HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

ついにプレミア価格がついた「ファミコン互換機」の種類と歴史

<ファミコン互換機とパチ物の違い>

 「ファミコンみたいなゲーム機を見かけましたが、売っても良いものですか?」

 たまに知恵袋などで、このような質問を見かける。質問者はおそらくファミコン互換機とパチ物を混同しているのだろう。

 ファミコン互換機ってのは「新しいゲーム機をつくったら、たまたまファミコンも遊べちゃったよ」という体で作られているゲーム機である。ファミコンの特許権が切れたことを大義名分に、日本市場で堂々と売られているのが特徴だ。

 一方、パチ物はファミコン時代から主にアジアで作られ、主にアジアで販売されていた、不正なゲーム機である。したがって昔も今も日本の店頭でで堂々と売られることはない。(ネットでは売っているところもあるが)



<ファミコン互換機の歴史>

 ファミコンが発売されたのは1983年であるが、20年経つと特許が切れることから、ファミコン互換機が日本市場に出始めたのは2000年代半ばであると思われる。僕が最初に見たのは「ファミパチ」という64のコントローラのような形をしたやつだった。

 次に登場したのがポータブル機。僕が最初に見たのは「FCモバイル」というゲームギアのような横長の形をしたやつだった。

 そして、1990年に発売されたスーパーファミコンの特許が切れる頃だと言われていた2010年前後に、満を持して登場したのがスーパーファミコン互換機である。(実際の登場は、だいぶ早かったが)

 しかしこの頃になると、さらに技術が進歩して、ただ1つのハードの互換機を出すだけでなく、ファミコン+スーパーファミコンなど、2つ以上のハードをコラボレーションした互換機が登場した。



<互換機の価格帯>
 
 ファミコン互換機は出始めの頃は5000円ほどした。その後、技術が進歩し値段は下降線をたどりプライズ品として、UFOキャッチャーの景品になるくらいお手軽なアイテムとなった。プライズ品は市価800円相当(詳しくはググってね)が上限とされているのだ。

 ただし、互換機は任天堂純正の歴代ハードと違って、出ては消え、出ては消えていく運命から逃れることはできない。なぜなら互換機には新作ソフトが出ないため(オリジナルのしょぼい「in 1」ソフトがついてることもあるが)、売っていくにはハードを新しくしていくしかないという事情があるからだ。

 したがって互換機にプレミア価格が付くなんてことは考えにくいことだった。

 ちなみにアジアのパチ物ハードのなかには、初代「GAME AXE」など、プレミアがついているものがすでに存在することが知られていた。



<ファミコン互換機の種類 据え置き型>

 ここで現在Amazonにて見つけることのできるファミコン互換機(据え置き型)をいくつか見てみよう。


「ふぁみ魂家郎」 新品 1,980円


「えふしーこんぱぁちぶる」 品切れ

ゲームカセットコンピューターNEXT (カラー:Dark)ファミコン互換機
「ゲームカセットコンピュータ NEXT」新品 3900円

ウルトラファミリーコンボ ファミコン(FC) スーパーファミコン(SFC) の一体型 互換機
「ウルトラファミリーコンボ」 新品 3,580円


「プレイコンピュータープラス」 新品 1,500円

ファミコン互換機■FC互換機 プレイコンピューターV ライト■コントローラー2個付
「プレイコンピューターV」 新品 1,180円

FC互換機■ファミコン互換機■スーパープレイコンピューターII★8+1ゲーム内蔵【レッド×ブルー】
「スーパーコンピュータII」 新品 1,400円

FC ONE ファミコン互換機本体
「FC ONE」 新品 2,520円


「FC TECH」 新品 1,480円

アーケードゲーム筐体型 FC互換機
「アーケードテーブル型 FC互換機」 中古 1,285円

ファミコン ファミ・コンパーチブル 昔懐かしいFCコンパーチブル
「ファミ・コンバーチブル」 中古 3,500円

FC COMPATIBLE PLAYER ENJOY ホワイト
「FC COMPATIBLE PLAYER ENJOY」 新品 1,980円

「FC TECH+」 新品 2,747円
「ファミ・コンフォート」 品切れ
「ネオファミ」 生産終了
「ファミレータ」 生産終了


 ほんとに、星の数ほどあるといっていい現状である。



<ファミコン互換機の種類 ポータブル型>

 続いてはポータブル型。

FC-MOBILE
「FC-MOBILE」 新品 3,850円

電池式 携帯型FC互換機 ポケボーイ TU-370 (ファミコンゲーム+8種類のゲーム内臓)
「ポケボーイ」 品切れ

Fc-Portable【メーカー生産終了】
「Fc-Portable」(生産終了) 中古 3,895円

pokeFAMI LIGHT (ポケファミ・ライト) ポータブル ファミコン互換機
「pokeFAMI LIGHT」 新品 2,235円

pokeFAMI DX ポケファミ ディーエックス 携帯型スーパーファミコン互換機
「pokeFAMI DX」 新品 5,830円 中古 12,000円

SupaBoy
「SupaBoy」 新品 6,815円

ポータブルファミコン互換機 FC-360
「FC-360」 品切れ

「coolboy」 品切れ


 こうやって見てみると「pokeFAMI DX」など、中古品が定価以上の値段で販売されているものがあることがわかった。つまりプレミア化していたのだ。しかしAmazonの値段は売り手の言い値なので、参考程度だと思っていた……



<プレミアがついた互換機>

 そんな中、実際にプレミア価格で取引された互換機を見つけたのだ。

 こちら↓

【メーカー生産終了】 新品未使用 スーパーニコファミ


supanikofa00.jpg

 「スーパーニコファミ」はこちらの記事によると(まあ、僕が書いた記事なんだけど)、登場したのが2007年末。初のコラボレーション互換機として話題となった。さらにS端子対応とのことで、マニアにはうれしい仕様だったのだ。

 それにしてもこのプレミア価格は驚きである。ちなみにAmazonでは新品9800円で売ってたけどね(笑

スーパーファミコン&ファミコン両対応互換機『スーパーニコファミ(ブラック)』【メーカー生産終了】スーパーファミコン&ファミコン両対応互換機『スーパーニコファミ(ブラック)』【メーカー生産終了】

リンクスプロダクツ 2009-12-20
売り上げランキング : 18590

Amazonで詳しく見る
by G-Tools




<その他のコラボレーション互換機>

 ついでに、現在Amazonで売られているその他のコラボレーション互換機も見てみよう。

FCX2(FC&SFC互換本体) [エレクトロニクス]FCX2(FC&SFC互換本体) [エレクトロニクス]

fcx2
売り上げランキング : 64382

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ウルトラファミリーコンボ ファミコン(FC) スーパーファミコン(SFC) の一体型 互換機ウルトラファミリーコンボ ファミコン(FC) スーパーファミコン(SFC) の一体型 互換機

-
売り上げランキング : 71639

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

FC・SFC互換機『FC Twin』FC・SFC互換機『FC Twin』

アンサー 2009-06-04
売り上げランキング : 21463

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

FC・SFC互換機 『FC Twin II』FC・SFC互換機 『FC Twin II』

アンサー 2011-09-30
売り上げランキング : 1559

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

FC DUAL (ファミコン&スーパーファミコン互換機)FC DUAL (ファミコン&スーパーファミコン互換機)


売り上げランキング : 18151

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

FC SFC互換機 コロンバス エフシーコンボ(FC COMBO)FC SFC互換機 コロンバス エフシーコンボ(FC COMBO)

コロンバスサークル
売り上げランキング : 21923

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 安いものは3000円台、高いものは8000円くらいするのか。なんか思っていたより高いな……



<ファミコン互換機の問題点>

 このように、堂々と売られているファミコン互換機は、ほとんどは無名のメーカーが販売しており、製造元もだいたい中国のメーカーである。いずれにしても任天堂のライセンスを正式に受けた製品ではないため、様々な問題があると言われている。

 以下に列挙してみよう。

・付属のゲームがつまらない
・付属のゲームがどう見てもキャラを書き換えただけのパクリゲーム
・すぐ壊れる
・コントローラの使い勝手が悪い
・画面が正常に映らない(縦線やノイズが出る、暗い、等)
・一部のソフトが動かない
・ディスクシステムが動かない
・音が正常に鳴らない(音源が違う)
・拡張音源が鳴らない
・拡張アダプタが付いてない(連射パッド、光線銃、マット等が使えない)
・2コンマイクが付いてない



 全部が全部あてはまるわけじゃないが、どの互換機も純正ファミコンには程遠い仕様である。したがって、さんざんファミコン互換機を紹介しといてなんだが、ファミコンがどうしても欲しいってひとは、中古でニューファミコンを買ったほうがいいと思うよ。

 結局は純正が一番である!

関連リンク:今一番売れているのはこれだ!! 「ファミコン互換機」評価と価格まとめ



ファミリー コンピュータ(AV仕様 ファミコン)【メーカー生産終了】ファミリー コンピュータ(AV仕様 ファミコン)【メーカー生産終了】

任天堂 1993-12-01
売り上げランキング : 6603

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連記事

コメント

 
それならファミコン互換機の良い点は?良い点もあるから売れるし、販売もされるんじゃ…

ポータブルファミコンは公式にはないし。3DSのバーチャルコンソールはあるけど、それだとカセットは死蔵しちゃうし。紅白ファミコンを繋げられない環境が増えて、ニューファミコンはちょびっと高め、比べるとAV出力できる互換機は安いとか、色々あるように思うなあ。

ただまあ互換機では満足できなくて、最終的にファミコン、ニューも含めて買っちゃうってオチもあるけど。公式ファミコンの販促に繋がってるのが互換機の最も良い点かもw

僕も純正気が壊れ一時互換機で遊んでたけどNewFCの中古価格が安い店を見つけで以来
純正で遊んじゃってます。 光線銃は、互換機用を繋げれる細工を初代にしていますが

ちょっと懐かしい程度であれば互換機は安いのでそれで良いと思いますよ.
それからGAME AXE初代は現在プレミアが付きますね
もし新品であれば数万で箱説付きで1万くらいじゃないでしょうか
裸でもその程度はつくと思います(ジャンクは除く)
廉価版であるGAME AXE COLORでも割と良い根です

あとはやはりボータブル機であるFC360も高値がついてます
中古であれば新品時の価格程度ですがもし新品なら1万は超えてくると思います.
改良版であるかどうかでも変わっては来ますが.
ポータブル互換機の中では結果的に最も完成度が高かったので.
こういうものは仰るとおり販売期間も台数も短めで
あとで結果的に見て特定機種が良かったと知った頃には
もう入手はできない状態になってますから欲しい人はプレミアでも買っちゃうわけですね.

同じ理由でMD360も人気で特に一部でのみ売られていたMD360改は人気があります.
このマシンは液晶が16:9であることを除けばやはり完成度が高く
メガドライブ互換機は機種も少なくポータブル機となると更に少なくなるので
必然的に価値が上がってくるわですね.
他にもメガドラポータブル機はあるのですがそれらは殆どエミュレーション動作です.
これらを欲しがるのはマニアなので良くわかっていて他の機種は見向きもされません.
あまり詳しくない人が買うのみでしょうかね.

いずれもこれらはポータブル機というのが味噌ですね.
据え置きでは初期の頃のパチモノ機でもないとプレミアにはなりません.
初期のものはワンチップ化されておらずコストもかかっているので互換性が高い傾向です.
何れにしても純正中古より高いので買うのはやはりマニアだけですけど.

>1546さん
悪い点を挙げるなら良い点も挙げるべきでしたね。
ざっと考えると、値段が安い、AV接続、携帯できる、とかですかね。

>ファミコン現役さん
僕は初代ファミコンが調子悪くなって以来、10年くらいずっとニューファミコンなんですが、そうなると、たまに初代ファミコンやると凄い違和感があるんですよね。コントローラに(笑)。やはりニューファミコンのコントローラのほうが手にフィットしてやりやすいんです。そういった意味でもニューファミコンを最後に推してしまいました。

>くまねこさん
詳しい情報ありがとうございます。なるほど。携帯機はプレミア化する傾向にあるということですか。逆に言えばサイクルが短いからこそ、プレミア化してると考えられますね。
純正中古より高いものにはそれなりの理由があると。ただし買ってるのはマニアだけだと(笑)。勉強になります。

ニューファミコン持ってるんですけど、これも2コンマイクがついてないんですよね……

所謂「FC互換機」で有名なものの多くは、既に生産が止まっていたりするんですよね。

純正のHVC-001が一番ですが、現在はVHFアンテナ入力を省略したテレビが多いので、HVC-101も、ひとつの手ですね。

電機業界は変化が大きい(サイクルも短い)ので、いろいろ注意が必要ですね。うちのプリンタも昨月でサポートが終了しました。

結構あるんだな。さすがはファミコン。

ボタン押してからのタイムラグがひどい物もあったなぁ。
そんなこんなで今使っているファミコン互換機はツインファミコン。
ヤフオクでも5000円以下で買えるからそちら買うと良いかも。
ちなみにWiiのバーチャルコンソールでもコントローラの違いの性か
タイミングが合わなくてクリアできなくなったゲームが多々ある。
ちなみにツインファミコンだと昔ほどでは無いがまだクリアできる。

クレーンゲームの景品のファミコン互換機が800円だと、100円ショップで販売するのも可能だなー。もちろん100円という価格設定じゃ無理だけど。

100円ショップで互換機が販売されるようになれば、新しいカセットも販売できる気がするんだがなー。

昔のゲームがしたくなり見かけたスーパープレイコンピュータという中国製のファミコン互換機を3ヶ月まえに買った

骨董品として100円で売られているゲームを幾つか買ってプレイしてみたけど何も支障は無かった

ただ画面の左に奇妙な縦筋がありゲームによっては殆ど目立たないから気にはならない程度ではある

それと作動しないゲームとしてはグラディウスIIがありパワーアップ方式の選択の画面は普通なもののゲームが開始すると半分しか画面が表示されないという異常事態になる

あとコントローラの耐久性も低くて早くにAボタンが戻り辛くなるとともに急にコントローラそのものが故障して方向キーすら反応しなくなってしまった・・

増税も甚だしいので、ゲームは控えたい。

グラディウスIIの前期生産分って特定のバージョンの純正しか動かないバグがあり
互換機では、後期型でないといけないといわれているから動かないことが正常だったりする。

20年で切れるのか。
ということは,もうあと数年で64も切れるのか。
年,とったな・・・。

正しくないな。
BIOSを違法コピーしないでフルスクラッチで構築したら互換機は合法だよ。
BIOSの著作権クリヤすればOK。
IBM-PC互換機のときに論争は決着している。

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
orotima-ku1.png Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach

twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

このブログについて



管理人:オロチ

オロチの小説
カクヨムで読める!!

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ