3DSバーチャルコンソールに『スーパーマリオUSA』が登場 他
2012年11月21日19:58
気になるネタ!!
<ニュース>
・ゲームのプレイ動画はPR効果あり (R25)
ファミコンも例外ではないはず
・ゲーマーは外科医と同レベル:遠隔手術の腕前 (WIRED.jp)
ゲーマーは意外と世の中に貢献しています
<バーチャルコンソール>
・3DSバーチャルコンソールに『スーパーマリオUSA』が登場 (任天堂)
他に『ダウンタウン熱血物語』も登場
<ファッション>
・悩殺ポーズなピーチ姫Tシャツ (肉まん)
萌え絵じゃないほう
<オークション>
・雑誌「ゲーメスト」129冊セット 約9万円なり (ヤフオク)

高校のとき隣のやつが読んでたわ。っていうかなんか投稿して、ぷよぷよのぬいぐるみを大量にもらったらしく、教室の窓に1体1体貼り付けてたわ。今急に思い出した。
・ゲームラボ2012年6月号が謎のプレミア化

我がブログでも「ファミコン&スーファミ互換機性能総チェック」特集があったということで、取り上げたこともあるゲーム雑誌「ゲームラボ」2012年6月号が高額で取引されている。
Amazonにおいても同じような価格で売られており、その他のオンラインブックストアでは取り扱い自体されていなかった。そして、出版元である三才ブックスでは絶版扱いとなっていた。どうやら、この記事が原因らしい。
・ゲームのプレイ動画はPR効果あり (R25)
ファミコンも例外ではないはず
・ゲーマーは外科医と同レベル:遠隔手術の腕前 (WIRED.jp)
ゲーマーは意外と世の中に貢献しています
<バーチャルコンソール>
・3DSバーチャルコンソールに『スーパーマリオUSA』が登場 (任天堂)
他に『ダウンタウン熱血物語』も登場
<ファッション>
・悩殺ポーズなピーチ姫Tシャツ (肉まん)
萌え絵じゃないほう
<オークション>
・雑誌「ゲーメスト」129冊セット 約9万円なり (ヤフオク)

高校のとき隣のやつが読んでたわ。っていうかなんか投稿して、ぷよぷよのぬいぐるみを大量にもらったらしく、教室の窓に1体1体貼り付けてたわ。今急に思い出した。
・ゲームラボ2012年6月号が謎のプレミア化

我がブログでも「ファミコン&スーファミ互換機性能総チェック」特集があったということで、取り上げたこともあるゲーム雑誌「ゲームラボ」2012年6月号が高額で取引されている。
Amazonにおいても同じような価格で売られており、その他のオンラインブックストアでは取り扱い自体されていなかった。そして、出版元である三才ブックスでは絶版扱いとなっていた。どうやら、この記事が原因らしい。
- 関連記事
-
- ゲーム屋の棚「フック式」だとテンション下がるよね 他
- 蘇るトラウマ!? マリオ敵キャラアート「AngySun」の存在感が半端ない
- 「ロードランナー」が公式アカウントをつくっていたことが判明! 他
- 「ゲームインパクト大学 レトロゲーム愛研究発表会」東京・新宿にて9/23に開催決定! 他
- ファミコンの解像度の低さはどうやらグラフィックだけの話だけではなさそうだ 他
- ファミコン未発売ソフトの動画 他
- ヤフオクに『キン肉マンゴールドカートリッジ』ペンタゴンバージョンが登場!! 他
- 『ゲームセンター文化論』著者・加藤裕康氏インタビュー メディアの進化に伴って変わるゲームの見方 他
- 『バナナン王子の大冒険』1万7千円で落札 他
- 旧型パチンコ台やゲーム機展示 岐阜レトロミュージアム 他
トラックバックURL
https://famicoms.net/tb.php/1062-f93f1884