無骨でかっこいい!! ソ連のアーケードゲーム機とその歴史
モスクワにあるオフィスビル「ジャパンハウス」のブログ記事で、ソ連のアーケードゲーム博物館が紹介されている。
・懐かしのゲームにハマろう!(ジャパンハウス)
ようはソ連時代のアーケードゲームが展示されている、モスクワにある博物館なんだそうだが、これがなかなか興味深い。館内はさびしいくらい広々していて、古い倉庫のようだ。

展示されているマシンはほとんど実働品で、なんでもロシア中のアーケードマシンをかき集め、ボロボロになった物は職員がレストアして展示しているのだという。
公式サイトも存在し、しかもweb上に再現されたゲームを無料でプレイできるとか。
こちら↓

ブログ記事では当時のロシアのアーケードゲーム事情も詳しく記載されている。ロシアのゲーム事情なんて聞いたことなかったから、新鮮で面白いです。軍事工場で作られてたってのが驚きだ(笑)
とにかく素晴らしいレポート記事です。興味あるひとは是非読んでみてください。
・懐かしのゲームにハマろう!(ジャパンハウス)
ようはソ連時代のアーケードゲームが展示されている、モスクワにある博物館なんだそうだが、これがなかなか興味深い。館内はさびしいくらい広々していて、古い倉庫のようだ。

展示されているマシンはほとんど実働品で、なんでもロシア中のアーケードマシンをかき集め、ボロボロになった物は職員がレストアして展示しているのだという。
公式サイトも存在し、しかもweb上に再現されたゲームを無料でプレイできるとか。
こちら↓

ブログ記事では当時のロシアのアーケードゲーム事情も詳しく記載されている。ロシアのゲーム事情なんて聞いたことなかったから、新鮮で面白いです。軍事工場で作られてたってのが驚きだ(笑)
とにかく素晴らしいレポート記事です。興味あるひとは是非読んでみてください。
![]() | 池上彰のそこが知りたい! ロシア 池上 彰 徳間書店 2015-08-27 売り上げランキング : 19912 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
- レトロゲーム互換機『レトロフリーク』インストール機能搭載で2回目以降カートリッジ要らずに!?
- 『ゲームギアVSゲームボーイ』ってGIFアニメが、ある意味、予想通りの展開で笑った(笑)
- とある無料回収所がレトロゲーム機の山だった!
- 今すぐ欲しい!! MSX入手ガイド2015が掲載中
- エレメカ攻略への道『ジャンピングラリー』 ゴールしたら、ありえない注意文を発見した!!
- 超マイナーハードCD-iソフト紹介『アニメーションジュークボックス』編
- 世界最大級のゲーム博物館が閉鎖「誰かまとめて引き取ってくれー」
- 「レトロフリーク」二次予約開始!! 予約特典は懐かしのマンガ冊子他
- 初代ゲームボーイには専用キーボードが存在した!?
- ヤフオクで2012年早々エレメカ祭り開催の予感!?
トラックバック
オロちゃんニュース!!
![]() | Youtubeチャンネル「オロチレーベル」を開設しました!! |