レトロゲーム専門ニュースサイト
ファミコンのネタ!!
HOME
コラム
謎・調査
ショップシールの世界
お宝系
トリビア
情報提供
リスト表示
グリッド表示
ドラクエ出たときの年齢早見表2022が完成しました!!(修正済)
2022/01/29(土)
『ドラクエ』のナンバリングタイトルが出たとき、自分が何歳だったのか気になりますよね。そんなときはこれ。ドラクエ出たときの年齢早見表が超便利なんです。 まずは左のマスから自分の生まれ年、または今年なる年齢を探してください。(クリックすると拡大します) 見つけたらそこから→の方向へツーっと見ていきます。 たとえばあなたが今年39歳になる年齢だとしましょう。すると3歳のときに『I』が。7歳のときに『IV』が。21...
コメント(2)
続きを読む
100万円福袋騒動スーパーポテトが忖度認める 他
2022/01/28(金)
<注目!!>・有名店の100万円福袋、大物ユーチューバーの優遇が発覚で炎上 | 探偵ファイル 正直この話題、まとめブログ系が騒ぐフェイズに入ったのでもう追ってなかったのですが、たまたま目を通したこちらのサイトがわざわざ店を取材していたので読んでみました。すると驚きの証言が。当サイトでは、本件を店に尋ねた。ろどす氏の暴露内容は、全て事実であるという。ただし、配信者たちと結託したわけではないとのこと。各配...
コメント(14)
続きを読む
勉強の「強」は強制の「強」なんだから嫌いになるに決まってる ~子どものゲームやめさせメソッド~
2022/01/26(水)
◆キーワードは「強制」◆ ここ数日WEB上では「子どものゲームやめさせメソッド」が注目を集めています。 まず今月18日にこのtweetがありました。ゲームをやめさせるために一計を案じた親「もっと真面目にゲームをやりなさい」「今週末までにレベル30まで上げるってお母さんと約束したよね?」「先週より進捗率が落ちてるのはどうして?」「ゲームは一日最低5時間って言ったでしょ? まだ3時間しかやってないよね?」— 富田...
コメント(4)
続きを読む
書籍「日本の「ゲームセンター」史」発売 他
2022/01/26(水)
<ニュース>・GBAの未発売ソフト「まじこね」が発掘される!!GBAの未発売ソフト「まじこね」が入った開発用カートリッジを入手できました!このソフト、Amazonだのブックオフだので商品ページがあって「品切れ中です」が続いていて、でもいくら調べても発売された形跡が無くて、ずっと気になっていました。やっとどんなゲームか分かりました!!😭 pic.twitter.com/4PuqGKNP3x— じろのすけ(非売品ゲームコレクター) (@jiron...
コメント(1)
続きを読む
ファミコンの「コノハムシ解釈」には気をつけなきゃと思った。
2022/01/23(日)
◆ファミコン想像力論◆ 先日、レトロゲーム界のとある人物がドット絵の魅力について「想像力で補えるところがCGよりも優れている」というようなことを仰っていて「ファミコン想像力論」の根強さを思い知らされました。 証拠はないんだけど、僕の記憶では一番初めにこの「ファミコンは描かれてない部分を想像力でカバーできるところが良い」みたいな論調を唱えたのはタレントの伊集院光氏で、時代はたぶん90年代から2000年代にかけ...
コメント(6)
続きを読む
ゲームの勝敗でかんしゃくを起こす子どもへの対処法が話題 他
2022/01/22(土)
<ニュース>・「不知火舞」のビジュアルをあますことなく堪能できるフィギュアが予約受付を開始。『KOF』や『餓狼伝説』で人気を集めた魅惑のくのいちが7分の1サイズで立体化 たぶん絶対人気なんだろうけど不知火舞を好きだというひとにあったことないという不思議な現象に名前をください!・無改造の初代ゲームボーイで『グランド・セフト・オート V』をプレイする猛者が現る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト モニ...
コメント(6)
続きを読む
2022年1月20日の気になるファミコンのネタ!!
2022/01/20(木)
<ニュース>・【本日より予約受付開始】任天堂旧本社社屋が2022年4月にホテル「丸福樓(まるふくろう)」として生まれ変わります|株式会社Plan・Do・Seeのプレスリリース 公式サイト見たけど宿泊費とかぜんぜんまだ何も載ってなかった。・ファミコンソフトの「説明書」に12万円の値 ゲーム以上!?希少価値で「妥当な値段」/サブカル系/芸能/デイリースポーツ online 当時から買ってももってるひとのやつ以外はもはや本物かど...
コメント(4)
続きを読む
「海部俊樹さんはファミコンブームのころマリオをやり込んでおり国会でTVゲーム擁護の答弁をした」は本当か? 他
2022/01/16(日)
<ニュース>・『星のカービィ ディスカバリー』新キャラ・エフィリン、「終盤で裏切りそう」とすでに信じてもらえない。新たなドノツラフレンズ疑惑浮上 - AUTOMATON シリーズが長く続けば似たような展開になることもあるよね。・「ゲームセンターCX」を題材としたフルオーケストラ公演『ゲームセンターCX シンフォニー 2022』が5月7日に開催決定。「有野の挑戦」で取り上げたゲームの名曲を振りかえりつつ特別な企画も実施 オ...
コメント(1)
続きを読む
HORIがレトロゲームコントローラー(仮)のご意見募集中!!
2022/01/16(日)
ゲーム用コントローラー界の巨人HORIがレトロゲームコントローラー(仮)のご意見を募集中だ。・株式会社 HORI | レトロゲームコントローラー(仮) ご意見募集レトロゲームコントローラー(仮)についてユーザーの皆様からご意見を募集します。参考案にプラスの意見や新しく追加してほしい機能をメールにてご連絡ください! これはコントローラーマニアとしては見逃せない。 小学生の頃ゲーセンでトラックボールのサッカーのやつを...
コメント(2)
続きを読む
任天堂「マリオの謎」18年前の公式回答がぶっちゃけ過ぎ事件
2022/01/15(土)
◆本社で起こった小さな事件◆ 日本のマスコミの取材をむやみやたらに受けないことで有名な任天堂であるが、かつて「スーパーマリオの謎」に迫るべく任天堂本社へ突撃。担当者から数々の公式回答を引き出すことに成功した勇気みなぎる新聞社があった。 その名は不登校新聞! 1998年に創刊された児童の不登校問題を取り扱う専門紙である。 そんな同紙が任天堂を取材したのは2004年10月。時期的にはDSが発売される2か月前のことだ...
コメント(8)
続きを読む
ファミコンと任天堂を支えたもう一人の天才 -進藤晶弘- 他
2022/01/13(木)
<任天堂>・ファミコンと任天堂を支えたもう一人の天才 -進藤晶弘-|初心カイ|note 進藤晶弘氏。ぜんぜん知らなかった。むかし世話になった会社がこうやってつながっていくのは何だか伏線回収みたいで気持ちいいですね。 出典のひとつである「メガチップス創業者ヒストリー」が公式サイトにて公開中なので気になるひとは読んでみよう。 https://www.megachips.co.jp/company/founder/<ニュース>・『ときめきメモリアル』で...
コメント(0)
続きを読む
タイガーエレクトロニクス風ゲームボーイアドバンスが爆誕!! 他
2022/01/10(月)
<ニュース>・NewFC/SFC/N64/GC対応。長さ3mのAV端子ロングケーブル1月14日発売! - GAME Watch 令和のニュースだぜ。最高だろ!?・ファミコン版「グラディウスII」の設定資料がBEEPに入荷、開発チーム企画書を再編集 (取材中に見つけた○○なもの)(1/4) - AKIBA PC Hotline! これは貴重な資料。<調査>・10代はプレイ時間が増加、20代以上は新たなゲームをスタート、調査データから読み解くコロナ禍がゲーマーに与えた影響|@D...
コメント(2)
続きを読む
「ゲーム機出たときの年齢早見表2022」が完成!!
2022/01/09(日)
歴代のゲームハードと同い年がわかる表として毎年制作してきた「歴代ゲームハード同い年早見表」ですが、このたび、よりわかりやすくキャッチ―にリニューアル。「ゲーム機出たときの年齢早見表2022」として生まれ変わりました。 大きな変更点としてはやたら長たらしかった名称の変更(あまり変わってないってか)。各ハードのビジュアルと発売年月の追加。早生まれに対応。そして幅広いニーズにお応えしてヤング版、アダルト版、...
コメント(3)
続きを読む
1月30日「レトロゲームDEアソビバin名古屋」レトロゲーム愛研究発表会に出演します。
2022/01/07(金)
2022年のオロチは一味違う! 来る1月30日。名古屋駅から徒歩3分。チサンビル名古屋501号にて開催される「レトロゲームDEアソビバin名古屋」というイベントのゲームインパクト大学レトロゲーム愛研究発表会に私オロチが出演します。 発表する内容はズバリ。 失われたファミコン文化遺産 ショップシールの世界! 同名の著書を教科書代わりに私が長きにわたって蒐集・研究しているファミコンショップシールについてそのディー...
コメント(5)
続きを読む
違法レトロゲーム中華エミュ機を転売した男(45)が書類送検される!!
2022/01/07(金)
こちらのニュースを見ました。・「ロックマン2」「ソニックアドバンス」などレトロゲームの海賊版転売で男性を摘発 「転売で得た利益を小遣いにするため」と供述(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース ついにファミコンソフトの海賊版の販売が取り締まられたか! と思ったら違いました。よくよく読んでみると、ひとつのゲーム機にたくさんの違法コピーゲームが入っているやつ、いわゆる中華エミュ機を転売した男が書類送検されたとの...
コメント(3)
続きを読む
関東変態級ゲームコレクターのお宝がすごい動画 他
2022/01/06(木)
<注目!!> 関東変態級ゲームコレクター協会の面々がサンプルROMなどを紹介する動画です。つるぎざきの記事でお世話になって以来、プライベートでも付き合いのある市長queenさんがトップバッター。珠玉のスクウェアグッズを紹介。つづいてタニンさんによる鼻血物のファミコングッズ。出てくるものがことごとくすごすぎてすごいです!(語彙)<ニュース>・任天堂社長 古川俊太郎氏(上): 日本経済新聞 Wii、Xマスに倉庫渋滞ってい...
コメント(2)
続きを読む
2022年あけましておめでとうございます。 他
2022/01/01(土)
新年あけましたけど紹介するのは去年の年末のニュースです!<ニュース>・“テレビゲーム総選挙”順位まとめ。TOP100公開! 1位は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』! ランキングをゲーム画面とともに紹介 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com 1位は『ゼルダの伝説 BoW』買ったけどぜんぜんやってない(笑・「ドラゴンクエストIII」何でもありRTAが1年間でさらなる進化を遂げる ゾーマを倒さずゲーム開始50秒で...
コメント(0)
続きを読む
ホーム
オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売
Seach
.
Oyaji Random
script kaiken
Sponsor
Recommend
・
誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。
・
幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。
・
スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!
・
NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。
・
偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......
・
誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。
・
地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
店員の女の子がかわいかったという話。
・
ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。
Ranking
Comment
オロチ:
「レトロゲーム投機バブル」はとっくに崩壊しています (12/06)
名無しさん:
「レトロゲーム投機バブル」はとっくに崩壊しています (12/06)
オロチ:
懐かしのゲームソフト、文化財に 札幌の山本さんらが「協会」 10日に「高橋名人」招きイベント 他 (12/05)
オロチ:
「レトロゲーム投機バブル」はとっくに崩壊しています (12/05)
名無しさん:
懐かしのゲームソフト、文化財に 札幌の山本さんらが「協会」 10日に「高橋名人」招きイベント 他 (12/05)
名無しさん:
「レトロゲーム投機バブル」はとっくに崩壊しています (12/05)
オロチ:
「レトロゲーム投機バブル」はとっくに崩壊しています (12/05)
名無しさん:
「レトロゲーム投機バブル」はとっくに崩壊しています (12/05)
名無しさん:
「レトロゲーム投機バブル」はとっくに崩壊しています (12/04)
名無しさん:
「レトロゲーム投機バブル」はとっくに崩壊しています (12/03)
Monthly
2023年 12月(4)
2023年 11月(9)
2023年 10月(11)
2023年 09月(9)
2023年 08月(10)
2023年 07月(11)
2023年 06月(14)
2023年 05月(10)
2023年 04月(11)
2023年 03月(8)
2023年 02月(11)
2023年 01月(8)
2022年 12月(9)
2022年 11月(8)
2022年 10月(11)
2022年 09月(11)
2022年 08月(10)
2022年 07月(17)
2022年 06月(15)
2022年 05月(20)
2022年 04月(22)
2022年 03月(27)
2022年 02月(17)
2022年 01月(17)
2021年 12月(15)
2021年 11月(12)
2021年 10月(15)
2021年 09月(17)
2021年 08月(13)
2021年 07月(14)
2021年 06月(18)
2021年 05月(16)
2021年 04月(18)
2021年 03月(17)
2021年 02月(14)
2021年 01月(21)
2020年 12月(18)
2020年 11月(13)
2020年 10月(15)
2020年 09月(17)
2020年 08月(15)
2020年 07月(29)
2020年 06月(19)
2020年 05月(28)
2020年 04月(13)
2020年 03月(17)
2020年 02月(23)
2020年 01月(33)
2019年 12月(26)
2019年 11月(20)
2019年 10月(26)
2019年 09月(30)
2019年 08月(28)
2019年 07月(33)
2019年 06月(27)
2019年 05月(26)
2019年 04月(40)
2019年 03月(33)
2019年 02月(29)
2019年 01月(34)
2018年 12月(17)
2018年 11月(30)
2018年 10月(41)
2018年 09月(41)
2018年 08月(25)
2018年 07月(29)
2018年 06月(27)
2018年 05月(30)
2018年 04月(27)
2018年 03月(27)
2018年 02月(25)
2018年 01月(43)
2017年 12月(19)
2017年 11月(18)
2017年 10月(19)
2017年 09月(31)
2017年 08月(27)
2017年 07月(33)
2017年 06月(36)
2017年 05月(38)
2017年 04月(31)
2017年 03月(23)
2017年 02月(15)
2017年 01月(20)
2016年 12月(36)
2016年 11月(40)
2016年 10月(28)
2016年 09月(26)
2016年 08月(23)
2016年 07月(17)
2016年 06月(25)
2016年 05月(26)
2016年 04月(24)
2016年 03月(24)
2016年 02月(22)
2016年 01月(15)
2015年 12月(17)
2015年 11月(24)
2015年 10月(29)
2015年 09月(21)
2015年 08月(9)
2015年 07月(33)
2015年 06月(39)
2015年 05月(28)
2015年 04月(21)
2015年 03月(30)
2015年 02月(32)
2015年 01月(21)
2014年 12月(18)
2014年 11月(19)
2014年 10月(11)
2014年 09月(16)
2014年 08月(27)
2014年 07月(16)
2014年 06月(27)
2014年 05月(23)
2014年 04月(34)
2014年 03月(13)
2014年 02月(7)
2014年 01月(10)
2013年 12月(9)
2013年 11月(7)
2013年 10月(11)
2013年 09月(16)
2013年 08月(22)
2013年 07月(26)
2013年 06月(28)
2013年 05月(30)
2013年 04月(24)
2013年 03月(33)
2013年 02月(30)
2013年 01月(27)
2012年 12月(18)
2012年 11月(29)
2012年 10月(36)
2012年 09月(29)
2012年 08月(33)
2012年 07月(42)
2012年 06月(31)
2012年 05月(23)
2012年 04月(21)
2012年 03月(20)
2012年 02月(28)
2012年 01月(13)
2011年 12月(18)
2011年 11月(19)
2011年 10月(13)
2011年 09月(20)
2011年 08月(21)
2011年 07月(20)
2011年 06月(23)
2011年 05月(16)
2011年 04月(20)
2011年 03月(15)
2011年 02月(11)
2011年 01月(9)
2010年 12月(19)
2010年 11月(12)
2010年 10月(12)
2010年 09月(12)
2010年 08月(19)
2010年 07月(5)
2010年 06月(4)
2010年 05月(9)
2010年 04月(7)
2010年 03月(8)
2010年 02月(7)
2010年 01月(9)
2009年 12月(6)
2009年 11月(9)
2009年 10月(10)
2009年 09月(7)
2009年 08月(6)
2009年 07月(10)
2009年 06月(9)
2009年 05月(6)
2009年 04月(4)
2009年 03月(12)
2009年 02月(9)
2009年 01月(10)
2008年 12月(6)
2008年 11月(11)
2008年 10月(6)
2008年 09月(13)
2008年 08月(5)
2008年 07月(8)
2008年 06月(7)
2008年 05月(7)
2008年 04月(12)
2008年 03月(9)
2008年 02月(4)
2008年 01月(8)
2007年 12月(10)
2007年 11月(8)
2007年 10月(6)
2007年 09月(5)
2007年 08月(9)
2007年 07月(13)
2007年 06月(15)
2007年 05月(11)
2006年 10月(2)
1999年 10月(1)
1999年 09月(1)
1999年 05月(1)
Category
ネタ・コラム (236)
ニュース (303)
ゲーム全般 (23)
謎・調査シリーズ (93)
ショップシール (75)
気になるネタ!! (1492)
リメイク・新作 (82)
オークション お宝 (108)
オークション 珍品 (78)
オークション 話題 (61)
ファミコンショップ (15)
トリビア (49)
ウェブサイト (40)
動画 (100)
動画 TAS系 (15)
書籍・アイテム (116)
コレクター論 (36)
アート・デザイン (101)
改造・ハック (45)
音楽・演奏 (39)
任天堂 (79)
NES(海外) (25)
SFC・64 (43)
ゲームボーイ (18)
ネオジオ (29)
PCエンジン (31)
SEGA系 (43)
PS1・SS・3DO (15)
PS2・DC (4)
高橋名人 (38)
ゲーム業界 (48)
レトロゲーム (91)
レトロ玩具 (11)
アーケード (18)
レトロPC・家電 (7)
ロードランナー (19)
マイティ文珍ジャック (4)
あのメーカーは今!? (10)
ファミコン収集記 (16)
女子ウケFCソフト (5)
アーケード筐体救出 (4)
思い出・プライベート (61)
クイズ・企画 (10)
まとめ・リンク集 (32)
このブログについて (2)
メルカリ (2)
素材写真 (3)
Archives
・
全ての記事を表示する
About
このブログについて
管理人:
オロチ
オロチの
小説
「アドバンス・ド・蜜の味」
。
Noteで読める!!
Work
ファミコン
コンプリートガイド
デラックス
オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版
Retro Gaming Blog RSS
Counter
Google Seach
このページのトップへ