ファミコンのネタ!!
HOME
コラム
謎・調査
ショップシールの世界
お宝系
トリビア
情報提供
リスト表示
グリッド表示
ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録(6) ~竜王説は生きていた~
2021/01/19(火)
これはファミコン雑誌「ハイスコア」の竜王掲載伝説を、12年間にわたって追いつづけた筆者の調査記録である―― 前回の記事はこちら。◆決定的な証言◆ 当時のファミコン雑誌による竜王掲載事情や、マスコミの発禁報道の調査をつづけていた私は、肝心なハイスコア誌面に登場した竜王だけは見つけることができずに四苦八苦していた。そんな私のもとへ朗報がもたらされたのは2012年10月のことである。twitterにて元ナムコ社員でのち...
コメント(0)
続きを読む
ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録(5) ~そして都市伝説へ…~
2021/01/19(火)
これはファミコン雑誌「ハイスコア」の竜王掲載伝説を、12年間にわたって追いつづけた筆者の調査記録である―― 前回の記事はこちら。◆「いなづまの剣」説の誕生◆ これまで見てきた通り、当時の大手新聞各社やメジャーファミコン誌は例外なくハイスコア事件について「発禁」報道をしていたのであるが、では、さらに時代が下るとどうだろう。私が注目したのはアングラ系ゲーム雑誌「ゲームラボ」1999年7月号である。提供:ナポり...
コメント(0)
続きを読む
2021年1月19日の気になるファミコンのネタ!!
2021/01/19(火)
<ニュース>・任天堂、ゲーム&ウオッチのハッキング解説動画をDMCA申請により削除 - Engadget 日本版 >発売日(11月13日)の前日にフライング購入に成功。そして14日にはハッキング解説動画を投稿しました・『ロックマンエグゼ ファントムオブネットワーク』非公式リメイク開発中止、権利者の求めに応じる。携帯アプリ限定配信だった幻の『エグゼ』外伝 | AUTOMATON 公式が認めてミニに収録、その後MD互換ソフトにまでなった...
コメント(2)
続きを読む
ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録(4) ~マスコミの発禁報道~
2021/01/15(金)
これはファミコン雑誌「ハイスコア」の竜王掲載伝説を、12年間にわたって追いつづけた筆者の調査記録である―― 前回の記事はこちら。◆仮処分の内容◆ ハイスコア事件は正式名を「昭和62年(ヨ)第2513号著作権仮処分申請事件」といい、その仮処分の内容については、かつて明治大学法学部教授によって運営されていたサイト「法学情報(夏井高人研究所)」内のコンピュータ関連判例の紹介するページに「ドラゴンクエストⅡ事件仮処分...
コメント(4)
続きを読む
「ゲームキューブ20周年」トレンド入り 他
2021/01/13(水)
<注目>・「ゲームキューブ20周年」トレンド入り 発売は9月...「成人の日」だったから?】 どうも。犯人です。私のつくった「歴代ゲームハード同い年早見表」がめぐりめぐって、「ゲームキューブ20周年」をtwitterトレンド入りさせてしまったようです。発売は9月なのにどうして?と話題になっています。別に今年なのは間違いないやん!<ニュース>。スーパーマリオモチーフのカラーが素敵!「Nintendo Switch マリオレッド×ブル...
コメント(8)
続きを読む
SFC版『ストリートファイターZERO2』隠しコマンド。既に発見されていた! 他
2021/01/11(月)
<ニュース>・スーパーファミコン版『ストリートファイターZERO2』にて隠しコマンドで「真・豪鬼」がプレイ可能。しばらく前に発見され、今広まる | AUTOMATON 最近発見されたといって海外で話題になってやつ。実は2015年1月にYamada_Arthur氏によって発見されていたという。・スーパー・ニンテンドー・ワールドの画像が一部非公式だったとして差し替え。「マリオの画像がファンメイドではないか」との指摘が関連か | AUTOMATON...
コメント(3)
続きを読む
ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録(3) ~消えたドラゴンロード~
2021/01/10(日)
これはファミコン雑誌「ハイスコア」の竜王掲載伝説を、12年間にわたって追いつづけた筆者の調査記録である―― 前回の記事はこちら。◆マイナー誌は蚊帳の外だった!?◆ 幻級の稀少本であるファミコン雑誌「ハイスコア」の蒐集が思うように進まないなか、私はひとまず、他誌の竜王掲載事情を調査することにしたのだった。 前回はメジャー誌を中心に見ていったので今回はマイナー誌に注目してみよう。まずはマイナー誌のなかではハ...
コメント(0)
続きを読む
ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録(2) ~公式ガイドブックの謎~
2021/01/10(日)
これはファミコン雑誌「ハイスコア」の竜王掲載伝説を、12年間にわたって追いつづけた筆者の調査記録である―― 前回の記事はこちら。◆メジャー誌も怒られた竜王掲載◆ かくして、勇者でも何でもない私の”竜王探しの旅”が始まったわけだが、皮肉なことにハイスコアはマイナー誌だったからこそ現存数が少なく、今や滅多なことでは市場に出回らない希少本と成り果てていた。とくに86~87年あたりの初期ナンバーは“はぐれメタル級”の...
コメント(4)
続きを読む
ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録(1) ~もうひとつの竜王伝説~
2021/01/10(日)
かつて―― 初代『ドラクエ』のラスボスの姿を 無断掲載したファミコン雑誌が 廃刊に追い込まれてしまった。 皆さんはそんな都市伝説を耳にしたことはないだろうか。 このセンセーショナルな出来事は、当時、大ニュースとなったのだが、やがて月日がすぎると共に人々の記憶から消え去っていったのだった。そして令和の現在、確定している事実といえば、その雑誌の名前が「ハイスコア」だったという一点のみ。 内容については...
コメント(6)
続きを読む
PS4 Proが早くも生産終了 他
2021/01/07(木)
<ニュース>・PS4 Proが早くも生産終了 - GAME Watch ジェット・ブラック 500GBモデルは継続するんだよね・カプコン、同社のゲーム動画配信における「個人投稿者」の収益化を許可。個人向けガイドラインを更新し投稿ルールなどを明確化 | AUTOMATON ほう・子供時代に暴力的なゲームをしても大人になって攻撃性が増すことはないという最新研究 : カラパイア でしょうねとしか言いようがない・アマゾンのアレクサに「日本の呪文...
コメント(4)
続きを読む
歴代ゲームハード同い年早見表2021が完成!! 今年はネオジオ30周年、ゲームキューブ20周年だ!
2021/01/05(火)
「君、何歳?」 「23です」 「じゃあ、ドリキャスと同じだね」 なんて会話がすぐにできる「歴代ゲームハード同い年早見表」2021年バージョンが完成したよ。 この表のすごいところは、相手や自分の同じ年が瞬時にわかるだけでなく、小学校時代にどんなハードが出たかとか、逆にそのハードが出たとき自分は何歳だったのか(あるいは生まれる何年前だったか)ということまでわかってしまうところなのだ! 今年はカセットビジョン...
コメント(6)
続きを読む
あけましておめでとうございます 他
2021/01/03(日)
あけましておめでとうございます。去年のニュース多め。<ニュース>・「ドラクエに"うんち"は出てこない」超ヒット"桃太郎シリーズ"を生んだ作家の創作哲学 「桃鉄」最新作はまた100万本超え | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) 100万本超えすごいですね。うちも買ったからね。家族でやってる。一方、女性のセクシーな声「イヤーン」とか、女湯を隠し要素にするなど前時代的なセンスに対する疑問の声をTwitterで見かけた...
コメント(1)
続きを読む
ホーム
オロちゃんニュース!!
Youtubeチャンネル
「オロチレーベル」
を開設しました!!
失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売
Seach
.
Oyaji Random
script kaiken
Sponsor
Recommend
・
積みゲー親父が『ドラクエ』デビューした小3息子に教えられたこと
積みゲー親父が思わず考えさせられた小学生の息子の奇想天外なドラクエプレイ!
・
ファミコン蒐集における「パラダイムシフト」について
蒐集過程において何度も訪れるパラダイムシフト(価値観の転換)について。
・
高額なレトロゲームの戦利品ツイートが「いいね」と「ヘイト」を同時に集める深い理由
レトロゲームを取り巻く価値観の変化
・
スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!
・
なぜスマホゲームは「時間の無駄」なのか?
スマホゲームとその他の趣味・娯楽の圧倒的違いとは何か。オロチ独自の視点から分析した記事。
・
“懐かしい”という感情の正体について 再考
おそらく人間だけが持っているだろう“懐かしい”という感情の正体に迫る。完結編。
・
嘘から始まった「スウェーデンの任天堂」奇跡の物語 ~北欧ゲーム市場を開拓した一介の電気店~
北欧を舞台に一人の男が成し遂げた任天堂スウェーデン奇跡の物語。
Ranking
Comment
オロチ:
ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録(1) ~もうひとつの竜王伝説~ (01/19)
sobagaki:
ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録(1) ~もうひとつの竜王伝説~ (01/19)
オロチ:
2021年1月19日の気になるファミコンのネタ!! (01/19)
名無しさん:
2021年1月19日の気になるファミコンのネタ!! (01/19)
オロチ:
ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録(2) ~公式ガイドブックの謎~ (01/19)
名無しさん:
ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録(2) ~公式ガイドブックの謎~ (01/18)
名無しさん:
ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録(4) ~マスコミの発禁報道~ (01/17)
オロチ:
ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録(4) ~マスコミの発禁報道~ (01/16)
ぶんたろう:
ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録(4) ~マスコミの発禁報道~ (01/16)
ピコピコ団:
ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録(4) ~マスコミの発禁報道~ (01/15)
Monthly
2021年 01月(12)
2020年 12月(18)
2020年 11月(13)
2020年 10月(15)
2020年 09月(18)
2020年 08月(15)
2020年 07月(29)
2020年 06月(19)
2020年 05月(28)
2020年 04月(13)
2020年 03月(17)
2020年 02月(23)
2020年 01月(33)
2019年 12月(27)
2019年 11月(21)
2019年 10月(26)
2019年 09月(31)
2019年 08月(28)
2019年 07月(33)
2019年 06月(27)
2019年 05月(26)
2019年 04月(40)
2019年 03月(33)
2019年 02月(29)
2019年 01月(34)
2018年 12月(17)
2018年 11月(30)
2018年 10月(41)
2018年 09月(41)
2018年 08月(25)
2018年 07月(29)
2018年 06月(27)
2018年 05月(30)
2018年 04月(27)
2018年 03月(27)
2018年 02月(25)
2018年 01月(43)
2017年 12月(19)
2017年 11月(18)
2017年 10月(19)
2017年 09月(31)
2017年 08月(27)
2017年 07月(33)
2017年 06月(36)
2017年 05月(39)
2017年 04月(30)
2017年 03月(23)
2017年 02月(16)
2017年 01月(20)
2016年 12月(36)
2016年 11月(39)
2016年 10月(28)
2016年 09月(26)
2016年 08月(23)
2016年 07月(17)
2016年 06月(25)
2016年 05月(26)
2016年 04月(24)
2016年 03月(24)
2016年 02月(22)
2016年 01月(15)
2015年 12月(17)
2015年 11月(24)
2015年 10月(29)
2015年 09月(21)
2015年 08月(9)
2015年 07月(33)
2015年 06月(41)
2015年 05月(28)
2015年 04月(21)
2015年 03月(30)
2015年 02月(32)
2015年 01月(22)
2014年 12月(18)
2014年 11月(19)
2014年 10月(11)
2014年 09月(16)
2014年 08月(27)
2014年 07月(16)
2014年 06月(27)
2014年 05月(23)
2014年 04月(34)
2014年 03月(13)
2014年 02月(7)
2014年 01月(10)
2013年 12月(9)
2013年 11月(7)
2013年 10月(11)
2013年 09月(16)
2013年 08月(22)
2013年 07月(26)
2013年 06月(28)
2013年 05月(30)
2013年 04月(24)
2013年 03月(33)
2013年 02月(30)
2013年 01月(27)
2012年 12月(18)
2012年 11月(29)
2012年 10月(36)
2012年 09月(29)
2012年 08月(33)
2012年 07月(42)
2012年 06月(31)
2012年 05月(24)
2012年 04月(21)
2012年 03月(20)
2012年 02月(28)
2012年 01月(13)
2011年 12月(18)
2011年 11月(20)
2011年 10月(13)
2011年 09月(20)
2011年 08月(21)
2011年 07月(20)
2011年 06月(23)
2011年 05月(16)
2011年 04月(20)
2011年 03月(15)
2011年 02月(11)
2011年 01月(9)
2010年 12月(19)
2010年 11月(12)
2010年 10月(12)
2010年 09月(12)
2010年 08月(19)
2010年 07月(5)
2010年 06月(4)
2010年 05月(9)
2010年 04月(7)
2010年 03月(8)
2010年 02月(7)
2010年 01月(9)
2009年 12月(6)
2009年 11月(9)
2009年 10月(10)
2009年 09月(7)
2009年 08月(6)
2009年 07月(10)
2009年 06月(9)
2009年 05月(6)
2009年 04月(4)
2009年 03月(12)
2009年 02月(9)
2009年 01月(10)
2008年 12月(6)
2008年 11月(11)
2008年 10月(6)
2008年 09月(13)
2008年 08月(5)
2008年 07月(8)
2008年 06月(7)
2008年 05月(7)
2008年 04月(12)
2008年 03月(9)
2008年 02月(4)
2008年 01月(8)
2007年 12月(10)
2007年 11月(8)
2007年 10月(6)
2007年 09月(5)
2007年 08月(9)
2007年 07月(13)
2007年 06月(15)
2007年 05月(11)
2006年 10月(2)
1999年 10月(1)
1999年 09月(1)
1999年 05月(1)
Category
ネタ・コラム (188)
ニュース (275)
ゲーム全般 (22)
謎・調査シリーズ (53)
ショップシール (74)
気になるネタ!! (1221)
リメイク・新作 (80)
オークション お宝 (103)
オークション 珍品 (72)
オークション 話題 (59)
ファミコンショップ (15)
トリビア (49)
ウェブサイト (39)
動画 (90)
動画 TAS系 (15)
書籍・アイテム (104)
コレクター論 (34)
アート・デザイン (101)
改造・ハック (44)
音楽・演奏 (39)
任天堂 (73)
NES(海外) (24)
SFC・64 (40)
ゲームボーイ (15)
ネオジオ (27)
PCエンジン (31)
SEGA系 (41)
PS1・SS・3DO (15)
PS2・DC (2)
高橋名人 (38)
ゲーム業界 (47)
レトロゲーム (86)
レトロ玩具 (10)
アーケード (14)
レトロPC・家電 (7)
ロードランナー (19)
マイティ文珍ジャック (4)
あのメーカーは今!? (10)
ファミコン収集記 (16)
女子ウケFCソフト (5)
アーケード筐体救出 (4)
思い出・プライベート (58)
クイズ・企画 (10)
まとめ・リンク集 (30)
このブログについて (2)
メルカリ (1)
Archives
・
全ての記事を表示する
About
このブログについて
管理人:
オロチ
オロチの
小説
。
カクヨムで読める!!
Work
ファミコン
コンプリートガイド
デラックス
オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版
Retro Gaming Blog RSS
Counter
Google Seach
このページのトップへ