HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

結局「ファミコン世代」って何歳なんですか?

 我々が普段、なにげなく使っている「ファミコン世代」という言葉。じゃあ「その定義は」と聞かれたら、あなたはすんなり答えられるだろうか。かつて2010年8月25日に、東京工芸大学が実施した「ファミコン世代のゲームに関する意識調査」によると、ファミコン世代は以下のように定義されていた。2010年8月11日~8月13日の3日間において実施し、全国の35歳~44歳の男女で、小学生から高校生の頃にファミリーコンピュータで遊んだこ...

続きを読む

ファミコンのネタ! コラム大賞 2020

 2020年1月から12月まで、弊サイトに掲載した調査系・考察系を中心とした様々なコラムを振り返ります。タイトルは大賞となってますが、とくに大賞は決めません!<調査系>・スーパーマリオがATARIロゴの帽子をかぶっていた世界線 ~果たされなかった独占契約~(02/08) 任天堂とATARIの関係は一筋縄ではありませんでした。・カタカナの表記ゆれにまつわる事件と「シュミレーション」問題(02/15) 最近、やっと『できたてハ...

続きを読む

えっ違法なの?店や客、戸惑う声も 他

<ニュース>・えっ違法なの?店や客、戸惑う声も(山形新聞) - Yahoo!ニュースクレーンゲームで取ったくじやピンポン球を景品と交換する行為が風営法に抵触するとして、県警が村山、最上両地方のゲームセンターとゲームコーナー3カ所を行政指導したことが23日、分かった。運営する企業は対象のゲームを撤去した。県内には同種のゲームが広く設置されており、他の店舗も対応を迫られそうだ。 このタイトルどうにかならんかったん...

続きを読む

レトロゲームニュースで振り返る2020年

 レトロゲーム専門ニュースブログ「ファミコンのネタ!!」が独断と偏見で選んだ2020年のレトロゲームニュースを振り返りましょう。<ニュース>・幻のSFCサテラビュー版「クーリースカンク」が発掘される!! (01/21) 弊サイトがどこよりも早く報じたこのニュース。発売中止ソフトにはロマンがありますねえ。。幻の「任天堂プレイステーション」試作機が約3800万円で落札される!!(03/07) そういえばその後、どうなったんだろう...

続きを読む

新作ファミコンカセット『炎のレンジャーマン』発表! 他

<注目>・名作『オホーツクに消ゆ』×JR北海道「流氷物語号」 奇跡のコラボができるまで (4/4) - ねとらぼ こんなことがあったとは。読み応えありました。「殺人事件」を取り扱っているゲームとのコラボはイメージダウンにならないかという疑問の声が出たとのことですが、そんなこといったら子ども向けエンターテイメントにしてるコナンとかどうなるの。とは思った。<ニュース>・新作ファミコンカセット『炎のレンジャーマン』...

続きを読む

デマ情報により高騰化!? 謎のドラクエ攻略本「どらくえ3」事件は意外な結末だった!!

◆異色のドラクエ本◆ 皆さんは1988年7月25日に冬樹社より発行された『ドラクエ3』の攻略本、ドラゴンクエストIII マルヒ公式ガイドブック「どらくえ3 謎の魔王をやっつけろ」のことをご存知だろうか。おそらく当時、持っていたという元ファミっ子も多いことだろう。 三好竜二&RPGオールスターズという、ムード歌謡グループみたいな筆者が書いた、見るからに怪しい攻略本である。 一瞬、公式ガイドかと思ってしまう「マルヒ公式...

続きを読む

完全受注書籍「セガハードヒストリア(定価16,500円) ※10タイトル収録」が2021年7月22日発売へ

 「BEEP!メガドライブ」と「セガサターンマガジン」、「ドリームキャストマガジン」など旧・セガ系ゲーム雑誌が総力を結集した一冊「セガハードヒストリア」が2021年7月22日に発売されることがわかった。お値段は驚き16,500円!・セガハードヒストリア ――『BEEP!メガドライブ』『セガサターンマガジン』『ドリームキャストマガジン』責任編集―― Windows上で実際にプレイできるゲーム付きなのかあ。 こりゃすげーや。こりゃすげ...

続きを読む

初代『ドラクエ』のパケ絵はネタバレではなく伏線論。からの「誰にも起こらなかった」説について

◆それはネタバレに非ず◆ ファミコン版の初代『ドラゴンクエスト』のパッケージの絵を見たことない人間などこの世にいないだろう。 少なくとも、今、あなたは見たはずである。竜王と対峙する勇者の姿。この臨場感あふれる構図は、今、まさに新しい伝説が生まれようとしている瞬間なのだ。しかしこのパッケージ絵はその構図ゆえしばしば「ネタバレだ」と揶揄され嘲笑されてきたのだった。考えてみてほしい。終盤にしか出て来ないラ...

続きを読む

待望のSNK公式ファンブック「SNK Anniversary Fan Book」がついに登場!! 12月25日発売

 発売が延期になっていたSNK公式ファンブックがついに発売されることがわかった。SNK Anniversary Fan Book 発売は12月25日。すぐやん! 以下、説明文より引用。アーケードシーンを築いた「SNKブランド」40年の軌跡1978年に発売された『マイコンキット』から、2019年に発売された『SAMURAI SPIRITS』までのソフトを紹介。貴重な資料とともにSNKブランド40年の歴史を振り返る!『ザ・キング・オブ・ファイターズ』など数々の対戦...

続きを読む

『ファミコンジャンプ』には橋本名人バージョンが存在した!!

 それは今から数年前の話。メルカリに謎のサイン付き『ファミコンジャンプ』が出品されていたのだ。※イメージ図 出品者曰く「誰のサインかわからない」とのことだったのだが、私は知っていた。それが橋本名人のサインであることを。なぜならコレクター仲間のひとりが気づいたからだった。過去のサインと検証した結果、我々は確証を得ていたのだった。しかも橋本氏は『ファミコンジャンプ』のプロデューサーと来たもんだ。詳細は...

続きを読む

任天堂が「現代奴隷に関するステートメント」を開示していた 他

<ニュース>・12月18日から『スーパードンキーコング 3』『スマッシュピンポン』など5作品が『ファミリーコンピュータ&スーパーファミコン Nintendo Switch Online』へ追加 ひさびさ・海外版ファミコンで新作がリリース決定。2Dアクションゲーム『Alwa’s Awakening』がNESで移植発売へ、カートリッジでパッケージ版として販売予定 ファミ通さんは海外の同人ゲームをよく紹介するが、日本の同人ゲームや同人本は紹介してくれな...

続きを読む

淡路島にドラクエの町「ドラゴンクエストアイランド」が誕生! 他

<ニュース>・カプコンの名作アーケードゲーム32タイトルをラインナップ!ニンテンドースイッチ『カプコンアーケードスタジアム』、2021年2月に配信決定! | そうさめも 本体(おまけ付き)は無料!・「Flashゲーム」のみ対象のRTAイベントが12月12日から開催へ。サービス終了前に『くまのプーさんのホームランダービー!』や『QWOP』『人生オワタの大冒険』など早解きへ Flashゲームは一時代を築いてましたね・伝説的RPG『MOTH...

続きを読む

『星をみるひと』のシナリオは鴻上尚史というデマ 他

<注目!!>・デマをおうひと|ノヒイ ジョウタ|note 『星をみるひと』のシナリオは劇作家の鴻上尚史が書いたというデマを調査した記事。正直、『星をみるひと』ネタがこのような広がりを見せるなんて驚きです。これだからビデオゲーム考古学は面白い。それにしても鴻上さんが『DQ3』のアッサラームの劇場の座長さんという話は初めて知りました。調べてみたら以下のようなことらしい。なお、モデルは【堀井雄二】の友人で演出家・...

続きを読む

12月26日発売「プレイステーションパーフェクトカタログ」上下巻

 パーフェクトカタログシリーズに「プレイステーション」が登場!! 全3299種類あるといわれるPSタイトルの中から、上下巻あわせて約3200タイトル以上が、B5の大判サイズの紙面で、パッケージ&ゲーム画面付きで紹介されています。Chapter1:プレイステーションハード大研究 パート1プレイステーション・ CPU、グラフィック表示能力、サウンド機能、通信機能をはじめとしたスペック詳細情報・ SCPH-1000からSCPH-9000まで機種別比較...

続きを読む

「市場価値でゲームを語るな」というジジイ仕草の正体

◆プレ値主義◆ 先日、TV番組「アメトーーク」のスニーカー芸人回を見ていた。その中でひときわ異彩を放っていたのは、かまいたちの山内氏だ。なぜなら彼はことあるごとにプレ値でしかスニーカーを買わない!と豪語していたからである。 私は以前、こちらのエントリーで価格が高いこと自体に価値を見出すコレクターの存在を指摘したことがあるが、山内氏はまさにその手の極端な輩(やから)だったのだ。しかも彼はプレ値の推移を株価...

続きを読む

任天堂から機密情報を盗みリークした男に懲役3年の判決 他

<ニュース>・フェンリルが任天堂と共同開発! 新しくなった「Nintendo Switch Online」公開 - デザインってオモシロイ -MdN Design Interactive- そういえば最近、やってないな・ゲームファンは必見! 映画「セガvs.任天堂/Console Wars」先行試写会レポート - GAME Watch 気になる・ゲオFC運営元がPS5を高額転売 ゲオから指導で販売取り下げ - ITmedia NEWS 普通に売るのがバカらしくなるような市場になったら終わりだよ・...

続きを読む

マスコミの「子ども部屋おじさん」叩きに疑問の声

 どうも。 ファミコン部屋おじさんです。 今朝、テレビ番組モーニングショーで「子ども部屋おじさん」が特集されていたそうです。 そもそも「子ども部屋おじさん」とは、社会人になっても実家を出ず子ども部屋で暮らしているおじさん、あるいはおばさんの自立心の無さを揶揄するネットスラングであり、略して「こどおじ」。元々は2ちゃんねるの格闘ゲーム板で生まれた言葉のようです。初出は2014年の2ちゃんねる(当時)格闘ゲ...

続きを読む

『いっき』とは本来どんなゲームだったのか?【35年目の真実】 他

<注目!!>・『いっき』とは本来どんなゲームだったのか?【35年目の真実】|TIME&SPACE by KDDI 大変興味深いインタビュー記事でした。アーケード版がやってみたい。しかし『いっき』のパケ絵を描いたひとが近所の米屋の息子だったなんて面白いですね。私のようなレトロゲーマーにとっては、そういう些細な情報がフックに引っかかったりします。このライターさんも「どうでもいい」なんて切り捨てないで「一揆される側かい!」...

続きを読む

オロちゃんニュース!!
orotima-ku1.png Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach



twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

このブログについて



管理人:オロチ

オロチの小説
「アドバンス・ド・蜜の味」

カクヨムで読める!!

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ