コメント
最近はゴミなのか。。。普通に遊んでる自分は複雑な気分だわ。近くだったら回収しに行きたいくらいだわ。
昔中古ショップでバイトしたことあるけど、
ファミコンのソフトってレア物意外はほぼ高く買い取れないから
100本で5000円買取、200本で11000円買取とかでまとめて買い取りするんだけど、
それに目を付けた同業者とかが処分名目でどっちゃり持ってくることがあるんだよ。
それで、買い取りする際に100本以上も持ってくるから、
店側としてはいちいち全部動作チェックができない。出来るわけがないw
だから動作チェック無しで全部買い取るわけ。
そういうことを知ってか、奴ら壊れて動かないソフトも混ぜて持って来るんだよ。
あれは裏切られた気分で胸糞わるかったなぁ・・・。
おそらくそういった流れで動かないソフトをまとめて捨てたんではないかなと・・・。
憶測だけどね^^;
ファミコンのソフトってレア物意外はほぼ高く買い取れないから
100本で5000円買取、200本で11000円買取とかでまとめて買い取りするんだけど、
それに目を付けた同業者とかが処分名目でどっちゃり持ってくることがあるんだよ。
それで、買い取りする際に100本以上も持ってくるから、
店側としてはいちいち全部動作チェックができない。出来るわけがないw
だから動作チェック無しで全部買い取るわけ。
そういうことを知ってか、奴ら壊れて動かないソフトも混ぜて持って来るんだよ。
あれは裏切られた気分で胸糞わるかったなぁ・・・。
おそらくそういった流れで動かないソフトをまとめて捨てたんではないかなと・・・。
憶測だけどね^^;
>奴ら壊れて動かないソフトも混ぜて持って来るんだよ。
>おそらくそういった流れで動かないソフトをまとめて捨てたんではないかなと・・・。
接点復活剤で磨いても掃除しても動かないものなのかな?
本当に完全に壊れてるのかな…?
確認が難しそう。面倒だし
>おそらくそういった流れで動かないソフトをまとめて捨てたんではないかなと・・・。
接点復活剤で磨いても掃除しても動かないものなのかな?
本当に完全に壊れてるのかな…?
確認が難しそう。面倒だし
どんな状態であれ自分の好きなものが捨てられてるのを見るのって悲しくなるわ。
本日仕事中にジャンクショップでニューファミコンを救出(250円)してきた身としてはこちらのソフトも是非救出してあげたい
本日仕事中にジャンクショップでニューファミコンを救出(250円)してきた身としてはこちらのソフトも是非救出してあげたい
ただただもったいないな
カセット自体が壊れてて起動しないってよっぽどだけどな
ほとんどは端子をきちんと掃除すればちゃんと起動するし、ちょっとカセット触れた程度でゲームが止まることもなくなる
カセット自体が壊れてて起動しないってよっぽどだけどな
ほとんどは端子をきちんと掃除すればちゃんと起動するし、ちょっとカセット触れた程度でゲームが止まることもなくなる
つまりこれ拾って店に持って行けば100本で5000円買取
んなわけないよな
んなわけないよな
ここで勿体無いだの言ってる奴も要するに金になりそうなら欲しいそうじゃないならいらないんでしょ
これが燃えプロやらファミスタ、スーパーモンキー大冒険やらタッチとかだったら誰もいらないんだろうし
スーパーファミコンになるとさらに顕著になる売れ残りの常連、野球にサッカーにパチンコパチスロ
ここらへんのゲームは正直ゴミで捨ててくれて結構だと思う
これが燃えプロやらファミスタ、スーパーモンキー大冒険やらタッチとかだったら誰もいらないんだろうし
スーパーファミコンになるとさらに顕著になる売れ残りの常連、野球にサッカーにパチンコパチスロ
ここらへんのゲームは正直ゴミで捨ててくれて結構だと思う
真面目な話、グレーかもしれないけど内部EPROMを書き換えて別ゲームのカセットに作り替えられる技術を持った人なら欲しがりそう…。
実際僕もハックロムを実機で動かす媒体として欲しい。
実際僕もハックロムを実機で動かす媒体として欲しい。
>これが燃えプロやらファミスタ、スーパーモンキー大冒険やらタッチとかだったら誰もいらないんだろうし
燃えプロゲッターとかいるから。スパモンゲッターは聞いたことないが
スーパーモンキー大冒険は内容は知ってるけど、持ってないなあ
燃えプロゲッターとかいるから。スパモンゲッターは聞いたことないが
スーパーモンキー大冒険は内容は知ってるけど、持ってないなあ
で、これはまたスーパーポテトだったのかな?
これだけあればクソゲーでも綺麗なケースやROM基盤だったら安ければ売れるのにな~
これだけあればクソゲーでも綺麗なケースやROM基盤だったら安ければ売れるのにな~
安くても誰も買わないで放置されてるソフトなんてブックオフやハードオフにいくらでも転がってるのに
こういう「状態」を作ると途端に「いい人」ぶる連中は信用ならない
こういう「状態」を作ると途端に「いい人」ぶる連中は信用ならない
>安くても誰も買わないで放置されてるソフトなんてブックオフやハードオフにいくらでも転がってるのに
まあ、ブックオフなんかで売れ残るクソゲーはお金をかけて買うものじゃなく只でもらうべきだから「捨てるくらいならくれ」という考えの人は多いからね。
EPROMを書き換えるハックロム職人は尚更そうだけど。
まあ、ブックオフなんかで売れ残るクソゲーはお金をかけて買うものじゃなく只でもらうべきだから「捨てるくらいならくれ」という考えの人は多いからね。
EPROMを書き換えるハックロム職人は尚更そうだけど。
これらソフトって昔の所有者がドキドキしながら楽しんだ思い出の品なんだろうなぁと思うとなんか切なくなる。