HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

TVパニック編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】

UFSSSbana5.jpg
概要 ◆定義と分類 ◆目次


 今回はファミコンショップ界の超・大御所。
 頭がパニックになっちゃうよ!TVパニックの登場だ!

◆ショップシール類◆
TVP03.jpg
 レア度:★★★★ 

 正直、TVパニックについては、永遠に記事を書けないと思っていた。なぜかというと、いくら探してもTVパニックのショップシール、および専用ケースが見つからないからだ。

 全盛期には全国300店舗を誇ったという超有名ファミコンショップチェーンだったにもかかわらず、まったく出てこないということは、おそらく無かったんじゃないかと半ば諦めかけていたのだが八方手を尽くしていたら奇跡的にお譲り頂けたのが、この「チェック済!」と記されたビニール袋だったというわけ。(協力:そうさめも様)

 おそらく99.9999%の人間にとっては、ただのビニール袋であるが、私にとってはファミコンショップケース類の一種であり、本プロジェクトの「制覇の条件」を満たす立派なアイテムなのだ。(参照:定義と分類


◆グッズ類◆
TVP01.jpg
 さすがに天下のTVパニックの記事がビニール袋だけではアレなので、他のグッズ類を多く集めてみた。まずはミニタオルでも鑑賞いただこう。メガネを拭くのにちょうどいいサイズだね。

TVP05.jpg
 こちらはコピー機を利用するときに使われたカードだと思われる。おそらく2000年代以降のものであることから、参考展示である。

tvptoranpu.jpg

 『マリオカート』の購入特典か何かのトランプ。任天堂製である。


◆情報誌◆
tvp11.jpg

 当初の名前はファミかんプレス。後にTVパニックプレスとなった。

 新作情報はもちろん、キム皇のコラムや覇王マガジンとのコラボ企画など内容は多彩で、中でも読者投稿コーナーの充実っぷりは一部で伝説となっている。

tvp12.jpg

 こちらは誌面の様子。

 この情報誌についてweb上にて、大変興味深い指摘がされていたので紹介させてもらいたい。以下、用語集/書籍3 - クソゲーまとめ @ ウィキ(跡地) - アットウィキより引用。

  読者投稿によるイラストコーナーや、ソフトの感想を募集する「この1本にハマりました!」「泣きました!」といったコーナーが存在した。ただし掲載作品の中には「ドラゴンクエスト4コママンガ劇場」からの盗作も混じっていた。96年にリニューアルされ、版型も大きくなったのだが、同時に投稿イラストへの編集部側のコメントが悪意に満ちたものに変わった。
「デッサン狂ってる!」「このソフトのイラストは皆描くから競争率高いぞ」「(ガンダムキャラが描かれているハガキに)キャラばかり描きすぎて、MSを描くスペースがなくなったな、こりゃ」など。掲載されると点数券が貰えそれに応じて賞品と交換ができたのだが、ある日突然廃刊が決まり「賞品の交換は○日まで受け付けている」と言いつつ送っても何もくれなかったという伝説を残している。

 内容はともかく、ファミマガ、ファミ通といったメジャー誌とはまったく別のコミュニティとしてファミコショップの情報誌がひとつの文化を形成していたという意味では、貴重な資料だと思う。この情報誌については、別の記事として改めて取り上げてみたい。


◆ロゴ◆
tvpanicrologo.jpg

 テレビをモチーフにしたであろうキャラクタが旭日旗のようなものを背に立っている。モニターからはみ出しているグルグルは目だろうか。程よいパニック感が出ているように思う。
 ロゴも非常に印象的で、ところどころに施されているキザキザのモチーフが良いアクセントになっている。そして何と言っても「スーパーファミかんショップ」という名乗りだ。この屋号にはどんな思いが込められていたのだろうか、、、


◆制覇MAP◆

 制覇MAPである。

seiha_map19.png

 TVパニックの1号店は大阪府豊中市の豊中店である。豊中市といえばあのコンビニエンスストア「ローソン」の発祥の地でもあることは興味深い。大阪は「第17回 ギャングスター編」で制覇しているので+1ということになる。



◆基本データ◆
名称:TVパニック、スーパーファミかんショップ
所在:大阪豊中市
会社:明響社→クインランド→NESTAGE
情報誌:ファミかんプレス→TVパニックプレス
ホームページ:http://www.meikyosha.co.jp/(現在コンテンツは無い)


◆沿革◆
 1981年、レンタルレコードショップ「オヤユビピアノ」豊中店をオープン。順調に業績を伸ばし89年にはTVゲーム業界へ進出。「TVパニック」豊中店(直営1号店)を開店した。91年には早くもフランチャイズ100号店を達成している。翌92年、日本発のゲームショップ団体であるジャパンテレビゲームチェーン協会(JAG)を設立。93年に200号店を突破、95年には300号店と突破し破竹の勢いを見せるも、96年、中古ゲームソフト問題でJAGが空中分解。98年にはボックスグループ(ドキドキ冒険島)やブルートと共にテレビゲーム専門店協会(ACES)を設立した。2005年、クインランドに売却されアクト(わんぱくこぞう)と合併。その後、運営会社がNESTAGEへ移るも2010年倒産。現在、残っている店舗はフランチャイズがそのまま独立したものだと思われる。


◆主な支店◆
北海道 冨貴堂豊岡店/冨貴堂末広店/ブックシティナウ睦店/B・CityNow公立大学前店/ゾーン49条店/ゾーン北郷店/明正堂MEGA花川店/EIKODO/美盛堂美唄店/ゾーン北見店/TSUTAYA名寄店/PMM
青森県 ブックランド王様弘前店/ブックランド王様黒石店/ジョイム栄町店/ジョイム緑町店/岡田書店/ブックランド王様藤崎店/ブックランド王様浪岡店/伊吉書院旭ヶ丘店/
秋田県 ブックシティピアサンフェスタ店/SUPER宇宙船2号店/太郎と花子 湯沢店/ブックスがりばあ
岩手県 ブックスにのへ ニ戸ショッピングセンター内/TVパニック釜石店/ブックスくじ長内店/B.CENTER IZUKURA/TVパニック緑が丘店/アスティ緑が丘1F 日野屋ブックセンター
山形県 TVパニック新庄店/
宮城県 八文字屋書店 塩釜店/ブックセンターササエバイパス店/TVパニック佐沼店/
福島県 岩瀬書店会津若松駅前店/岩瀬書店安積店/Book Space 105/岩瀬書店富久山店/メディアファクトリー小野町店/小野タウンコムコム内/TVパニックふねひきパーク店/マスホン棚倉店/岩瀬書店鎌田店/岩瀬書店八木田店/蓬莱店(追加)
群馬県 ファミリーBOOK伊勢崎南店/ファミリーBOOK柳原店/ファミリーBOOK連取店/大河原至誠堂/ファミリーBOOK境店/ファミリーBOOK赤堀店/ファミリーBOOK東村店/ファミリーBOOK渋川店/TVパニック沼田店/ファミリーBOOK亀泉店/ファミリーBOOK荒牧店/ファミリーBOOK天川大島店/ファミリーBOOK吉井店/ファミリーBOOK下浜田店/ファミリーBOOK鳥山店/ファミリーBOOK太田店/ファミリーBOOK内ヶ島/ファミリーBOOK藤岡店/ファミリーBOOK大泉店/ファミリーBOOK板倉店/ファミリーBOOK中野店/ファミリーBOOK安中店/
栃木県 ファミリーBOOK矢板店/ファミリーBOOK東峰町店/ファミリーBOOK佐野店/ファミリーBOOK鹿沼店/ファミリーBOOK羽川店/ファミリーBOOK並木店/ファミリーBOOK砂原後店/ファミリーBOOK烏山店/
茨城県 ファミリーBOOK河和田店/ファミリーBOOK牛久店/ファミリーBOOK八郷店/ファミリーBOOK土浦店/ファミリーBOOK三和店/TVパニック FOODING ZONE
埼玉県 ファミリーBOOK鶴ヶ島店/SUBARU羽生店/ファミリーBOOK加須店/ファミリーBOOK吉川店/ファミリーBOOK久喜店/ファミリーBOOK鴻巣店/ファミリーBOOK児玉店/ファミリーBOOK上里店/ファミリーBOOK上尾南店/ファミリーBOOK上尾店/ファミリーBOOK大沼店/ファミリーBOOK東川口店/ファミリーBOOK草加新田店/ファミリーBOOK江南店/時習堂/ファミリーBOOK若葉店/ファミリーBOOK毛呂山店/ファミリーBOOK吹上店/ファミリーBOOK行田店/
千葉県 ファミリーBOOK八千代店/ラブイシカワ/復活書房 成田店/ファミリーBOOK沼南店/TVパニック木更津店/復活書房 木更津店/TVパニック柏店/TVパニック初石店/
東京都 TVパニック蒲田店/TKビル1F/チャートランド成増店/ワイルドフラッグ武蔵境店/スイングB1/TVパニック赤羽店/ファミリーBOOK昭島店/ファミリーBOOKあきる野店/
神奈川県 ブックスキタミ上中里店/TVパニック鶴見駅前店/ファミリーBOOK厚木店/JACK&BETTY/復活書房 川崎店/ムーヴィセンター川崎店/ムーヴィ・ムーヴィ鹿島田店/ファミリーBOOK相模原店/ファミリーBOOK上溝店/
山梨県 BooksKATOH河口湖店/MEDIALAND KATOH/
新潟県 ファミリーBOOK六日町店/ファミリーBOOK柏崎店/
長野県 笠原書店/平安堂更埴店/メディアポートニシザワ野沢店/ファミリーBOOK佐久店/ファミリーBOOK長野高田店/ブックガーデンYAMAJI/平安堂諏訪店/
富山県 HOBBYBOX中川原店/明文堂書店新入善店/明文堂書店滑川店/明文堂書店黒部店/明文堂書店氷見店/明文堂書店富山有沢橋店/おもちゃのバンビ豊田店/おもちゃのバンビ富山本郷店/文苑堂書店小杉店/
石川県 ブックシティはくい中央町店/王様の本加賀店/勝木書店杜の里店/文苑堂書店鳴和店/KaBoS御経塚店/王様の本小松店/北国書林輪島店/勝木書店野々市店/
福井県 KaBoS三国店/勝木書店春江店/Super KaBoS鯖江店/TVパニックLET’S店/Super KaBoS敦賀店/KaBoS武生店/Super KaBoS WASSE店/パワ-センタ-WASSE内/KaBoS Wai Plaza店/
静岡県 ジャック 吐夢書店/谷島屋登呂田店/TVパニックイケヤ高林店/ジャック大人見店/
愛知県 夢屋書店安城店/ブックセンター名豊刈谷店/夢屋書店扶桑店/夢屋書店知多店/ウェーブ豊橋二川店/本の王国守山店/ブックセンター名豊鳴海店/
三重県 本の王国文化センター前店/別所書店南郊店/
滋賀県 カルチャーハウスイシオカ店/ブックマート青柳/ブックマート今津店/ひらがきエイ・スクエア店/
京都府 レストアストアー京都新堀川店/ブックパル大垣書店/ナムコワンダシティ店 ナムコワンダーシティ京都南1F
兵庫県 復活書房 伊丹店/メディアハウスニシムラ/TVパニック板宿店/グリーンコーポ板宿1F/TVパニック三宮店/サンプラザビル3F/復活書房 岡本店/住田ビル 本の森兵庫店/アルバビル1F/復活書房 西宮店/清文堂書店/復活書房 潮江店/TVパニック武庫之荘店/アスカディア武庫之荘1B-2/復活書房 小林店/キリン堂 赤穂店/
大阪府 TVパニック復活ゲーム館茨木店/山岡ビル1F TVパニック高槻店/領家ビル1F
ワンダーパニック山田東店/TVパニックあべの店/アベニューホール1F 本の森桃谷店/ワンダーパニック池田店/TVパニック復活ゲーム館小阪店/復活書房 服部店/ワンダーパニック豊中店/本の森古川橋店/ペアビル古川橋B棟1階 エムズクラブ大和田店/
奈良県 Book’sPop生駒店/
和歌山県 TVパニック フクダ新宮店/
鳥取県 ブックランド境港今井書店/ブックハウス山本/今井書店吉成店/今井書店湖山メディア館/今井書店皆生通店/
島根県 TVパニック学園通り店/
広島県 TVパニックブックランド三原店/
山口県 ブックスなかのMrMax綾羅木/
愛媛県 丸三書店三津店/ピコア21内/TVパニック新居浜泉川店/ひあさ書房保内店/TVパニック東予店/
徳島県 TVパニックEAST徳島店/
高知県 TVパニック復活ゲーム館宿毛店/
長崎県 遊イング花丘店/遊イング城山店/遊イング長崎店/遊イング時津店/TVパニック有川店/
佐賀県 ブックスグリーンウッド中原店/
福岡県 Game net /S-PAL ONGA白石書店/TVパニック行橋店/池永ビル1F/TVパニック東福間店/TVパニック赤間店/TVパニック那珂川店/TOビル1F/BooK WorM 川宮店/TVパニック中村大前店/TVパニック次郎丸店/TVパニック舞松原店/S-PAL若松白石書店/TVパニック引野店/TVパニック浅川店/サクシード浅川1F
大分県 TVパニック佐伯店/さくら書店池永店/
熊本県 遊イング桜木店/遊イング長嶺店/遊イング浜線店/復活書房ほんど北店/


◆外観◆
45957889_JTYXYFtKz8vuGlZXDFsz9z_QRhyq5LW-HFFglZNc870.jpg
 ※蒲田店

ls.jpg
 ※赤羽店

◆CDアルバム◆


 オリジナルのCDアルバムを作っていたようだ。


◆主なトピックス◆
PS2発売をきっかけに「TVゲームビジネス協議会」発足(2000/06/15)
"TVパニック"の明響社と"wanpaku"のアクトが合併 - ファミ通.com(2005/11/17 )
NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖 | インサイド(2008/12/02)
一時は年商385億円、転落の一途 外部の人間にもてあそばれ…かんぽの宿増資事件(2011/7/14)
「TVパニック」「わんぱくこぞう」などで有名なNESTAGEが倒産、ゲオがスポンサーに - GIGAZINE(2010/08/12)

◆みんなの情報コーナー!!◆

 皆さんのTVパニックについての思い出話などをお聞かせください。
 また、貴重なグッズ類や当時の店舗の写真などのご提供もお待ちしています。この記事のコメント欄、ツイッター、あるいはこちらの窓口まで、よろしくお願いします。



orotima-ku1.png目次ページへ
関連記事

コメント

福島県に分類しているファミリーBOOK系列は、群馬県です。

修正しました!

なつかしい!!ついに扱ってくれましたか!!と待ってましたよwww
私は子供の頃情報誌にゲームの感想を送り載った事があり
今でも覚えています死んだ父との思い出が詰まっている
店だったんで倒産した時は何か完全に時代が変わったという事を
思ったものです  しかしこの店を中心に利用していたせいか
私はショップシールという物を見た事がありませんでしたが
やはりTVパニックにはなかったんですね

岩手県が本店だったと思うけど「ファミコンショップ ジョニー」ってのがあるよ。
今は「ジョニー」という名前に変わってほとんどの店舗が閉店してしまったけど、当時はいっぱいお店があったな・・
画像を検索しても当時の店舗写真は見つけられなかった。
マリオの絵が目印で店舗シール的なのもあった気がする・・

>>7073さん
遅くなって申し訳ないです。TVパニックにショップシールがなかったかどうかは断言できませんが、少なくとも見たことありませんね。
大手ファミコンショップは有名だった分、調べることが多くなるし、GETしておくべきアイテムも多くなるので遅くなってしまいました。ちなみに同じ事情でわんぱくこぞうとブルートの更新はまだ当分、先になるかもしれません、、、

>>7074さん
ファミコンショップジョニーは聞いたことありますね。ショップシール類はGETしてません。岩手の中心のチェーン店だったのでしょうか。調べてみますね。情報ありがとうございます。

福岡県筑後市大善寺に本屋さんがシェアして運営してた気がします。
後、佐賀県小城市の小城警察署付近にもあった気がします。
もう、当然無いと思います...記憶曖昧ですみません。

豊中駅前の商店街の中にあったこじんまりとしたTVパニックが
少し離れた場所に移転して大きくなったワンダーパニックとなって、
レンタルビデオとかCDも売るようになった。
その状態でしばらく安定してたんだけど、いつのまにかツタヤになってた。
その後は中古ゲーム売り場がどんどん縮小されて遂には取り扱わなくなった。
そんな栄枯盛衰な思い出

福島県には「蓬莱店」というのもあった。
地元で展開してる「岩瀬書店」というチェーンと組んでいて、ここもやはり書店とセットだった。
2000年には間違いなく存在していたが、01年には店ごと更地になった。

同じく福島の「岩瀬書店富久山店」の中にあったTVパニックは、ゲオに変わった。

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach



twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ