最終更新日:2018年2月16日。
Amazonで売れているファミコン互換機の評価と価格をまとめてみました。この記事は随時、更新していきます。なお、価格は変動しますので、実際と違う場合があります。
<注目>(SFC用互換機) 16ビットポケットHDMI【16BIT POCKET HDMI】

コロンバスサークル 2018/2/28
価格 ¥ 14,290
☆☆☆☆☆ (評価なし)
<コメント> ついにスイッチ型のSFC互換機の登場だ。7インチの大画面。綺麗なHDMI出力は健在。このシリーズのFC版は好評だっただけに、否応なく期待が高まる。
(FC/SFC用互換機) レトロコンボ【RETRO COMBO】

コロンバスサークル 2018/2/28
価格 ¥ 6,739
☆☆☆☆☆ (評価なし)
<コメント>エフシーコンボの最終形態。懐かしのファミコン用/スーパーファミコン用のゲームソフトが楽しめる互換機の登場だ。
(FC互換機) エフシーポケットHDMI【FC POCKET HDMI】

コロンバスサークル 2017-10-12
価格 ¥ 15,600
★★★★★ セーブ機能があればもっと良かった
★★★★☆ 3.0まさに最新型ファミコン
★☆☆☆☆ ボタンの反応がいまいち
★★☆☆☆ 画面キズ有り
★★★★★ 画面の傷は保護シートだった
★★★★☆ 非常に惜しい互換機
★★★★☆ 画面は大きい
<コメント> 互換機界を制覇した感のあるコロンバス社が、世に放ったのはスイッチ型のFC互換機だ。7インチの大画面。綺麗なHDMI出力。画面にキズが気になるようだ。また例によって両端が1ドットづつ削られているのだとか。ホールド感は良し。
<シングル据置型>(FC互換機) エフシーコンパクトHDMI V2【FC COMPACT HDMI V2】

コロンバスサークル 2017-7-31
価格 ¥ 7,654
★★★★☆ 思ってたより良いものでした
★★★★☆ 少し期待と違かった
★★★★☆ 画質◎音質△ 長文です
<コメント> 前機エフシーコンパクトHDMI同様、画面サイド2ドットカットは健在だが、画質は向上した。コントローラパッドの十字キー改善されており操作性は良好。ただし低音やや弱いので迫力に欠ける。また動かないソフトもいくつかある模様。挽回なるか!?
(FC互換機) エフシーコンパクトHDMI【FC COMPACT HDMI】

コロンバスサークル 2016-11-30
価格 ¥4070
★☆☆☆☆ HDMI出力は両サイド切れる。
★★★★☆ 互換機なので割り切って使ってます
★☆☆☆☆ HDMI端子出力時の注意
★★★☆☆ 音が正常に鳴らないものもある
★★★☆☆ 期待値以上でも以下でもなかった
★★☆☆☆ 難点多し
★★★☆☆ 期待が大きかっただけに・・・
★★★★☆ 悪くないです
<コメント> 2016年11月に発売されたFC互換機。こいつの売りは何と言ってもHDMI出力に尽きる。おなじみの88種類のオリジナルFC用ゲームも標準搭載。そして気になるHDMI出力の評価だが画面の両サイドが切れるということで正直、厳しい。期待が大きかった分、一時期2000円台まで下がっていた。なお「悪くない」という声もあり気になるなら今が狙い時だろう。
コントローラー型FC互換機 レトロFCシングル ハンディタイプファミコン互換機

MADE IN CHINA 2017-4-16
価格 ¥ 1,198
★★★★★ おやじに購入致しました。
★★★★☆ なかなか優秀。良い互換機だと思う(・∀・)
★★★★☆ 縦縞ノイズが無く画質がとても良いですが・・
★★★★☆ コードが短い
<コメント> いつ売り出されたのかも、どこがつくってるのかも正確には不明。安さだけがそこにある。プライズ系FC互換機の主流は画面のないポータブル型。コメントの「親父へのプレゼント」が泣かせるじゃあないか!!
FC ONE ファミコン互換機本体

TOP GEAR 2013-1-13
価格 ¥ 2,590
★★☆☆☆ カセットは無理に引き抜くしかない
★★★☆☆ ドラクエやる人は注意!
★★★★☆ ファミコンすきの母に購入
★★★★★ ファミコン互換機本体サイコー!
★★★★★ 満足です、買って良かった
<コメント> 再現度だけが互換機じゃない。気軽にできればそれでよい。そんなあなたに贈る互換機。
ネオファミ【メーカー生産終了】

ゲームテック 2003-12-20
価格 ¥ 14,798 / ユーズド ¥ 4,580 [ 定価 ¥ 4,104 ]
★★★★★ お買い得!
★★★★★ 紅白のスペシャル仕様持ってます
★★★★☆ これでOK!
★★★★☆ ファミコンソフト持ってる人は買うと良いかも
★★★★★ 映りが綺麗でした!!
★☆☆☆☆ だめだこれ・・・
★★★★☆ FC互換機の中では総合力で一番
★★★★☆ プレイは良好。ただし音はちょっと変
★★☆☆☆ 届いて二日目で動作しない
<コメント> かつてファミコン互換機界に君臨した王者。シンプルな四角いデザイン。小ぶりのコントローラやスロー機能は評価がわかれるが、互換性や耐久性に対する評価は高い。公式サイトにて動作検証ソフトの一覧を公開するなど、メーカー側の配慮もプラスポイントだ。
発売して10年以上経ってるので、すでに生産中止となっているが、その信頼性の高さから現在でもじわじわとプレミア傾向にある。
エフシーコンパクト (FC COMPACT)

コロンバスサークル 2012-12-14
価格 ¥ 2,218 / ユーズド ¥ 2,200 [ 定価 ¥ 3,065 ]
★★☆☆☆ 画質が悪い
★★★☆☆ コントローラのつくりが粗悪。
★☆☆☆☆ 使えねー
★★★★☆ 孫に
★★★★★ 合格
<コメント> ファミコン互換機界の風雲児コロンバスサークルのエース機。発売が他の互換機に比べて新しいこと、そして新品で2000円台で買えちゃうお手ごろさが最大の武器である。
画質は縦縞が入るなどあまり良くない様子。コントローラの操作性もあまり良くないとのことだが慣れれば我慢できるレベル。燃えプロの音声は出ない。また、ドラクエができたりできなかったりと個体差があるのは互換機の宿命だ。
<コラボ据置型>(FC/SFC互換機) エフシーコンボHDMI【FC COMBO HDMI】

コロンバスサークル 2017-6-30
価格 ¥ 13,544 [ 定価 ]
★★★★★ レト○フリークと比べるとHDMIの遅延 なし
★★★★☆ 音質は劣化、画質は満足 追記修正あり
★★★★★ 純正コントローラーが使用できる
★☆☆☆☆ 20分で壊れました。耐久性と保証に難あり
<コメント> コラボ機にもいよいよHDMIの波が押し寄せて来た。先陣を切ったのは勢いにのるコロンバス社。画面はくっきり鮮やかになったがファミコンの音質が劣化しているとのこと。
レトロビット(レトロデュオ)

レトロビット 2016/10/1
価格 ¥ 5,980 / 新品の出品:9¥ 5,280より
★★★☆☆ やっぱりファミコンに遊べないゲームがあります
★★★☆☆ S端子出力で遊ぶ場合は注意が必要
<コメント> 海外互換機をJNNEXがローカライズ。あまり売る気が無いのかAmazonのコメントも簡素。続々とリリースされる専用「in1カートリッジ」もなんだかあまりパッとしない。
FCX2(FC&SFC互換本体)

価格 ¥ 19,800 / ユーズド ¥ 6,280 [ 定価 ]
★★★★☆ FCのソフトなんかは「こんなに綺麗だったんだ」と思ってしまいます。
★★★★☆ コントローラーの作りがちょっと安っぽく、押しにくいように
★★★★☆ 十字キーが鈍くて格ゲーの必殺技がなかなか出ない
★★☆☆☆ プレイできないソフトあり・十字キー動かしずらい。
★★☆☆☆ 外箱が潰れて、商品にヒビが入った状態で届きました。
★★★★☆ 自宅にあるソフトは全部動きました。
★☆☆☆☆ 買って不満と言えばコントローラーの出来の悪さ…。
★★★★☆ 喜んでます。
<コメント> 2007年8月発売というFC・SFCコラボ機の中では古参中の古参。コントローラの出来の悪さに非難が集中しているがそれも互換機の宿命。当初は3000円台で買えた唯一のコラボ機だったのに、今ではアホみたいなプレミア機。
NEW FC DUAL (ニューエフシーデュアル) ファミコン・スーパーファミコン互換機

GAME JOY 2012-07-09
価格 ¥ 7,479 / ユーズド ¥ 5,980 [ 定価 ¥ 5,122 ]
★★★★★ マルチタップ。無事に使えました。
★☆☆☆☆ 非常に残念なことですが
★★★☆☆ 期待度はほどほどに・・・
★☆☆☆☆ 5つ星のうち1.0ファミコンのソフトの抜き差しだけで届いたその日に壊れました
★★★★★ 手持ちのFC/SFC問題なく操作できました。
★★★☆☆ ソフトによっては画像が乱れる。
★☆☆☆☆ ワンテンポ遅く死ぬ。すぐ死ぬ。
★★★★★ なかなか良い
<コメント> 背面にS端子を装備(ただしSFCのみ)。ターボ機能とスロー機能が搭載された本機。メガドライブのソフトができるMDアダプターにも対応。十字キーが妙に丸い。SFC純正コントローラを使用するのが無難。マルチタップを使ってボンバーマンの4人プレイも可。
マイナス面は遅延問題。画像関係のトラブルも目立つ。やや画面が暗いこともあるらしい。互換性についてはスーファミはおおむね良好。正直言って現在、唯一売れ続けているコラボ機はこれだ。(ただ売れ残っているだけかも)
FC・SFC互換機 『FC Twin II』

アンサー 2011-09-30
価格 ¥ 9,800 / ユーズド ¥ 5,000 [ 定価 ¥ 6,994 ]
★★★★☆ まぁまぁの互換性だと思う
★★★★☆ FCもSFCも使えるのでとりあえず遊べます。
★★★☆☆ 期待度はほどほどに・・・
★☆☆☆☆ FCスロット端子が異常に硬く1回で使用不可に
★★☆☆☆ 長くはもちません!
★☆☆☆☆ 動作確認時にすっ壊れましたw
★☆☆☆☆ 購入後数回使用でFC部の端子が損壊。耐用性に難。
★★★★★ 安くて、素晴らしい^^買って良かったです。
<コメント> 初代「FC TWIN」は「FCX2」の前身的存在だった。そしてこの2代目であるが、評価はまずまずといったところか。画質も綺麗で音質も、最高ではないんだけど悪くはないとのこと。コントローラの形状はブーメラン型。当初は「NEW FC DUAL」よりも評価が低かったが、いつの間にか逆転。現在こちらのほうがプレミアがついている。
スーパーニコファミ【メーカー生産終了】

リンクスプロダクツ 2007-12-30
価格 / ユーズド ¥ 8,480 [ 定価 ¥ 8,208 ]
★★★★★ なかなかグッドです
★★★★☆ 俺が悪いのか?
★★★★★ なかなか良い
★★☆☆☆ 音声に難有り
★★★★★ 結構活躍してくれてます。
★★★★☆ 本当に抜きづらい
★★☆☆☆ ファミコンゲームは縞縞ノイズがかならず入ります
★★★☆☆ ソフトを抜き差ししている内にスロット端子が壊れました・・・
<コメント> かつてこいつの新品に1万円を越すプレミアがついていたが、今は落ち着いているようだ。もともと弾数が少なったのか、コラボ四天王の中ではあまり見かけない存在である。その代わりなのかどうか知らないがAmazonの評価は一番高いので、安く見つけたら買いなのかもしれない。
FC COMBO (エフシーコンボ)

コロンバスサークル 2011-05-24
価格 ¥ 7,980 / ユーズド ¥ 3,480 [ 定価 ¥ 6,994 ]
★★★★☆ いまいち
★☆☆☆☆ これはダメ
★☆☆☆☆ コントローラ使いがってがよくなく最悪でした
★☆☆☆☆ コントローラがダメだ、、、
★★★☆☆ 今のところ問題なく使えています。
<コメント>コロンバス発のFCとSFCのコラボ機「FCコンボ」の最大の売りは外箱の裏書きだったはずだが、Amazonには載ってないのが残念だ。しかしコントローラの評判がすこぶる悪い。「ボタンが正規のものと反対」との指摘も。故に総合評価は撃沈。転ばぬ先のコロンバス。慎重に選ぼう。
エフシーコンボ2【FC COMBOII】 (FC/SFC互換機)

コロンバスサークル 2016-7-8
価格 ¥ 8,300
★☆☆☆☆ 画面の色がおかしくなった。
★★★★☆ 古いカセットが復活
★★★☆☆ 商品にアタリ・ハズレあり
★★★★☆ 4.0AB同時押しが反応しなかった。
★★★★☆ サポートはとても丁寧な会社です。
★★★★☆ FC遅延は何とかプレイ出来る範囲
★★★★★ 今のところは文句なし
<コメント> 現在主流となりつつあるHDMIは搭載されてないが、その分リーズナブルなコラボ機。地味にバージョンアップしている。エフシーコンボ2。評価はおおむね良好。破損や読み込みの不具合などが起こっているようだが、サポートが迅速に対応してくれるとのこと。
GAME COMBO 88

トーコネ 2013-06-27
価格 ¥ 5,300 / ユーズド ¥ 4,298 [ 定価 ¥ 8,618 ]
★★★★★ 互換機で悩んだら、これを買え!
★★★★☆ コントローラーのコードが、壊れやすいです。
★★★★★ 75%の出来
★☆☆☆☆ ボタンの配列が慣れしたんだ配列ではなく、ぐちゃぐちゃです。
★★★★☆ ボタン配置は仕方ない
<コメント> FC・SFCコラボ機四天王に迫る勢いを見せるニューカマー。88旋風を巻き起こすことができるのか。互換機は出ては消えての波の花。じっくり選びたいのはヤマヤマだが、すぐにプレミアが付いてしまう。トーコネの公式サイトにて説明書(PDF)をダウンロードできるのは地味にプラスポイントだ。
FC DUAL (ファミコン&スーパーファミコン互換機)

価格 ¥ 6,500 / ユーズド ¥ 3,480 [ 定価 ]
★★★★☆ 拡張音源に難
★★★★☆ 他の互換機と比べたら、これが一番だと思ったからです。
★★★★☆ なかなか素晴らしい本体です
★★☆☆☆ レビューが良かったので購入しましたが、1日で壊れてしまいました。
★☆☆☆☆ 3つに分かれてるタイプの端子は画面でません(音は出ます)
★★★☆☆ NESやFCをSFCの純正パッドで遊びたい人向け
★☆☆☆☆ スーファミはほとんど動きません
★★☆☆☆ 余り使ってませんでしたが、1年ほどで使えなくなることを覚悟すべき。
★★☆☆☆ スーファミ用として買ったほうが良い
★★★★☆ 色々な互換機を試しに使ってきたけど、今までで一番いいかも。
★★★☆☆ スーパーゲームボーイやプロアクションリプレイは端子の形状の都合上使えないみたい。
★★★★★ スマッシュヒット 買い替えなら間違いなく これでしょ。
<コメント> 海外ファミコン(NES)と海外スーファミ(SNES)が遊べるコラボ機。日本のファミコンを遊ぶときは付属のアダプター(コンバータ)を使用するので接続部が不安定になりがち。スーファミ純正コントローラ使用可でS端子に対応。あくまでもNES、SNES互換機として使用するのが吉。
<モバイル型>ファミコン互換機 FCボーイin 88ゲーム (SAN-EIホビーシリーズ)

三栄書房 2016-12-08
価格 ¥ 5,378
★★★☆☆ あえて十字キーにしてない
★★★★☆ 携帯互換機としてはまあまあです。
★★★☆☆ やはり中華品質
★☆☆☆☆ 買わなきゃ良かったと後悔しています。
<コメント> 2016年12月。各メディアに喧伝され登場した三栄書房のFC互換機。しかしなんてことはない。ただのFCモバイルだ。内蔵ゲームが88種類なのも同じ。
FC モバイル 88

株式会社トーコネ 2013-8-3
価格 ¥ 4,000 / ユーズド ¥ 1,999 [ 定価 ¥ 5,122 ]
★★★★☆ 昔のファミコンソフトがまた使える喜びは半端ないです。
★☆☆☆☆ 耐久性は無いに等しい。
★★★★☆ 内蔵ゲームはどれもすぐに飽きるが、携帯型FC互換機としての性能はまずまず。
★★★☆☆ 充電器が付いているセットを選ぶべきでした。。
★★★★☆ カセットの接触が良好で起動不良がほとんどありません。
★★★★★ お安く手に入って満足してます。
★☆☆☆☆ 基板が、有害臭(笑)!!何とかして下さい!(笑)
<コメント> 携帯FC互換機界の巨星「FCモバイル」の流れを組んだ「FC HOME 88」のモバイルタイプ。正統派「FCモバイル」の系統だけあって互換性はなかなかのもの。操作性や音質も評価はまずまずだ。テレビにつなげて遊ぶことができたり、別売りでACアダプターもある。2017年、突如としてその“音痴さ”に注目が集まった本機。それ目的で買っても楽しめるかも。
FCモバイル88 NEO

株式会社トーコネ 2013-8-3
価格 ¥ 4,500
★★★☆☆ ゲームを差し込んで取り出す時にものすごい力が必要
<コメント> 2016年にひっそりとデビューしていたFCモバイル88の後継機「NEO」。まったく注目されないまま終わってしまうのか!?
エフシーポケット (FC POKET)

コロンバスサークル 2013-12-31
価格 ¥ 4,980 [ 定価 ¥ 6,151 ]
★★★☆☆ まずまず
★★★★☆ FCポータブルとの比較
★★★★☆ 画面は割りとキレイです
★★☆☆☆ 互換性が高いのか低いのか分からない。
★★☆☆☆ 最悪
★★☆☆☆ やっぱり中国製品ですかね
★★★★★ 好きです(*^^*)
★★★★☆ 画面も大きくて遊びやすくていいですね
★★★☆☆ ファミコンソフト起動リストと総評
★★★★☆ 画面が小さいが妥協
★★★☆☆ もう少し安ければ・・・
★☆☆☆☆ 購入してはいけません
<コメント> 一大勢力「FCモバイル」の牙城を崩せるかどうか期待されたが。互換性はあまり良いとは言えず。ソフトによってはひどい音痴になる。『ラグランジュポイント』など大型カセットは物理的に差し込めない。中国製ならではの異臭がするといった意見も。ただし画面は比較的大きく画質も比較的良いほうだとか。
ポケファミ【メーカー生産終了】

ゲームテック 2005-01-01
価格 ¥ 28,800
★★★★★ 電池の問題はACアダプター(別売)、画面の小ささはテレビ接続(付属)で解決!!
★★★★☆ 全体的な完成度は高いが液晶が今ひとつ
★★★★☆ アルカリ電池で3時間程度しかプレイできない
★★★★☆ 買って損はしないよ
<コメント> 数年前まで猛威を振るっていたポケファミ系列の互換機は生産が終了したと同時にAmazonから新品が消えた。今ではデットストック品や中古品がびっくりするほどの高値で取引されており、最近ますますプレミア化が進んでいる。
pokeFAMI LIGHT (ポケファミ・ライト) ポータブル ファミコン互換機

GAME JOY 2012-07-09
価格 ¥ 10,980 / ユーズド ¥ 8,000 [ 定価 ¥ 3,579 ]
★★★★☆ 互換性が高い
★★★★☆ そこそこの安定感
★★★☆☆ ゲームの開始は難なくできますが、ABボタンの配置がファミコンと異なる
★☆☆☆☆ 全く動作しない。画面真っ暗。何度カセットをさしなおしてもだめ。
★★★★☆ 画面が綺麗です。充電電池が使えます。
★★★★☆ ドラクエ3をするのに購入。十分遊べます。
<コメント> ポケファミの廉価版として登場。この丸っこいボディは携帯型ファミコン互換機界のスタンダードモデル。かつて様々な名前でこのタイプの互換機が出回った。互換機は古いもののほうが、なぜか安定感が高い。ABボタンの下にリセットボタンがあるという謎の配置ミスは痛いが、それを補って余りある互換性の高さ。安く出回っていたら買いだ。
pokeFAMI Plus (ポケファミプラス)

GAME JOY 2016/6/28
価格 ¥ 19,800/ ユーズド ¥ 8,800
★★★★☆ 数あるファミコン互換機の中でも優秀な部類
★★★☆☆ 発色がおかしい
★★★☆☆ 音質は非常に満足。が、発色が変。
★★★★☆ ボタンが固くてちょっとイライラします。
★★★★☆ ドラクエ、FFを「まともな音」でやりたいならこれ
★★★★★ ドラクエの音が音痴にならない数少ない互換機。
★☆☆☆☆ 画質が酷い
★★★★★ 一ヶ月使ってみて問題なく
★★☆☆☆ とにかく画面の傷が凄い
★★☆☆☆ FCポケットより多少大きいが画面も大きく見やすい
★★★★☆ 画面は大きくきれいで満足です^_^
<コメント> 携帯ファミコン互換機界の一大ブランド「ポケファミ」の名を冠したコントローラ型ポータブル機。気になるのはライバルであるFCポケットとの比較だが、画面は大きいが、画質に問題があるとのこと。しかし一番多い意見だったのは「ドラクエ」や「FF」などの音がまともに聴こえるということ。これが案外、ポイントを稼いでいるようである。画質ならFCポケット。音ならポケファミといったところか。
<スーファミ系>(SFC用互換機) 16ビットコンパクト【16BIT COMPACT】

コロンバスサークル 2018/2/28
価格 ¥ 6,264
☆☆☆☆☆ (評価なし)
<コメント> コロンバスのSFC互換機。HDMI接続ではない分リーズナブルなタイプ。S端子対応。
スーパーファミコン 本体 互換機 ファミコン スーパープレイコンピューター SFC互換 ゲーム機 KK-00253

ピーナッツ・クラブ 2016年3月21日
価格 ¥ 5,480
★☆☆☆☆ 全然だめ
★☆☆☆☆ 止めといた方がいい
★★★★☆ 普通に使えます
★★★★☆ 大満足です!
★★★★☆ 快適に!!
★☆☆☆☆ 起動しない
★★★★★ 正常に機能します
★★☆☆☆ 色がない
<コメント> ピーナッツクラブのスーファミ互換機。評価がまっぷたつに別れる。評価というのは鵜呑みにしてはいけない。
(SFC互換機) エスエフシーコンパクトHDMI【SFC COMPACT HDMI 】

コロンバスサークル 2017/9/26
価格 ¥ 8,360
★★☆☆☆ 一番やりたかったのが プレイできず
★★★☆☆ ソフトの相性があるようで
★★★★★ 音声反応無し。ガッカリだよ。
★★★★☆ インターレス出力モードの画面が崩れる
★★☆☆☆ 意外と対応不可のソフトが多い(T-T)
★☆☆☆☆ 価格に見合わない作りです
★☆☆☆☆ これは買ってはいけない
★★★★★ これはいいものだ!
<コメント> 評価がわかれるSFC互換機。ネックははやりその値段か。
RetroDuo Portable Ver2.0 スーパーファミコン互換機 新バージョン登場! SNES & NES & GENESIS Gaming Handheld System - Black

retro bit 2013年4月
価格 ¥ 10,266
★★★★☆ 気になるのはガタつきだけ!
★☆☆☆☆ 差し込み口のピンがすぐ折れて返品
★★★★☆ 100均のイヤホンを使うと雑音がすごい
★★★★★ 音声が日本版のDXと比べて大きめで良い
★★★★★ ノイズが気にならなければ素晴らしい製品
★★★★☆ イヤフォンで聞く場合、ノイズが少し入る。
★★★☆☆ 携帯するにはやや不便です
★★★☆☆ 若干、起動しないソフトがある。
★★★★☆ 少しカートリッジ差し込み口のガタツキが気になります
★☆☆☆☆ 長時間の使用に注意
<コメント> 前モデルの唯一の欠点とも言える「バッテリーが無くなると突然切れる」という仕様を改良。携帯型SFC互換機として一時代を築いたモデルだったことはAmazonの評価の多さが物語っているが、もはや夢の跡。いまでは1万円近いプレミアがついた高嶺の花だ。
pokeFAMI DX BLACK EDITION (ポケファミディーエックス ブラックエディション)

GAME JOY 2013-04-30
価格 ¥ 9,975 / ユーズド ¥ 9,980 [ 定価 ¥ 7,180 ]
★★★★★ 起動確認リスト
★★☆☆☆ メーカー(GAMEJOY)の対応について。
★★★★☆ 液晶の質は格段に向上!しかしMDアダプタ使用でノイズ。
★★★★☆ 内臓バッテリーが無くなり掛けると電源ランプが点滅して教えてくれる!!!
★☆☆☆☆ 少しの間しか使ってないにも関わらずすぐに使えなくなりました。
★★★★★ 液晶もきれいでボタンも異常なし。音も小さいとは感じない。
★★☆☆☆ 買ってすぐBボタンを押すたびに陥没してまともに遊べないものでした。
★★★★☆ 前モデルより高級になっています。
<コメント> 前モデルの唯一の欠点とも言える「バッテリーが無くなると突然切れる」という仕様を改良。携帯型SFC互換機として一時代を築いたモデルだったことはAmazonの評価の多さが物語っているが、もはや夢の跡。いまでは1万円近いプレミアがついた高嶺の花だ。
SupaBoy

HYPERKIN 2011-11-30
価格 ¥ 16,980 [ 定価 ¥ 8,208 ]
★★★★☆ 十字キーがなんか硬いしたまに操作が止まるので分解してみたら十字キーの裏側にバリが…
★★☆☆☆ かなり画面が暗いと感じました。明るさ調整ボタン類はありません。
★★★★☆ 思っていたより大きかったことです。
★★★★☆ アクション・格闘には不向き?
★★★★☆ ハイクオリティな互換機
★★★★★ 完成度は高い!
★★★☆☆ パチモノハードとしてはマシな程度
★★★☆☆ デカさ以外はトータル的には満足(だが、しかし
★★★★★ この価格なら優れたものだと思います。
<コメント> Retron5を開発したメーカーとして一躍有名になったHYPERKIN社製の携帯型SFC互換機。画面が暗い。十字キーが硬い。そして携帯型としてはあまりにもでかいと、評価はあまり芳しくない。もはやコレクターズアイテムでしかないのか。
SUPABOY ver.2

HYPERKIN 2012-08-13
価格 ¥ 17,980 / ユーズド ¥ 11,175 [ 定価 ¥ 9,720 ]
★★★★☆ カセットがかなり力を入れて引っ張らないと抜けないのが難点。
★★★★★ この商品を選んだ理由は他メーカーの互換機より画質がいいのと、外見です(笑)
★★★☆☆ 実用的よりネタとして♪
★★★☆☆ 海外製品だと割り切ってたけど・・・
<コメント> 改良点は音質(モノラル)、操作性(十字キー)、そしてバッテリー。スロット部分がちょっと硬いのはあいかわらずのアメリカ仕様。残像・遅延も特に無し。互換性も高く、海外製と割り切って付き合えるひとなら問題ない一品だとか。博打してみる?
SupaBoy S

HYPERKIN 2016-12-16
価格 ¥ 10,800 [ 定価 $ 99.99]
★★★☆☆ 素晴らしい商品ですが画面のゆがみがある
★★★★★ 充電端子の接触不良(個体不良のようです
★★★★☆ 画面真正面から見ないとプレイしにくい。
★★★★☆ 電源がいつ切れるかがわからない
★★★★★ 互換機としては最適
★★★★★ ハズレでなければ❗
★☆☆☆☆ 購入40日後に致命的な不具合発生
★☆☆☆☆ すぐに壊れる
★★★★☆ クラッシックミニよりいいかも
<コメント> 2016年12月、待望の新型! 2011年に登場以来、海外発の携帯スーパーファミコン互換機として、マニアをうならせてきたSupaBoyに新型が登場した。その名も「SupaBoy S」。大きな改善点は3つ。画面が大きくなり(4.3インチ)、前回要望の大方明るさ調節機能も追加、さらにバッテリーがも最大で10時間持つようになった。評価がまたれるところだ。
SupaBoy S FC

HYPERKIN 2018/1/29
価格 ¥ 14,980
★★★☆☆ あまりにも重い、重すぎる
<コメント> 2018年最新型。飽くなき挑戦をつづけるHYPERKIN社だが、そこは、あいかわらず欧米仕様。
スーパーFCモバイル

トーコネ 2014-01-11
価格 ¥ 10,780 / ユーズド ¥ 9,200 [ 定価 ¥ 12,137 ]
★☆☆☆☆ 3回入手しましたが、最終的にも返金となりました。
★★★★★ 一万円以下なら絶対にオススメです♪
★★★★★ ポータブル欲しかった
★★☆☆☆ 本体が分厚いので女性、子供が遊ぶには不向き。
<コメント> 88系互換機のトーコネが手がけた携帯型SFC互換機。2014年1月発売とかなりの後発機である。コントローラ差込口が2つあり、専用コントローラを使用すれば対戦も可能。Amazonの商品の説明が「懐かしのあのゲームの興奮が蘇る!」の一行のみという潔さ。今のところ評価は真っ二つに分かれている。
<スーファミ互換機>(SFC互換機) エスエフシーコンパクトHDMI【SFC COMPACT HDMI 】

コロンバスサークル 2017-9-30
価格 ¥ 9,936
☆☆☆☆☆ 評価なし
<コメント> NTSC/PAL変換スイッチ搭載で欧米版SFCソフトも遊ぶことができる互換機。
<複数コラボ系>レトロ3 (トライ) 【RETRO3 (TRI) 】 (FC/SFC/GBA互換機)

コロンバスサークル 2015-03-10
価格 ¥ 7,675 / ユーズド ¥ 7,311 [ 定価 ¥ 12,800 ]
★★★☆☆ 購入前には注意が必要
★★★★☆ 全体的には良い製品
★★★★★ 期待以上でした
★☆☆☆☆ オリジナルと同じ操作感は期待できません
★☆☆☆☆ これはダメですね
★★★☆☆ まあ普通
<コメント> 電光石火のトリプルプレイ! ファミコンとスーファミとゲームボーイアドバンスが1つの機種で楽しめるコラボ界の超新星。トリプル互換機だけにボタン配置にやや難があるようだ。ただ、2015年に発売されたばっかりなので保障もアフターサービスもバッチリ。ダメなら返品。当たればOK。レッツ・トリプルプレイ!
FCツイン+ MD (ファミコン スーパーファミコン メガドライブ 互換機)

アンサー 2015-08-28
価格 ¥ 7,670 [ 定価 ¥ 9,720 ]
★★☆☆☆ 動作確認ソフト数が少なく、MD起動しません。
★☆☆☆☆ キチンと使えるゲームパッドはありません(メーカーサポート回答)
★★★★★ USBで汎用コントローラーして使用できるので大変気に入っています。
★☆☆☆☆ 差込口のピンみたいなのが抜けて、買ってすぐ壊れました
★★★☆☆ 遊んでみたんですがスーパファミコンが画面が白黒してザーとなってます。
★☆☆☆☆ ファミコンが起動してもスクロールして、ゲームできるどころではない
<コメント> 2015年8月、トリプルコラボの波はついにメガドライブまで到達。しかしながら評価はいまいち。期待のUSBコントローラも不発気味である。MDの互換機を期待するならいっそのこと専用機である「MDコンパクト」という手もあるが、今回はファミコン互換機特集なので割愛。

エムディー・ーコンパクト (MD COMPACT) (Amazonリンク)
Hyperkin RetroN 5 Retro Video Gaming System レトロン5レトロなビデオゲームシステム [並行輸入品]
![Hyperkin RetroN 5 Retro Video Gaming System レトロン5レトロなビデオゲームシステム [並行輸入品]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51mB7Lq9bDL._SL160_.jpg)
Hyperkin 2014年6月6日
価格 ¥ 20,900 / ユーズド ¥ 34,800 [ 定価 ]
★★★☆☆ 遅延がまず気になります。
<コメント> モンスター互換機としてセンセーショナルにデビュー。一時期とんでもないプレミアがついたが、スロット部の脆弱さや、エミュレータコードの無断使用問題などが露出。追い打ちをかけるように「レトロフリーク」の殴り込みで弱り目に祟り目。世間の熱が一気に冷めた感はいなめない。逆にいえば今が買い時か? 購入参考記事はこちら。
レトロフリーク (レトロゲーム互換機) 【Amazon.co.jp限定 コントローラー +1個、オリジナルカラー仕様】

サイバーガジェット 2015-10-31
価格 ¥ 21,600 [ 定価 ¥ 21,600 ]
★☆☆☆☆ 初日から壊れました
★★★★☆ 接点復活剤必須 動作不備はほぼ無し 作りが安っぽい
★★★☆☆ あっさりピンが抜けました。
★★★★☆ 【正常に電源が云々でプレイ中に強制終了】が何回かありました
★★★★☆ ファミコンのような感覚で根元まで押し込むとまず壊れます。
★★★☆☆ スーパーファミコンの端子は本当に固いです。
★★★★☆ 必ずカセットの清掃をしましょう
★★★★☆ クイックセーブが有りがたい。遅延はとくに感じません。
<コメント> 2015年、レトロゲーム界に旋風を巻き起こした本機。予定より半年遅れて10月に無事発売。レビューでの指摘が一番多かったのはスロット部の貧弱さ。初日にピンが抜けたという報告も。カセットは差し込みが浅くても読み込むので決して深く差し込まないこと。そして接点復活剤は必死だ。
遅延、熱暴走に関してはプレイに支障があるレベルではないようだ。操作性はさすがに実機には負ける。画像はHDMI出力(ケーブル付)だけあって綺麗。4倍速プレイやコードフリーク機能など“秘技”もおおむね良好。初のPCエンジン互換機であることも見逃せない。ハズレを引かない限り買って損はないようだ。
<総評> ファミコン互換機を評価する上で重要になってくるモノサシは、互換性、操作性、耐久性、画質、音質、付属品、価格、いろいろあるかもしれないが、互換機である以上、全てが完璧なものは存在ない。さらに、同じ機種でも当たりはずれがあるのが互換機の宿命。したがってこれは
一種のギャンブルだと思ってほしい。はずれても泣かない!
それを全て理解した上で、本記事を参考にして頂けたらと思います。あなたが良いファミコン互換機と巡り合えますように……
- 関連記事
-