レトロゲーム専門ニュースサイト
ファミコンのネタ!!
HOME
コラム
謎・調査
ショップシールの世界
お宝系
トリビア
情報提供
リスト表示
グリッド表示
任天堂がラブホテルを経営していたのは本当か? ~拡散されつづける都市伝説~
2022/04/30(土)
◆誰も答えられない3つの質問◆ かつて任天堂がラブホテルを経営していたという話を聞いたことがないだろうか。ネットメディアやYoutubeによって拡散され続けているのでご存知の方も多いことだろう。では、ここで皆さんに質問させていただきたいのだ。 それはいつ、 どこにあった、 どんな名前のホテルですか? もしあなたが任天堂ラブホテルの実在を信じているならば、信じて疑わないならば、自分がこの3つの質問に答えられな...
コメント(26)
続きを読む
海外で「This is Miyamoto(宮本です)」がミーム化 他
2022/04/27(水)
<注目!!>宮本です。「スーパーマリオ」映画について、制作パートナーであるイルミネーションのクリスさんと相談し、全世界での公開日を2023年の春に変更することを決めました。新しい公開日は、日本が4/28、北米が4/7です。大変申し訳ありませんが、楽しい映画に仕上げるために、もう少し時間をください。— 任天堂株式会社 (@Nintendo) April 26, 2022 スーパーマリオのアニメ映画が延期するらしいです。 同様のメッセ...
コメント(1)
続きを読む
いんちきガチャ「コスモス」のファミコン連射マシーンにすごいことが起きている...... 他
2022/04/26(火)
<ニュース>・任天堂はスティックが勝手に動く「Joy-Conドリフト」に陥った不具合のあるJoy-Conを毎週数千台も受け取っているとの報道 - GIGAZINE うちも数台、直しました。これだけ問題が大きくなってるのにまったく対応しないのはなぜなんだろう?・PS5転売もうなんでもあり 「包装袋に×」「開封済シール」も関係ねえ: J-CAST トレンド【全文表示】 開封済シールの効果は当初から疑われていましたね。・発売から27年後に解明...
コメント(3)
続きを読む
なぜ母親たちはゲーム機を「ファミコン」と提喩するのか?
2022/04/24(日)
◆ゲーム機をファミコンと呼ぶ母親(オカン)たち◆ ファミコン世代の母親(オカン)たちは家庭用ビデオゲーム機のことを何でもかんでも「ファミコン」と呼んでしまう。もはやインターネットミーム化して久しい手垢まみれのあるあるネタであるが、今回はこの所謂「オカンミーム」について改めて考察してみたい。 オカンミームの特筆すべき点としてその有効範囲の広さが挙げられる。たとえば古くからゲームボーイなどハンドヘルド機が...
コメント(7)
続きを読む
任天堂は公式発表より若いかもしれません(※或いははるかに古い)
2022/04/21(木)
任天堂に創業年に関する興味深い記事がアップされていました。・Nintendo might be younger than it claims to be - or much older(Google翻訳) 直訳すると「任天堂は公式発表より若いかもしれません(※或いははるかに古い)」というタイトルになります。記事によると任天堂の創業年は1889年なっていますが1892年となっている資料を見つけたとのことです。たしかに任天堂の公式サイトの沿革を見てみると、、、 創業という言い方...
コメント(10)
続きを読む
ソフト3289本フルコンプしたコレクターが語る『プレステ』の魅力と功績 他
2022/04/21(木)
<ニュース>・「私とゲームどっちが大切!?」恋人と修羅場になりながら、ソフト3289本フルコンプしたコレクターが語る『プレステ』の魅力と功績 | ORICON NEWS毎日のようにオークション・フリマサイトを巡回して、「ジャンクまとめて100本」というふうに出品されている中に紛れていないかなど、数ヵ月間ずっと探していました。仕事が休みの日には県外の店舗にも出向いたりもして、かなり時間を割きました。 コンプおめでとうござ...
コメント(2)
続きを読む
幻のテレビデッキ型NEOGEO「ネオジオデッキ」がとんでもない値段で落札される !! 他
2022/04/20(水)
<ニュース>・任天堂とソニー、英国で一定期間遊んでいない有料サブスクの自動課金を停止へ。やさしい。 | ギズモード・ジャパン AmazonとはU-NEXTとかサブスクに入って以来、ケーブルテレビのCXチャンネルをまったく見なくなったのだが、こないだそれに気づいてケーブルテレビに連絡したところ解約できると。じゃあしてくださいということで解約したら月数千円安くなったよ。マジで教えてくれって感じ。・噂:任天堂、オンライ...
コメント(0)
続きを読む
謎のファミコン開発ROM『コナミの算数教室』動画がアップされる!!
2022/04/19(火)
先日お伝えした謎のファミコン開発ROMの動画がYoutubeをアップされました。 アップしたのは非売品コレクターじろのすけさんのチャンネルです。 動画では『コナミの算数教室 MATH LAN』と『コナミ理科教室 MIGHTY CRANE』の開発ROMとテキストが紹介されています。これらのソフトについては少なくともネット上にはまったく情報がないのですが、1985年11月18日付けの日経産業新聞に以下のような記事が発見されました。コナミ工業は...
コメント(1)
続きを読む
「マリオは批評家が嫌い?」珍しいアートワーク 他
2022/04/18(月)
<ニュース>・貴重な基板は「御神体」 進まぬアーケードゲームのアーカイブ化、問題点は?(鴫原盛之) - 個人 - Yahoo!ニュース最近の基板が値段がつかないのは、ネットワークに対応させたことが大きな原因のひとつだ。 なるほどスマホゲームと同じ問題を抱えてるわけだ。「一度手に入れた貴重な基板は、以後表には一切出さなくなる方もいるので、そういう意味でも『御神体』になってしまうんですね。ですから、人気のあるもの...
コメント(8)
続きを読む
コンプリーター11人が語る「ファミコン総数とその根拠」とは?【夢のファミコンサミット】
2022/04/17(日)
今宵は夢のファミコンサミットだよ。◆ああ、憧れのコンプリート......◆ 今も昔も「特定ハードのソフトを全部集める行為=コンプリート」は多くのゲームコレクターを魅了し、さらなる蒐集道へ駆り立ててきた。なぜならそれを成し遂げたコレクターには「コンプリーター」の称号が与えられるからである! まあ。誰からもらえるかは知らないけれども。笑。ひとたびその称号を手にすれば、集めきったという達成感は計り知れない。全...
コメント(22)
続きを読む
とんでもない量のGBAとGCの開発機が流出!! 他
2022/04/15(金)
<ニュース>・「スーパー・ニンテンドー・ワールド」エリア開業1周年を記念し「コカ・コーラ」とのコラボボトルが期間限定で登場! | そうさめも 買うよね。<ファミコンショップ>・令和に営業している「ファミコンショップ」が埼玉県久喜市にあるんです。 遊んで学ぶお父さん 興味深い。<コラム>・レトロなゲームを | 高橋名人オフィシャルブログ「16連射のつぶやき」Powered by Ameba本体は、ちょっとしたスマホのミニサイ...
コメント(4)
続きを読む
マリオは中山美穂のファンだった!? 他
2022/04/14(木)
<ニュース>・ゲーム機の空箱は捨てる?残す? 吉高由里子、PS5購入でファンに質問(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース ええっ!? ゲームの箱を捨てるひとなんているの!?・坂口博信に特別インタビュー!「ファイナルファンタジー」の産みの親が「FF14」にドハマりしたわけとは?<マリオ>【マリオは中山美穂のファンだった!?】元々メタネタの多いマリオですが『中山美穂のトキメキハイスクール』のチラシに掲載されていた4コマ...
コメント(8)
続きを読む
謎のファミコン開発ROM『コナミ理科教室』『算数教室』がヤフオクへ流出!!
2022/04/13(水)
なんだこりゃ!?おそらくファミコン開発用と思われるコナミの理科教室、算数教室を出品致します。MSX用として譲り受けたものですが、基盤からどうやらファミコン用のもののようです。newファミコンで動作確認しようと思いましたが、基盤の部品が邪魔をして構造的に挿せませんでした。ですので動作確認はしておりません。教則本3冊はかなりのページがあり細かくはチェックしておりません。いろいろ調べてみましたが当時の情報が...
コメント(1)
続きを読む
任天堂が本社に隣接する土地取得 他
2022/04/12(火)
<ニュース>・任天堂株式会社 ニュースリリース :本社隣接市有地の取得について|任天堂 こちら↓参照:Googleマップ・セガ、知財功労賞の経済産業大臣表彰を受賞。『ソニック』など重要ブランドの運用が評価 興味深い。・『エルデンリング』の「足」の画像を収集するプレイヤーがあらわる。バラエティ豊かに作り込まれたさまざまな足・クラウドファンディング「ヴァリス復活応援プロジェクト」第2弾が本日より開始! | そうさめ...
コメント(5)
続きを読む
サテラビュー向けスクウェア4作品に関する記事が公開中!!
2022/04/10(日)
スクウェアがサテラビュー向けに提供したオリジナルゲーム4作品『ダイナマイ・トレーサー』、『恋はバランス たとえばK君の多忙な一日編』、『ラジカル・ドリーマーズ -盗めない宝石-』、『トレジャー・コンフリクス』に関する記事がアップされました。 サテラビューはスーパーファミコンで衛星データ放送サービスを受信するため周辺機器であり、サービス期間は1995年から2000年までつづきました。そのなかでもスクウェアが...
コメント(0)
続きを読む
世界に1台のスーパーファミコン互換機を作れる自作キットが登場 他
2022/04/10(日)
<ニュース>・アケアカ版『パックランド』にて「ミズ・パックマン」の見た目が違うとの報告。丸い淑女を巡る大人の事情か - AUTOMATON 興味深い。・レトロな雰囲気を味わおう。Majestouchを「ファミリーベーシック風」にする交換用キーキャップ | ギズモード・ジャパン 需要!・ファイナルファンタジーVIIの3DCGを作成するため1996年に使われたコンピューターとは? - GIGAZINE<互換機>・世界に1台のスーパーファミコン互換機を...
コメント(0)
続きを読む
藤子不二雄Aさんが逝去 他
2022/04/08(金)
<ニュース>・藤子不二雄Aさんが逝去。『オバケのQ太郎』『忍者ハットリくん』『怪物くん』『笑ゥせぇるすまん』など日本を代表する漫画家 オバケのQ太郎、忍者ハットリくん、プロゴルファー猿、パラソルヘンべえなどファミコンでも数多くの作品がゲーム化されている藤子不二雄A先生が逝去。ひとつの時代が終わった感じがしますね......。・『マリオゴルフ64』4月15日より“NINTENDO 64 Nintendo Switch Online”で配信開始! | ゲ...
コメント(2)
続きを読む
スーパーニンテンドーワールドへ行ってきました。 他
2022/04/06(水)
<ニュース>・「餓狼伝説」「龍虎の拳」を開発したSNKの株式の96%以上をサウジアラビア皇太子財団が所有していることが判明 - GIGAZINE 前回51%だったので、さらに進んでいたってことか。・『星のカービィ スーパーデラックス』のアレンジ楽曲が第64回グラミー賞を受賞 仕事中に嫁さんからLINEが何かと思ったらこれだった。・アーケードゲームの筐体がミニチュアフィギュアになって登場!ガシャポン「パックマン ミュージアム...
コメント(0)
続きを読む
【ファミコン総数問題】なぜ『ウルトラマン 怪獣帝国の逆襲』書き換え版は総数入りしないのか?
2022/04/03(日)
◆ファミコン総数の歴史◆ 現在、ファミコンソフトの総数はカセット「1053+ディスク199=1252本」というのが定説となっている。そう、あくまで“通説”だ......。 そもそもファミコン総数の歴史は最後のファミコンソフトが発売された1994年以降に発行された「大技林」の1240本から始まっており、それ以来リストから漏れたソフトが発見されるたびに1240本→1246本→1249本と見直されてきた。つまりファミコン総数の歴史とは「更新の歴史...
コメント(9)
続きを読む
ホーム
次のページ
オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売
Seach
.
Oyaji Random
script kaiken
Sponsor
Recommend
・
誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。
・
幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。
・
スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!
・
NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。
・
偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......
・
誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。
・
地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
店員の女の子がかわいかったという話。
・
ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。
Ranking
Comment
オロチ:
「レトロゲーム投機バブル」はとっくに崩壊しています (12/06)
名無しさん:
「レトロゲーム投機バブル」はとっくに崩壊しています (12/06)
オロチ:
懐かしのゲームソフト、文化財に 札幌の山本さんらが「協会」 10日に「高橋名人」招きイベント 他 (12/05)
オロチ:
「レトロゲーム投機バブル」はとっくに崩壊しています (12/05)
名無しさん:
懐かしのゲームソフト、文化財に 札幌の山本さんらが「協会」 10日に「高橋名人」招きイベント 他 (12/05)
名無しさん:
「レトロゲーム投機バブル」はとっくに崩壊しています (12/05)
オロチ:
「レトロゲーム投機バブル」はとっくに崩壊しています (12/05)
名無しさん:
「レトロゲーム投機バブル」はとっくに崩壊しています (12/05)
名無しさん:
「レトロゲーム投機バブル」はとっくに崩壊しています (12/04)
名無しさん:
「レトロゲーム投機バブル」はとっくに崩壊しています (12/03)
Monthly
2023年 12月(4)
2023年 11月(9)
2023年 10月(11)
2023年 09月(9)
2023年 08月(10)
2023年 07月(11)
2023年 06月(14)
2023年 05月(10)
2023年 04月(11)
2023年 03月(8)
2023年 02月(11)
2023年 01月(8)
2022年 12月(9)
2022年 11月(8)
2022年 10月(11)
2022年 09月(11)
2022年 08月(10)
2022年 07月(17)
2022年 06月(15)
2022年 05月(20)
2022年 04月(22)
2022年 03月(27)
2022年 02月(17)
2022年 01月(17)
2021年 12月(15)
2021年 11月(12)
2021年 10月(15)
2021年 09月(17)
2021年 08月(13)
2021年 07月(14)
2021年 06月(18)
2021年 05月(16)
2021年 04月(18)
2021年 03月(17)
2021年 02月(14)
2021年 01月(21)
2020年 12月(18)
2020年 11月(13)
2020年 10月(15)
2020年 09月(17)
2020年 08月(15)
2020年 07月(29)
2020年 06月(19)
2020年 05月(28)
2020年 04月(13)
2020年 03月(17)
2020年 02月(23)
2020年 01月(33)
2019年 12月(26)
2019年 11月(20)
2019年 10月(26)
2019年 09月(30)
2019年 08月(28)
2019年 07月(33)
2019年 06月(27)
2019年 05月(26)
2019年 04月(40)
2019年 03月(33)
2019年 02月(29)
2019年 01月(34)
2018年 12月(17)
2018年 11月(30)
2018年 10月(41)
2018年 09月(41)
2018年 08月(25)
2018年 07月(29)
2018年 06月(27)
2018年 05月(30)
2018年 04月(27)
2018年 03月(27)
2018年 02月(25)
2018年 01月(43)
2017年 12月(19)
2017年 11月(18)
2017年 10月(19)
2017年 09月(31)
2017年 08月(27)
2017年 07月(33)
2017年 06月(36)
2017年 05月(38)
2017年 04月(31)
2017年 03月(23)
2017年 02月(15)
2017年 01月(20)
2016年 12月(36)
2016年 11月(40)
2016年 10月(28)
2016年 09月(26)
2016年 08月(23)
2016年 07月(17)
2016年 06月(25)
2016年 05月(26)
2016年 04月(24)
2016年 03月(24)
2016年 02月(22)
2016年 01月(15)
2015年 12月(17)
2015年 11月(24)
2015年 10月(29)
2015年 09月(21)
2015年 08月(9)
2015年 07月(33)
2015年 06月(39)
2015年 05月(28)
2015年 04月(21)
2015年 03月(30)
2015年 02月(32)
2015年 01月(21)
2014年 12月(18)
2014年 11月(19)
2014年 10月(11)
2014年 09月(16)
2014年 08月(27)
2014年 07月(16)
2014年 06月(27)
2014年 05月(23)
2014年 04月(34)
2014年 03月(13)
2014年 02月(7)
2014年 01月(10)
2013年 12月(9)
2013年 11月(7)
2013年 10月(11)
2013年 09月(16)
2013年 08月(22)
2013年 07月(26)
2013年 06月(28)
2013年 05月(30)
2013年 04月(24)
2013年 03月(33)
2013年 02月(30)
2013年 01月(27)
2012年 12月(18)
2012年 11月(29)
2012年 10月(36)
2012年 09月(29)
2012年 08月(33)
2012年 07月(42)
2012年 06月(31)
2012年 05月(23)
2012年 04月(21)
2012年 03月(20)
2012年 02月(28)
2012年 01月(13)
2011年 12月(18)
2011年 11月(19)
2011年 10月(13)
2011年 09月(20)
2011年 08月(21)
2011年 07月(20)
2011年 06月(23)
2011年 05月(16)
2011年 04月(20)
2011年 03月(15)
2011年 02月(11)
2011年 01月(9)
2010年 12月(19)
2010年 11月(12)
2010年 10月(12)
2010年 09月(12)
2010年 08月(19)
2010年 07月(5)
2010年 06月(4)
2010年 05月(9)
2010年 04月(7)
2010年 03月(8)
2010年 02月(7)
2010年 01月(9)
2009年 12月(6)
2009年 11月(9)
2009年 10月(10)
2009年 09月(7)
2009年 08月(6)
2009年 07月(10)
2009年 06月(9)
2009年 05月(6)
2009年 04月(4)
2009年 03月(12)
2009年 02月(9)
2009年 01月(10)
2008年 12月(6)
2008年 11月(11)
2008年 10月(6)
2008年 09月(13)
2008年 08月(5)
2008年 07月(8)
2008年 06月(7)
2008年 05月(7)
2008年 04月(12)
2008年 03月(9)
2008年 02月(4)
2008年 01月(8)
2007年 12月(10)
2007年 11月(8)
2007年 10月(6)
2007年 09月(5)
2007年 08月(9)
2007年 07月(13)
2007年 06月(15)
2007年 05月(11)
2006年 10月(2)
1999年 10月(1)
1999年 09月(1)
1999年 05月(1)
Category
ネタ・コラム (236)
ニュース (303)
ゲーム全般 (23)
謎・調査シリーズ (93)
ショップシール (75)
気になるネタ!! (1492)
リメイク・新作 (82)
オークション お宝 (108)
オークション 珍品 (78)
オークション 話題 (61)
ファミコンショップ (15)
トリビア (49)
ウェブサイト (40)
動画 (100)
動画 TAS系 (15)
書籍・アイテム (116)
コレクター論 (36)
アート・デザイン (101)
改造・ハック (45)
音楽・演奏 (39)
任天堂 (79)
NES(海外) (25)
SFC・64 (43)
ゲームボーイ (18)
ネオジオ (29)
PCエンジン (31)
SEGA系 (43)
PS1・SS・3DO (15)
PS2・DC (4)
高橋名人 (38)
ゲーム業界 (48)
レトロゲーム (91)
レトロ玩具 (11)
アーケード (18)
レトロPC・家電 (7)
ロードランナー (19)
マイティ文珍ジャック (4)
あのメーカーは今!? (10)
ファミコン収集記 (16)
女子ウケFCソフト (5)
アーケード筐体救出 (4)
思い出・プライベート (61)
クイズ・企画 (10)
まとめ・リンク集 (32)
このブログについて (2)
メルカリ (2)
素材写真 (3)
Archives
・
全ての記事を表示する
About
このブログについて
管理人:
オロチ
オロチの
小説
「アドバンス・ド・蜜の味」
。
Noteで読める!!
Work
ファミコン
コンプリートガイド
デラックス
オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版
Retro Gaming Blog RSS
Counter
Google Seach
このページのトップへ