとまでは言ってない」と、何度も何度...
コメント(9)
続きを読む
いまだに一般人はゲーセンに対して「暗い」「うるさい」「タバコくさい」なんてイメージもっているか? 他
2019/10/18(金)
<ニュース>・ファン熱狂、根強い人気の『ドラクエ4コマ』 黎明期支えた石田和明氏が当時を語る | マグミクス 私はハマらなかったなあ。・コンテクストから考えてみる、ゲーセンのマーケティング(ゲーセン女子)前編 | ゲーム文化保存研究所 月に何度か子どもとゲーセンに言ってる私なりに真剣に考えました。ひとくちにゲーセンといっても多種多様な形態があります。たとえばリンク記事のトップ写真に掲げられているビデオゲ...
コメント(9)
続きを読む
GG/NGP/LYNXもプレイ可能な最強ゲームボーイ互換機が登場!! 他
2019/10/17(木)
<ニュース>・「アーケードアーカイブス」シリーズの毎週配信記録が、ギネス世界記録に認定。世界記録を記念したシリーズ初のセールを開催! | トピックス | Nintendo おめでとうございます・超おしゃれ!「プレイステーション」のキャリーバッグが発売に! | そうさめも 先日、プレステのTシャツ来て子どものサッカー見に行ったら、嫁のママ友たちから「プレステが来た」「プレステが来た」とハード名で呼ばれました。(←何の...
コメント(3)
続きを読む
世界的マニアが20年探した「任天堂ミニゲーム」見つかる!! 他
2019/10/16(水)
<注目>・世界的マニアが20年探した「任天堂ミニゲーム」見つかる!!(英語) 以前、我がサイトでも紹介したことのある「任天堂ミニゲームシリーズ」のレア物が発掘されました。それは1974年にリリースされた任天堂ミニゲームシリーズ15番「ダイビングショット」です。 発見したのは世界的任天堂サイト「beforemario.com」管理人のErik Voskuil氏。任天堂ミニゲームシリーズは全部で50種類あり(※)、それはコンプリートが不可能...
コメント(2)
続きを読む
とあるアンパンマンゲームが「倫理観が欠如してる」と話題 他
2019/10/15(火)
<注目!!>・「倫理観がこの世で最も欠如しています」”アンパンマンが車でホラーマンを轢き続けるだけ”の幼児向けゲームが色々とひどくてシュール - Togetter 轢いてるんじゃなくてアンパンチしているよう見えるけど、と思ったらアンパンチでもないな(笑) そうそう、倫理観の欠如といえば、子ども向けアニメ、とくに「おさるのジョージ」とか海外作品で気になるのが、無邪気さとか、慌ててたり、喜んで周りが見えなくなってる...
コメント(7)
続きを読む
とある編集長さん、おもしろくない1冊を出してしまう
2019/10/12(土)
ファミコン世代をターゲットにした雑誌「昭和50年男」の公式サイトに、目を疑うような文章が掲載されていた。 スクリーンショット:・昭和50年男が堂々完成!! - 編集長のつぶやき - 昭和40年男昭和40年男に告知した通り、俺たち世代にはおもしろくない1冊になった。そもそもファミコンの表紙にグッと来ないし、取り上げているネタも知ってはいるけど夢中になっていないものばかり。読者は全くかぶらないだろう。 なんと、編集...
コメント(9)
続きを読む
高橋名人がファミコン名人として活躍したのは「たったの2年間」という衝撃
2019/10/12(土)
ご存知、高橋名人はゲームメーカーの一社員でありながら、1985年に始まったハドソン全国キャラバンで『スターフォース』のお手本プレイを披露するや否や、その華麗なコントローラさばきや異常なほど速い連射でファミっ子たちの心を鷲掴みにしました。彼のファミコン名人としてのキャリアはそこからスタートします。それからは嵐のようなファミコンブームに乗って歌を出すわ、映画に出るわの大活躍。一躍、時の人となったのでした...
コメント(6)
続きを読む
ゲーセンミカドのINHが,映像音楽抽出や動画の編集,製作作業の事業化を発表 他
2019/10/11(金)
<ニュース>・ゲーセンミカドのINHが,映像音楽抽出や動画の編集,製作作業の事業化を発表 - 4Gamer.net これは何かが始まった! ユリイカ 2018年4月号(駿河屋)・とある新作ゲームが『Cuphead』の盗作であるとして批判を受ける。あまりに似すぎた作品の行く末は | AUTOMATON あるヒット作がジャンルへなっていくための通過儀礼。しかし普通の神経の持ち主なら「差別化をはかる」ものだね。・Blizzardが下したeスポーツ選手処...
コメント(2)
続きを読む
某クイズ番組が『テトリス』に関するフェイクネタを問題にしてしまう!!
2019/10/10(木)
先日放送されたアメリカの長寿クイズ番組「Jeopardy!」にて、以下のような出題があったそうです。 オレンジ・リッキー、ヒーロー、スマッシュボーイなど名前がつけられた7つの回転ブロックが登場するビデオゲームのタイトル名は? いったい何のことなんでしょうか? まあ、7つの回転ブックって時点でだいたいアレですけどね、、、 すると回答者の一人が『テトリス』と答えました。Found the clip. This is just embarrassi...
コメント(1)
続きを読む
ホビーショップアイドル編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】
2019/10/10(木)
◆概要 ◆定義と分類 ◆目次 みんなのアイドル!◆ショップシール類◆ レア度:★★★ 四角いピンク下地のこれ以上ないくらいシンプルなシール。玩具屋系のような金ピカシールではないので、比較的年代は新しそうだが、そうはいってもファミコンを売ってたくらいだからそれなりに年代物だろう。◆調査の経緯◆ まずホビーショップアイドルで検索したところ、妖刀伝、うる星やつらなどのフィギュアを制作しているメーカーがヒットした...
コメント(3)
続きを読む
「プレイステーション 5」 2020年の年末商戦期に発売 他
2019/10/09(水)
<ニュース>・PS5は、PS4上位互換。8コアZen 2搭載で2020年末に登場 - PC Watch PS4が2013年だから、歴代ハードの寿命を考えると少々早い気がしないでもないが。参照:歴代ゲームハード寿命ランキング 2019 ・“空想”の試合に世界が熱狂。サッカーの楽しみ方を変えた「ファンタジーフットボール」の醍醐味|WIRED.jp 昔、WebSoccerというブラウザゲームがありましてね。そのフォーメーションをまとめたwikiを密かに運営してい...
コメント(6)
続きを読む
ホーム
次のページ
オロちゃんニュース!!
Youtubeチャンネル
「オロチレーベル」
超マイペースで更新中!!
失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売
Seach
.
Oyaji Random
script kaiken
Sponsor
Recommend
・
誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。
・
幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。
・
スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!
・
NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。
・
偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......
・
誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。
・
地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
店員の女の子がかわいかったという話。
・
ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。
Ranking
Comment
名無しさん:
書籍「国産RPGクロニクル」2023年6月21日発売!! (06/03)
名無しさん:
あの「ゲームの歴史」がWikipediaに登場!! 他 (06/02)
名無しさん:
任天堂オンラインマガジン(N.O.M)が消滅!? ※ただしアーカイブには残っている模様 (06/02)
RUNPEN:
幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー(後編) (05/30)
駒込英輔:
高額落札された駄菓子屋ゲーム(エレメカ)まとめ 2016 (05/28)
オロチ:
書籍「自宅をゲーセンにした男たち」2023年5月29日発売!! (05/27)
しょーけん:
書籍「自宅をゲーセンにした男たち」2023年5月29日発売!! (05/22)
名無しさん:
任天堂オンラインマガジン(N.O.M)が消滅!? ※ただしアーカイブには残っている模様 (05/21)
オロチ:
ドキドキ冒険島編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】 (05/21)
オロチ:
BIG SPOT編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】 (05/21)
Monthly
2023年 05月(10)
2023年 04月(11)
2023年 03月(8)
2023年 02月(11)
2023年 01月(8)
2022年 12月(9)
2022年 11月(8)
2022年 10月(11)
2022年 09月(11)
2022年 08月(10)
2022年 07月(17)
2022年 06月(15)
2022年 05月(20)
2022年 04月(22)
2022年 03月(27)
2022年 02月(17)
2022年 01月(17)
2021年 12月(15)
2021年 11月(12)
2021年 10月(15)
2021年 09月(17)
2021年 08月(13)
2021年 07月(14)
2021年 06月(18)
2021年 05月(16)
2021年 04月(18)
2021年 03月(17)
2021年 02月(14)
2021年 01月(21)
2020年 12月(18)
2020年 11月(13)
2020年 10月(15)
2020年 09月(17)
2020年 08月(15)
2020年 07月(29)
2020年 06月(19)
2020年 05月(28)
2020年 04月(13)
2020年 03月(17)
2020年 02月(23)
2020年 01月(33)
2019年 12月(26)
2019年 11月(20)
2019年 10月(26)
2019年 09月(30)
2019年 08月(28)
2019年 07月(33)
2019年 06月(27)
2019年 05月(26)
2019年 04月(40)
2019年 03月(33)
2019年 02月(29)
2019年 01月(34)
2018年 12月(17)
2018年 11月(30)
2018年 10月(41)
2018年 09月(41)
2018年 08月(25)
2018年 07月(29)
2018年 06月(27)
2018年 05月(30)
2018年 04月(27)
2018年 03月(27)
2018年 02月(25)
2018年 01月(43)
2017年 12月(19)
2017年 11月(18)
2017年 10月(19)
2017年 09月(31)
2017年 08月(27)
2017年 07月(33)
2017年 06月(36)
2017年 05月(38)
2017年 04月(31)
2017年 03月(23)
2017年 02月(15)
2017年 01月(20)
2016年 12月(36)
2016年 11月(40)
2016年 10月(28)
2016年 09月(26)
2016年 08月(23)
2016年 07月(17)
2016年 06月(25)
2016年 05月(26)
2016年 04月(24)
2016年 03月(24)
2016年 02月(22)
2016年 01月(15)
2015年 12月(17)
2015年 11月(24)
2015年 10月(29)
2015年 09月(21)
2015年 08月(9)
2015年 07月(33)
2015年 06月(39)
2015年 05月(28)
2015年 04月(21)
2015年 03月(30)
2015年 02月(32)
2015年 01月(21)
2014年 12月(18)
2014年 11月(19)
2014年 10月(11)
2014年 09月(16)
2014年 08月(27)
2014年 07月(16)
2014年 06月(27)
2014年 05月(23)
2014年 04月(34)
2014年 03月(13)
2014年 02月(7)
2014年 01月(10)
2013年 12月(9)
2013年 11月(7)
2013年 10月(11)
2013年 09月(16)
2013年 08月(22)
2013年 07月(26)
2013年 06月(28)
2013年 05月(30)
2013年 04月(24)
2013年 03月(33)
2013年 02月(30)
2013年 01月(27)
2012年 12月(18)
2012年 11月(29)
2012年 10月(36)
2012年 09月(29)
2012年 08月(33)
2012年 07月(42)
2012年 06月(31)
2012年 05月(23)
2012年 04月(21)
2012年 03月(20)
2012年 02月(28)
2012年 01月(13)
2011年 12月(18)
2011年 11月(19)
2011年 10月(13)
2011年 09月(20)
2011年 08月(21)
2011年 07月(20)
2011年 06月(23)
2011年 05月(16)
2011年 04月(20)
2011年 03月(15)
2011年 02月(11)
2011年 01月(9)
2010年 12月(19)
2010年 11月(12)
2010年 10月(12)
2010年 09月(12)
2010年 08月(19)
2010年 07月(5)
2010年 06月(4)
2010年 05月(9)
2010年 04月(7)
2010年 03月(8)
2010年 02月(7)
2010年 01月(9)
2009年 12月(6)
2009年 11月(9)
2009年 10月(10)
2009年 09月(7)
2009年 08月(6)
2009年 07月(10)
2009年 06月(9)
2009年 05月(6)
2009年 04月(4)
2009年 03月(12)
2009年 02月(9)
2009年 01月(10)
2008年 12月(6)
2008年 11月(11)
2008年 10月(6)
2008年 09月(13)
2008年 08月(5)
2008年 07月(8)
2008年 06月(7)
2008年 05月(7)
2008年 04月(12)
2008年 03月(9)
2008年 02月(4)
2008年 01月(8)
2007年 12月(10)
2007年 11月(8)
2007年 10月(6)
2007年 09月(5)
2007年 08月(9)
2007年 07月(13)
2007年 06月(15)
2007年 05月(11)
2006年 10月(2)
1999年 10月(1)
1999年 09月(1)
1999年 05月(1)
Category
ネタ・コラム (228)
ニュース (300)
ゲーム全般 (23)
謎・調査シリーズ (91)
ショップシール (75)
気になるネタ!! (1448)
リメイク・新作 (81)
オークション お宝 (107)
オークション 珍品 (78)
オークション 話題 (61)
ファミコンショップ (15)
トリビア (49)
ウェブサイト (40)
動画 (99)
動画 TAS系 (15)
書籍・アイテム (113)
コレクター論 (35)
アート・デザイン (101)
改造・ハック (45)
音楽・演奏 (39)
任天堂 (79)
NES(海外) (25)
SFC・64 (43)
ゲームボーイ (17)
ネオジオ (29)
PCエンジン (31)
SEGA系 (42)
PS1・SS・3DO (15)
PS2・DC (4)
高橋名人 (38)
ゲーム業界 (48)
レトロゲーム (90)
レトロ玩具 (11)
アーケード (17)
レトロPC・家電 (7)
ロードランナー (19)
マイティ文珍ジャック (4)
あのメーカーは今!? (10)
ファミコン収集記 (16)
女子ウケFCソフト (5)
アーケード筐体救出 (4)
思い出・プライベート (61)
クイズ・企画 (10)
まとめ・リンク集 (32)
このブログについて (2)
メルカリ (2)
素材写真 (3)
Archives
・
全ての記事を表示する
About
このブログについて
管理人:
オロチ
オロチの
小説
「アドバンス・ド・蜜の味」
。
カクヨムで読める!!
Work
ファミコン
コンプリートガイド
デラックス
オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版
Retro Gaming Blog RSS
Counter
Google Seach
このページのトップへ