レトロゲーム関連ニュースブログ ファミコンのネタ!!
|
|
◆概要 ◆定義と分類 ◆目次
読者投稿によるイラストコーナーや、ソフトの感想を募集する「この1本にハマりました!」「泣きました!」といったコーナーが存在した。ただし掲載作品の中には「ドラゴンクエスト4コママンガ劇場」からの盗作も混じっていた。96年にリニューアルされ、版型も大きくなったのだが、同時に投稿イラストへの編集部側のコメントが悪意に満ちたものに変わった。
「デッサン狂ってる!」「このソフトのイラストは皆描くから競争率高いぞ」「(ガンダムキャラが描かれているハガキに)キャラばかり描きすぎて、MSを描くスペースがなくなったな、こりゃ」など。掲載されると点数券が貰えそれに応じて賞品と交換ができたのだが、ある日突然廃刊が決まり「賞品の交換は○日まで受け付けている」と言いつつ送っても何もくれなかったという伝説を残している。
名称:TVパニック、スーパーファミかんショップ
所在:大阪豊中市
会社:明響社→クインランド→NESTAGE
情報誌:ファミかんプレス→TVパニックプレス
ホームページ:http://www.meikyosha.co.jp/(現在コンテンツは無い)
1981年、レンタルレコードショップ「オヤユビピアノ」豊中店をオープン。順調に業績を伸ばし89年にはTVゲーム業界へ進出。「TVパニック」豊中店(直営1号店)を開店した。91年には早くもフランチャイズ100号店を達成している。翌92年、日本発のゲームショップ団体であるジャパンテレビゲームチェーン協会(JAG)を設立。93年に200号店を突破、95年には300号店と突破し破竹の勢いを見せるも、96年、中古ゲームソフト問題でJAGが空中分解。98年にはボックスグループ(ドキドキ冒険島)やブルートと共にテレビゲーム専門店協会(ACES)を設立した。2005年、クインランドに売却されアクト(わんぱくこぞう)と合併。その後、運営会社がNESTAGEへ移るも2010年倒産。現在、残っている店舗はフランチャイズがそのまま独立したものだと思われる。
北海道 冨貴堂豊岡店/冨貴堂末広店/ブックシティナウ睦店/B・CityNow公立大学前店/ゾーン49条店/ゾーン北郷店/明正堂MEGA花川店/EIKODO/美盛堂美唄店/ゾーン北見店/TSUTAYA名寄店/PMM
青森県 ブックランド王様弘前店/ブックランド王様黒石店/ジョイム栄町店/ジョイム緑町店/岡田書店/ブックランド王様藤崎店/ブックランド王様浪岡店/伊吉書院旭ヶ丘店/
秋田県 ブックシティピアサンフェスタ店/SUPER宇宙船2号店/太郎と花子 湯沢店/ブックスがりばあ
岩手県 ブックスにのへ ニ戸ショッピングセンター内/TVパニック釜石店/ブックスくじ長内店/B.CENTER IZUKURA/TVパニック緑が丘店/アスティ緑が丘1F 日野屋ブックセンター
山形県 TVパニック新庄店/
宮城県 八文字屋書店 塩釜店/ブックセンターササエバイパス店/TVパニック佐沼店/
福島県 岩瀬書店会津若松駅前店/岩瀬書店安積店/Book Space 105/岩瀬書店富久山店/メディアファクトリー小野町店/小野タウンコムコム内/TVパニックふねひきパーク店/マスホン棚倉店/岩瀬書店鎌田店/岩瀬書店八木田店/
群馬県 ファミリーBOOK伊勢崎南店/ファミリーBOOK柳原店/ファミリーBOOK連取店/大河原至誠堂/ファミリーBOOK境店/ファミリーBOOK赤堀店/ファミリーBOOK東村店/ファミリーBOOK渋川店/TVパニック沼田店/ファミリーBOOK亀泉店/ファミリーBOOK荒牧店/ファミリーBOOK天川大島店/ファミリーBOOK吉井店/ファミリーBOOK下浜田店/ファミリーBOOK鳥山店/ファミリーBOOK太田店/ファミリーBOOK内ヶ島/ファミリーBOOK藤岡店/ファミリーBOOK大泉店/ファミリーBOOK板倉店/ファミリーBOOK中野店/ファミリーBOOK安中店/
栃木県 ファミリーBOOK矢板店/ファミリーBOOK東峰町店/ファミリーBOOK佐野店/ファミリーBOOK鹿沼店/ファミリーBOOK羽川店/ファミリーBOOK並木店/ファミリーBOOK砂原後店/ファミリーBOOK烏山店/
茨城県 ファミリーBOOK河和田店/ファミリーBOOK牛久店/ファミリーBOOK八郷店/ファミリーBOOK土浦店/ファミリーBOOK三和店/TVパニック FOODING ZONE
埼玉県 ファミリーBOOK鶴ヶ島店/SUBARU羽生店/ファミリーBOOK加須店/ファミリーBOOK吉川店/ファミリーBOOK久喜店/ファミリーBOOK鴻巣店/ファミリーBOOK児玉店/ファミリーBOOK上里店/ファミリーBOOK上尾南店/ファミリーBOOK上尾店/ファミリーBOOK大沼店/ファミリーBOOK東川口店/ファミリーBOOK草加新田店/ファミリーBOOK江南店/時習堂/ファミリーBOOK若葉店/ファミリーBOOK毛呂山店/ファミリーBOOK吹上店/ファミリーBOOK行田店/
千葉県 ファミリーBOOK八千代店/ラブイシカワ/復活書房 成田店/ファミリーBOOK沼南店/TVパニック木更津店/復活書房 木更津店/TVパニック柏店/TVパニック初石店/
東京都 TVパニック蒲田店/TKビル1F/チャートランド成増店/ワイルドフラッグ武蔵境店/スイングB1/TVパニック赤羽店/ファミリーBOOK昭島店/ファミリーBOOKあきる野店/
神奈川県 ブックスキタミ上中里店/TVパニック鶴見駅前店/ファミリーBOOK厚木店/JACK&BETTY/復活書房 川崎店/ムーヴィセンター川崎店/ムーヴィ・ムーヴィ鹿島田店/ファミリーBOOK相模原店/ファミリーBOOK上溝店/
山梨県 BooksKATOH河口湖店/MEDIALAND KATOH/
新潟県 ファミリーBOOK六日町店/ファミリーBOOK柏崎店/
長野県 笠原書店/平安堂更埴店/メディアポートニシザワ野沢店/ファミリーBOOK佐久店/ファミリーBOOK長野高田店/ブックガーデンYAMAJI/平安堂諏訪店/
富山県 HOBBYBOX中川原店/明文堂書店新入善店/明文堂書店滑川店/明文堂書店黒部店/明文堂書店氷見店/明文堂書店富山有沢橋店/おもちゃのバンビ豊田店/おもちゃのバンビ富山本郷店/文苑堂書店小杉店/
石川県 ブックシティはくい中央町店/王様の本加賀店/勝木書店杜の里店/文苑堂書店鳴和店/KaBoS御経塚店/王様の本小松店/北国書林輪島店/勝木書店野々市店/
福井県 KaBoS三国店/勝木書店春江店/Super KaBoS鯖江店/TVパニックLET’S店/Super KaBoS敦賀店/KaBoS武生店/Super KaBoS WASSE店/パワ-センタ-WASSE内/KaBoS Wai Plaza店/
静岡県 ジャック 吐夢書店/谷島屋登呂田店/TVパニックイケヤ高林店/ジャック大人見店/
愛知県 夢屋書店安城店/ブックセンター名豊刈谷店/夢屋書店扶桑店/夢屋書店知多店/ウェーブ豊橋二川店/本の王国守山店/ブックセンター名豊鳴海店/
三重県 本の王国文化センター前店/別所書店南郊店/
滋賀県 カルチャーハウスイシオカ店/ブックマート青柳/ブックマート今津店/ひらがきエイ・スクエア店/
京都府 レストアストアー京都新堀川店/ブックパル大垣書店/ナムコワンダシティ店 ナムコワンダーシティ京都南1F
兵庫県 復活書房 伊丹店/メディアハウスニシムラ/TVパニック板宿店/グリーンコーポ板宿1F/TVパニック三宮店/サンプラザビル3F/復活書房 岡本店/住田ビル 本の森兵庫店/アルバビル1F/復活書房 西宮店/清文堂書店/復活書房 潮江店/TVパニック武庫之荘店/アスカディア武庫之荘1B-2/復活書房 小林店/キリン堂 赤穂店/
大阪府 TVパニック復活ゲーム館茨木店/山岡ビル1F TVパニック高槻店/領家ビル1F
ワンダーパニック山田東店/TVパニックあべの店/アベニューホール1F 本の森桃谷店/ワンダーパニック池田店/TVパニック復活ゲーム館小阪店/復活書房 服部店/ワンダーパニック豊中店/本の森古川橋店/ペアビル古川橋B棟1階 エムズクラブ大和田店/
奈良県 Book’sPop生駒店/
和歌山県 TVパニック フクダ新宮店/
鳥取県 ブックランド境港今井書店/ブックハウス山本/今井書店吉成店/今井書店湖山メディア館/今井書店皆生通店/
島根県 TVパニック学園通り店/
広島県 TVパニックブックランド三原店/
山口県 ブックスなかのMrMax綾羅木/
愛媛県 丸三書店三津店/ピコア21内/TVパニック新居浜泉川店/ひあさ書房保内店/TVパニック東予店/
徳島県 TVパニックEAST徳島店/
高知県 TVパニック復活ゲーム館宿毛店/
長崎県 遊イング花丘店/遊イング城山店/遊イング長崎店/遊イング時津店/TVパニック有川店/
佐賀県 ブックスグリーンウッド中原店/
福岡県 Game net /S-PAL ONGA白石書店/TVパニック行橋店/池永ビル1F/TVパニック東福間店/TVパニック赤間店/TVパニック那珂川店/TOビル1F/BooK WorM 川宮店/TVパニック中村大前店/TVパニック次郎丸店/TVパニック舞松原店/S-PAL若松白石書店/TVパニック引野店/TVパニック浅川店/サクシード浅川1F
大分県 TVパニック佐伯店/さくら書店池永店/
熊本県 遊イング桜木店/遊イング長嶺店/遊イング浜線店/復活書房ほんど北店/
![]() | 目次ページへ |
オロチの小説。 カクヨムにて公開中! |
・失われたファミコン文化遺産「ショップシール」の世界![]() ごく稀にファミコンカセットの裏に貼られているショップシールで全国制覇を目指す企画 |
・スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説![]() なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチからその謎を追及する!! |
・なぜスマホゲームは「時間の無駄」なのか?![]() スマホゲームとその他の趣味・娯楽の圧倒的違いとは何か。オロチ独自の視点から分析した記事。 |
・“懐かしい”という感情の正体について 再考![]() おそらく人間だけが持っているだろう“懐かしい”という感情の正体に迫る。完結編。 |
・愛知県でレトロゲームが買える店 2017![]() 随時更新&随時情報募集中!! |