レトロゲーム専門ニュースサイト
ファミコンのネタ!!
HOME
コラム
謎・調査
ショップシールの世界
お宝系
トリビア
情報提供
リスト表示
グリッド表示
「ファミコン版『グラディウス』はあまり売れなかった」の出典を探しています 他
2020/02/28(金)
<ニュース>・任天堂のクリエイティブを担当した元電通クリエイターがMBAを取得し、ビジネス領域で仕事をする理由 | advanced by massmedian(アドバンスト) ちょっと先の価値観を見つけるメディア「DS」や「Wii」のCMというと、タレントがゲームをプレイしているだけ……というCMがとても印象的に残っています 私が大嫌いなタレントがゲームしてるだけのCMをつくったのはこの方だったのか(笑)。ある意味面白いCMよりも売れるCM...
コメント(12)
続きを読む
25年の歴史に幕『電撃PlayStation』休刊へ 他
2020/02/27(木)
<ニュース>・『電撃PlayStation』からのお知らせ - 電撃PlayStation 休刊のお知らせ。25年間の歴史に幕。・ゲーム業界の熾烈な闘いの歴史紐解くドキュメンタリー「世界を変えたテレビゲーム戦争」が日本初放送! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト 2020年3月1日10時(再放送は3月29日19時)よりヒストリーチャンネルにて放送予定。・「コナミコマンド」発案者の橋本和久氏が逝去、「上上下下左右左右BA」を広めたプロ...
コメント(10)
続きを読む
twitterでバズった新聞記事「任天堂の紙対応」が海外で話題 他
2020/02/25(火)
<ニュース>・石橋貴明が寝ずにプレー、ハマったファミコンソフトとは…クリア時は「やりきったぞ!」と雄叫び― スポニチ Sponichi Annex 芸能 グーニーズは名作・「レトロフリーク」4周年を記念した「レトロフリーク(コントローラーアダプターセット) 限定BOX」が3月18日発売。11種類のコンソールに対応 通常版と何が違うのかわからなかった。パッケージの絵が妙にツルッとしてる?<モバイル>・DeNA協賛企画 日本モバイルゲ...
コメント(7)
続きを読む
八王子にあったファミコンショップの1990年の映像 他
2020/02/25(火)
<ニュース>・イングランドの田舎町で奮闘するレトロゲーム専門店、そこにはSS版『金田一少年の事件簿』や麻雀ゲームの姿も【異国ファストトラベル】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイトセガサターン向けタイトルとして最高傑作のひとつとして知られる『Panzer Dragoon Saga(AZEL -パンツァードラグーン RPG-)』は、英国ではだいたい500ポンド(約70,000円)で販売されています。 よーし、日本のパンツァー買い占めて...
コメント(8)
続きを読む
【Archiveのネタ!!】 高橋名人はフーフー否定派!? 衝撃のファミコン起動法を伝授
2020/02/24(月)
今はもう消滅してしまったWEB記事から小ネタを紹介するArchiveのネタ!! こないだ、古いブックマークを整理してたら「名人は殴る」という謎のブクマを発見しました。たぶん私がわかりやすいようにリネームしたんだろうけど逆に意味不明なことになってるよ!さっそく開いてみると今は亡きゲームサイト「gpara.com」じゃないですか。クリエイターズファイルとか結構面白いコンテンツがあったジーパラですよ。パワハラ暴露記事(※)...
コメント(2)
続きを読む
広島DONDON 編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】
2020/02/23(日)
◆概要 ◆定義と分類 ◆目次 どんどん焼き(駄菓子)って、昔、当たり付きだったよね!(←関係ない)◆ショップシール類◆ レア度:★★★☆ ついに見つけたぞー! 広島DONDONッッ!!! おそらく大興奮してるのは地球上で私だけだろう。以前、そうさめもさんの記事「懐かしのファミコンショップの面影が…「ファミカセの裏に貼られたシール」をとにかくいっぱい集めてみた」に掲載されているショップシールのうち、私がもってな...
コメント(5)
続きを読む
「メガドライブミニ W・アジアエディション」が数量限定で3月25日発売へ 他
2020/02/23(日)
<ニュース>・『忍者じゃじゃ丸 コレクション』の開発者に聞く。名作IPを現在に蘇らせた、シティコネクションのファミコン時代風な独特の制作手法 - ファミ通.com じゃじゃ丸くん・『ダライアス コズミックコレクション』PS4・DL版が3月5日に配信決定! 収録要素が違う2バージョンが発売 - ファミ通.com ダライアス・「ゲーム史上、最も愛されるキャラはマリオでもピカチュウでもなく、これだと確信してる…」意外なキャラクター...
コメント(6)
続きを読む
「好き」も「嫌い」も同じように語りたい
2020/02/22(土)
フルーツが嫌いです。 正確に言うとバナナは頑張ればいける。りんごも何とか。イチゴ、ミカン、ブドウ、スイカ、メロン、パイナップル、キウイ、梨、柿、その他マイナーフルーツは無理です。オレンジ、レモン、グレープフルーツなど柑橘系はとくに苦手で、とりわけ柚子に至っては一滴でも口に入ったら死ねますね(笑)。偉いもんで嫌いすぎるが故に、たぶんそのへんのミシュラン審査員より敏感な舌をもってますよ。料理に一滴で...
コメント(17)
続きを読む
・「8bit風」「16bit風」ゲームって何?他
2020/02/20(木)
<見逃しクン!!>・【Wii U】ブラウザ経由の YouTube サポートが終了へ | t011.org オロチ家では由々しき事態。ファミコントレードしかり。メガアンサーしかり。家庭用ゲーム機のネットが絡んだサービスで終了しないサービスなんて存在しないのにも関わらず、ついつい永遠につづくように思ってしまう。去年はニンテンドー3DSのYoutubeサービスも終わったっけ。<ニュース>・「8bit風」「16bit風」ゲームって何? 不可思議なジャ...
コメント(18)
続きを読む
トレンディショップスズデン編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】
2020/02/19(水)
◆概要 ◆定義と分類 ◆目次 お兄さん、トレンディだね。 うん、トレンディショップ!◆ショップシール類◆ レア度:★★★ トレンディショップスズデンのショップシールである。電話マーク以外すべて文字で構成されたシンプルなデザイン。目が覚めるようなブルーの下地に、白い極太ゴシックの中央揃えが何とも爽やかだ。このシールはそうさめもさんの記事に掲載されているものと、私が入手したものと2例しか見たことがなく、両方...
コメント(0)
続きを読む
北米ファミコン版『テトリス』で人類が初めて「幻の34面」へと到達 他
2020/02/18(火)
<ニュース>・ファミコンの父・上村雅之氏が英国ナショナルゲームミュージアムで講演 2月26日(英文) 世界を股にかけて活動されてますね。お近くの方は是非(笑)・北米ファミコン版『テトリス』で人類が初めて「幻の34面」へと到達。世界王者がクリア不可能とされた領域をさらに攻略する これはすごい。実はNES版テトリスが盛り上がっているということで、入手したんですが、まだ本格的に取り組んでません。したがって、その...
コメント(5)
続きを読む
王冠+絵=何機? ファミコン版『スーパーマリオブラザーズ』残機表示の全129パターンを検証してみた(動画あり)
2020/02/16(日)
◆表示がバグる?◆ 先日、地元の「昔ゲーマーだった」という知人たちを我が家に招待して大人のファミコン大会を開催しました。みんな、アラフォー親父ですからね、それなりに社会的立場のある人間ばかりだったのですが、たまには会社のこと、家庭のことなんか忘れて、ワイワイとファミコンで盛り上がるのもいいじゃないですか。まあ私なんか毎日やってますけど(笑) みんな、ファミコンのカセットやパッケージを見ただけで「懐か...
コメント(12)
続きを読む
カタカナの表記ゆれにまつわる事件と「シュミレーション」問題
2020/02/15(土)
◆マーク・パンサー事件◆ マーク・パンサー(Marc Panther)と言えば、世間では元globeのラップ担当。芸人パーク・マンサーの元ネタのひと。あるいは奥さんがクスリで捕まっちゃったひとっていうイメージかもしれませんが、元々はファッションモデルとかMTVの司会とかやってまして、結構イケてる感じの人物だったんですよ。時代でいえばカート・コバーンが死んだあたり。私はどっぷり洋楽漬けの高校生でした。いつもBEAVIS AND BUT...
コメント(20)
続きを読む
幻の任天堂プレイステーション早くも3800万円の値を付ける 他
2020/02/15(土)
<ニュース>・幻の任天堂プレイステーション早くも3800万円の値を付ける - HERITAGE いよいよ始まった任天堂プレイステーションのオークション。思えば人生で一番高かった買い物は一戸建ての家ですが、もうすでにその額を越されているため、私は低見の見物です(笑) 関連記事:奇跡の一台「任天堂プレイステーション」試作機オークションの詳細&参加方法について ファミコンのネタ!!・沢村一樹、M-1王者ミルクボーイとバラ...
コメント(1)
続きを読む
千葉県の「レトロアーケードギャラリー」が移転費用をCFで募る 他
2020/02/11(火)
<ニュース>・千葉県の「レトロアーケードギャラリー」が移転費用をCFで募る過去の素晴らしいゲーム機が日々廃棄処分、海外流出されており、微力ながら阻止できればと考えております。平日はサラリーマン。土日祝日は店舗の営業と二足のワラジでやりながら、機械を集めて参りました。 正直、はじめて存在を知りました。もうすでにけっこうな額があつまっているようですが、残り17日、がんばってください。・『ゼルダの伝説 ムジ...
コメント(3)
続きを読む
打ち捨てられたレトロなアーケードゲームの救出に魂を燃やす男たちの物語 他
2020/02/09(日)
<ニュース>・打ち捨てられたレトロなアーケードゲームの救出に魂を燃やす男たちの物語 - GIGAZINE2015年にデイヴィス氏が亡くなったという知らせを受けて、UKVACのメンバーは深く悲しみました。そして、それと同時に持ち上がったのが、デイヴィス氏のコレクションがどうなるかという問題です。デイヴィス氏の息子がアーケードゲームをオークションに出品していることに気づいたフォーラムのメンバーは、すぐさまデイヴィス氏の家...
コメント(2)
続きを読む
スーパーマリオがATARIロゴの帽子をかぶっていた世界線 ~果たされなかった独占契約~
2020/02/08(土)
◆果たされなかった独占契約◆ かつてアメリカの家庭用ゲーム市場を崩壊させた伝説的な反面教師として、あるいは、訴訟大国を象徴するかのような法廷争いのライバルとして、任天堂の歴史にときおりその名をチラつかせる会社といえばアタリ社ですが、ほんの一瞬だけ、両社が急接近したことがありました。 ファミコンが発売された間もない1983年8月1日に発行された業界紙『ゲームマシン』が以下のように伝えています。任天堂「マリオ...
コメント(7)
続きを読む
任天堂『バンジョーとカズーイの大冒険』名前の由来論争に決着 他
2020/02/06(木)
<ニュース>・任天堂『バンジョーとカズーイの大冒険』の「名前の由来論争」に決着。「万丈と克仁」が起源だった | AUTOMATONバンジョーは、山内元社長の孫である万丈氏からとったもので、カズーイは山内元社長の息子である克仁氏からとったものであると断言した。 楽器説は否定されました。・【全22問】「1日60分までの根拠は」「なぜ議事録がないのか」―― 香川県「ネット・ゲーム依存症対策条例(仮称)」、議会事務局との一...
コメント(3)
続きを読む
『電撃PCエンジン mini』予約締切せまる! 他
2020/02/05(水)
<ニュース>・『One Dollar Simulator』Steamにて2月13日発売へ。岩の上にある「1ドル」を、ただながめるだけのゲーム | AUTOMATON 1ドルを笑うものは1ドルに泣く・『スーパーマリオ64』最速クリア大会で「120スタールール」世界記録が更新。プレッシャーをはねのけた走者は涙、総額8000ドルの賞金を掴む なるほど。賞金かあ。日本でもeスポーツだ何だって言ってるけど、賞金が出るファミコン大会を各地で開催すれば盛り上がる...
コメント(6)
続きを読む
ホーム
次のページ
オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売
Seach
.
Oyaji Random
script kaiken
Sponsor
Recommend
・
誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。
・
幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。
・
スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!
・
NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。
・
偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......
・
誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。
・
地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
店員の女の子がかわいかったという話。
・
ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。
Ranking
Comment
オロチ:
「レトロゲーム投機バブル」はとっくに崩壊しています (12/06)
名無しさん:
「レトロゲーム投機バブル」はとっくに崩壊しています (12/06)
オロチ:
懐かしのゲームソフト、文化財に 札幌の山本さんらが「協会」 10日に「高橋名人」招きイベント 他 (12/05)
オロチ:
「レトロゲーム投機バブル」はとっくに崩壊しています (12/05)
名無しさん:
懐かしのゲームソフト、文化財に 札幌の山本さんらが「協会」 10日に「高橋名人」招きイベント 他 (12/05)
名無しさん:
「レトロゲーム投機バブル」はとっくに崩壊しています (12/05)
オロチ:
「レトロゲーム投機バブル」はとっくに崩壊しています (12/05)
名無しさん:
「レトロゲーム投機バブル」はとっくに崩壊しています (12/05)
名無しさん:
「レトロゲーム投機バブル」はとっくに崩壊しています (12/04)
名無しさん:
「レトロゲーム投機バブル」はとっくに崩壊しています (12/03)
Monthly
2023年 12月(4)
2023年 11月(9)
2023年 10月(11)
2023年 09月(9)
2023年 08月(10)
2023年 07月(11)
2023年 06月(14)
2023年 05月(10)
2023年 04月(11)
2023年 03月(8)
2023年 02月(11)
2023年 01月(8)
2022年 12月(9)
2022年 11月(8)
2022年 10月(11)
2022年 09月(11)
2022年 08月(10)
2022年 07月(17)
2022年 06月(15)
2022年 05月(20)
2022年 04月(22)
2022年 03月(27)
2022年 02月(17)
2022年 01月(17)
2021年 12月(15)
2021年 11月(12)
2021年 10月(15)
2021年 09月(17)
2021年 08月(13)
2021年 07月(14)
2021年 06月(18)
2021年 05月(16)
2021年 04月(18)
2021年 03月(17)
2021年 02月(14)
2021年 01月(21)
2020年 12月(18)
2020年 11月(13)
2020年 10月(15)
2020年 09月(17)
2020年 08月(15)
2020年 07月(29)
2020年 06月(19)
2020年 05月(28)
2020年 04月(13)
2020年 03月(17)
2020年 02月(23)
2020年 01月(33)
2019年 12月(26)
2019年 11月(20)
2019年 10月(26)
2019年 09月(30)
2019年 08月(28)
2019年 07月(33)
2019年 06月(27)
2019年 05月(26)
2019年 04月(40)
2019年 03月(33)
2019年 02月(29)
2019年 01月(34)
2018年 12月(17)
2018年 11月(30)
2018年 10月(41)
2018年 09月(41)
2018年 08月(25)
2018年 07月(29)
2018年 06月(27)
2018年 05月(30)
2018年 04月(27)
2018年 03月(27)
2018年 02月(25)
2018年 01月(43)
2017年 12月(19)
2017年 11月(18)
2017年 10月(19)
2017年 09月(31)
2017年 08月(27)
2017年 07月(33)
2017年 06月(36)
2017年 05月(38)
2017年 04月(31)
2017年 03月(23)
2017年 02月(15)
2017年 01月(20)
2016年 12月(36)
2016年 11月(40)
2016年 10月(28)
2016年 09月(26)
2016年 08月(23)
2016年 07月(17)
2016年 06月(25)
2016年 05月(26)
2016年 04月(24)
2016年 03月(24)
2016年 02月(22)
2016年 01月(15)
2015年 12月(17)
2015年 11月(24)
2015年 10月(29)
2015年 09月(21)
2015年 08月(9)
2015年 07月(33)
2015年 06月(39)
2015年 05月(28)
2015年 04月(21)
2015年 03月(30)
2015年 02月(32)
2015年 01月(21)
2014年 12月(18)
2014年 11月(19)
2014年 10月(11)
2014年 09月(16)
2014年 08月(27)
2014年 07月(16)
2014年 06月(27)
2014年 05月(23)
2014年 04月(34)
2014年 03月(13)
2014年 02月(7)
2014年 01月(10)
2013年 12月(9)
2013年 11月(7)
2013年 10月(11)
2013年 09月(16)
2013年 08月(22)
2013年 07月(26)
2013年 06月(28)
2013年 05月(30)
2013年 04月(24)
2013年 03月(33)
2013年 02月(30)
2013年 01月(27)
2012年 12月(18)
2012年 11月(29)
2012年 10月(36)
2012年 09月(29)
2012年 08月(33)
2012年 07月(42)
2012年 06月(31)
2012年 05月(23)
2012年 04月(21)
2012年 03月(20)
2012年 02月(28)
2012年 01月(13)
2011年 12月(18)
2011年 11月(19)
2011年 10月(13)
2011年 09月(20)
2011年 08月(21)
2011年 07月(20)
2011年 06月(23)
2011年 05月(16)
2011年 04月(20)
2011年 03月(15)
2011年 02月(11)
2011年 01月(9)
2010年 12月(19)
2010年 11月(12)
2010年 10月(12)
2010年 09月(12)
2010年 08月(19)
2010年 07月(5)
2010年 06月(4)
2010年 05月(9)
2010年 04月(7)
2010年 03月(8)
2010年 02月(7)
2010年 01月(9)
2009年 12月(6)
2009年 11月(9)
2009年 10月(10)
2009年 09月(7)
2009年 08月(6)
2009年 07月(10)
2009年 06月(9)
2009年 05月(6)
2009年 04月(4)
2009年 03月(12)
2009年 02月(9)
2009年 01月(10)
2008年 12月(6)
2008年 11月(11)
2008年 10月(6)
2008年 09月(13)
2008年 08月(5)
2008年 07月(8)
2008年 06月(7)
2008年 05月(7)
2008年 04月(12)
2008年 03月(9)
2008年 02月(4)
2008年 01月(8)
2007年 12月(10)
2007年 11月(8)
2007年 10月(6)
2007年 09月(5)
2007年 08月(9)
2007年 07月(13)
2007年 06月(15)
2007年 05月(11)
2006年 10月(2)
1999年 10月(1)
1999年 09月(1)
1999年 05月(1)
Category
ネタ・コラム (236)
ニュース (303)
ゲーム全般 (23)
謎・調査シリーズ (93)
ショップシール (75)
気になるネタ!! (1492)
リメイク・新作 (82)
オークション お宝 (108)
オークション 珍品 (78)
オークション 話題 (61)
ファミコンショップ (15)
トリビア (49)
ウェブサイト (40)
動画 (100)
動画 TAS系 (15)
書籍・アイテム (116)
コレクター論 (36)
アート・デザイン (101)
改造・ハック (45)
音楽・演奏 (39)
任天堂 (79)
NES(海外) (25)
SFC・64 (43)
ゲームボーイ (18)
ネオジオ (29)
PCエンジン (31)
SEGA系 (43)
PS1・SS・3DO (15)
PS2・DC (4)
高橋名人 (38)
ゲーム業界 (48)
レトロゲーム (91)
レトロ玩具 (11)
アーケード (18)
レトロPC・家電 (7)
ロードランナー (19)
マイティ文珍ジャック (4)
あのメーカーは今!? (10)
ファミコン収集記 (16)
女子ウケFCソフト (5)
アーケード筐体救出 (4)
思い出・プライベート (61)
クイズ・企画 (10)
まとめ・リンク集 (32)
このブログについて (2)
メルカリ (2)
素材写真 (3)
Archives
・
全ての記事を表示する
About
このブログについて
管理人:
オロチ
オロチの
小説
「アドバンス・ド・蜜の味」
。
Noteで読める!!
Work
ファミコン
コンプリートガイド
デラックス
オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版
Retro Gaming Blog RSS
Counter
Google Seach
このページのトップへ