コメント
そういや当時コロコロに「逮捕のうわさはデマです」って載ってたな。
その割にはセミの札幌取りはデマとはしてなかったけど、
今になって公式がコロコロのマンガを否定してるのが面白いw
ただデマというか都市伝説というか、あの某映画のゲームルールとか
当たり判定の方がもっと色々と言われそうな気もするけど、別に
ないなあ?スイカ割りは色々とツッコまれれてるけど。あっちの方が
問題と言えば問題のような。まあ映画だし、いいのかな。
その割にはセミの札幌取りはデマとはしてなかったけど、
今になって公式がコロコロのマンガを否定してるのが面白いw
ただデマというか都市伝説というか、あの某映画のゲームルールとか
当たり判定の方がもっと色々と言われそうな気もするけど、別に
ないなあ?スイカ割りは色々とツッコまれれてるけど。あっちの方が
問題と言えば問題のような。まあ映画だし、いいのかな。
NTSCは1秒間30フレームの60フィールド、ドロップフレーム付きですよ
ネット初心者さんは、ソースも無いのに情報を
拡散するから困る。専門知識もないのに知ったかで
ネットやるなよ
馬鹿とオタクと田舎者はインターネットやるな
拡散するから困る。専門知識もないのに知ったかで
ネットやるなよ
馬鹿とオタクと田舎者はインターネットやるな
「…と言われたけどほんとかな」にしとけばいいんだろうけどね
「教えてくれた」と書くとこういうことになる
まあ誰しも大なり小なり認識不足や失敗はあるし、
それを社会がどううまく受けとめるか・関係性の中でどう扱っていくかだよね
他人に正確さ求めるばかりの視野狭窄で浅い選民思想に陥る上の人みたいのが一番困る
「教えてくれた」と書くとこういうことになる
まあ誰しも大なり小なり認識不足や失敗はあるし、
それを社会がどううまく受けとめるか・関係性の中でどう扱っていくかだよね
他人に正確さ求めるばかりの視野狭窄で浅い選民思想に陥る上の人みたいのが一番困る
身近にいる人同士で冗談言ってるような雰囲気を
そのままつぶやいただけなんじゃないかなぁ
つぶやいたのはこの人だけど拡散してるのはこの人じゃなくて
余裕の無い連中だと思う
正確な情報しか許せないならそれこそネットなんて見なきゃいいのに
そのままつぶやいただけなんじゃないかなぁ
つぶやいたのはこの人だけど拡散してるのはこの人じゃなくて
余裕の無い連中だと思う
正確な情報しか許せないならそれこそネットなんて見なきゃいいのに
「ゼビウスの無敵コマンドはタイトル画面がスパークしている間に入力しなければならないと言われているが、電源ONからシューティング画面に入るまで入力は通る。しかも2コンのAボタンを押し続けている間は入力途中の状態が続くので、デモムービーやプレイ中ずっと2コンのAボタンを押し続けていればプレイが終わった後にタイトル画面で続きを入力することもできる」
僕は専門知識もないし、地方住みの田舎者。
そんな僕でも情報を簡単に発信できる今の世の中は素晴らしいと僕は思う。
僕は専門知識もないし、地方住みの田舎者。
そんな僕でも情報を簡単に発信できる今の世の中は素晴らしいと僕は思う。
このネタ何年か前にも見たなあ(苦笑)。
まあレーザコマンダーの秒間40連射が無意味なのは確定的に明らかですが、そもそも1/60単位でなくても、走査線割込なんかを駆使すれば、秒間120回とか180回とかでも入力情報は検出できますし、逆に魔界村みたいに意図的に秒間20回しか検出しないこともできます。
まあレーザコマンダーの秒間40連射が無意味なのは確定的に明らかですが、そもそも1/60単位でなくても、走査線割込なんかを駆使すれば、秒間120回とか180回とかでも入力情報は検出できますし、逆に魔界村みたいに意図的に秒間20回しか検出しないこともできます。