高橋名人が語る「ハドソンがファミコンに参入するきっかけ」
高橋名人が自身のブログ「16連射のつぶやき」にて、ハドソンがファミコンに参入するきっかけについて語っている。
・1983年当時の思い出 (16連射のつぶやき)
この話、有名だよね。
僕もどこかの資料で読んだ気がする。
っていうか、これか!
名人ったら、以前も書いてらっしゃったのね。

「ファミリーベーシックがわかる本」の思い出(2012-07-25) BY 16連射のつぶやき
もちろん、僕はこの本持ってますけど。
今、引越しの最中で、手元にないのが残念でなりません!(笑)
そういえば去年、元ハドソンの岩崎啓眞氏が自身のブログ「Colorful Pieces of Game」にて、こんな連載記事を書いてましたね。
・ハドソンがファミコンに参入するまで(1)
・ハドソンがファミコンに参入するまで(2)
・ハドソンがファミコンに参入するまで(3)
・ハドソンがファミコンに参入するまで(4)
・ハドソンがファミコンに参入するまで(5/終)
こちらのほうは専門用語出まくりで訳わかんないところもあるけど、当時のハドソン関係者の証言を交えて詳しく記載されています。あわせて読んでみると面白いかも。
っていうか本格的に書籍化してくれないかあ……
・1983年当時の思い出 (16連射のつぶやき)
>83年7月15日に発売になったファミコン用の周辺機器として >発売される「ファミリーベーシック」用のOSを開発してみないか? >という依頼が任天堂さんからシャープさん経由で来たのです。 |
この話、有名だよね。
僕もどこかの資料で読んだ気がする。
っていうか、これか!
名人ったら、以前も書いてらっしゃったのね。

「ファミリーベーシックがわかる本」の思い出(2012-07-25) BY 16連射のつぶやき
もちろん、僕はこの本持ってますけど。
今、引越しの最中で、手元にないのが残念でなりません!(笑)
そういえば去年、元ハドソンの岩崎啓眞氏が自身のブログ「Colorful Pieces of Game」にて、こんな連載記事を書いてましたね。
・ハドソンがファミコンに参入するまで(1)
・ハドソンがファミコンに参入するまで(2)
・ハドソンがファミコンに参入するまで(3)
・ハドソンがファミコンに参入するまで(4)
・ハドソンがファミコンに参入するまで(5/終)
こちらのほうは専門用語出まくりで訳わかんないところもあるけど、当時のハドソン関係者の証言を交えて詳しく記載されています。あわせて読んでみると面白いかも。
っていうか本格的に書籍化してくれないかあ……
![]() |
![]() |
- 関連記事
-
- “15連射騒動”に続報!! 高橋名人「ジョイカードも15連射だった」(追記有)
- 高橋名人が語る“ゲームの本質”に思うこと
- 高橋名人「子どもたちをダマしていた」 5月28日『しくじり先生』出演!!
- 「クソゲー」という言葉の起源は、みうらじゅん? 高橋名人? という記事について気になったこと 他
- 高橋名人が入籍!!
- 高橋名人 VS デジタルカメラ
- 高橋名人がファミコンの音楽に歌詞をつけて自ら歌っちゃってるCDを発売!!!
- 高橋名人がゲーム会社を設立 「代表取締役名人」に
- 【Archiveのネタ!!】 高橋名人はフーフー否定派!? 衝撃のファミコン起動法を伝授
- 高橋名人公認 Youtubeでシュウォッチ全国大会!!
トラックバック
オロちゃんニュース!!
![]() | Youtubeチャンネル「オロチレーベル」を開設しました!! |