最近「ブックオフ」のレトロゲームの値段が上がっているらしい!?

2013年02月06日16:50  ニュース 写真あり

 YAHOO!知恵袋に「ブックオフでのゲームの値段に関する疑問」という興味深い質問があった。

bbokoff320320.jpg
 ※サムネイル画像は「ブックオフ公式サイト」

 質問者によると正月前後からレトロゲームの値段がやけに上がってるとのこと。具体例を出して言及している。なぜ値段が上がったのか。他のブックオフはどんな状況なのか。というわけだ。

 今、現在この質問に対しては「うちの近所のブックオフも同じです」という数件の回答が寄せられている。

 スタッフと名乗る回答者によると、ソフトの価格は本部が決めているので、各店舗はそれに従って売っているだけだという。
 したがって一部の店舗だけ値段が違うということは考えにくく、他の店のレトロゲームも同じように上がっている可能性が高い。


 また、とある回答者は、ブックオフでは数年前まで、状態やタイトルに関係なく100~300円均一でレトロゲームを売っていたため今は在庫が少なくなってきていると指摘。
 その一方で、ここ数年間、ゲオなど全国チェーン店がレトロゲームの取り扱いをやめてしまったことで、東京などの専門店をのぞき、レトロゲーム市場はブックオフがほぼ寡占している状態だと分析した。したがって高い値段をつけても売れると踏んでると予想されるが……

 果たして真相はいかに!?



レトロフリーク (レトロゲーム互換機) (コントローラーアダプターセット)レトロフリーク (レトロゲーム互換機) (コントローラーアダプターセット)

サイバーガジェット 2015-10-31
売り上げランキング : 291

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
関連記事



↑オロチ作めちゃおもろい小説 公開中↑
このエントリーをはてなブックマークに追加


トラックバックURL

https://famicoms.net/tb.php/1136-5f53611c

前の記事 次の記事
おすすめ記事
デマ情報により高騰化!? 謎のドラクエ攻略本「どらくえ3」事件は意外な結末だった!!
dorakue3012.png  謎のドラクエ攻略本「どらくえ3」をめぐる裁判とその結末。

ドラクエ3のラスボス載せちゃった!!「FLASH事件」の真実
hurasshujiken1.jpg
ファミコン時代の『ドラゴンクエスト』をめぐるもうひとつの訴訟事件。

2万6000本のファミコンカセットを検証したらわかった18の事実
famikonkenshou01.jpg ファミコンカセットに関する超超マニアックなトリビアの数々を目撃せよ!!

任天堂「マリオの名前の由来」をめぐる嘘と真実
あなたが知ってるそのマリオの由来、真実と言い切れますか?

とてつもなく根深い「ファミコンジャンプ発売日問題」についての調査報告 
ほとんどの資料が間違っているという闇深案件を徹底調査。

「なぜロトの剣は安いのか問題」 8つの仮説 【ドラクエ考察シリーズ】
rotonoturugi01.png ロトの剣ですね、それなら2Gで買いましょう......全てはそこから始まった。

発売当日に買ったファミっ子が『銀河の三人』開発者へ突撃インタビュー「なぜ永井豪なんだ!」
制作者の九葉真(杉江正)さんが語る『銀河の三人』開発秘話。



Comment


About
このブログについて



管理人:オロチ



Ranking




アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ