HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

“15連射騒動”に続報!! 高橋名人「ジョイカードも15連射だった」(追記有)

 ツイッターから端を発した「高橋名人の15連射は意味なかったんすよw騒動」は、とうとう本人を巻き込み、大手ニュースサイトが取り扱うまでに発展した。

高橋名人、16連打は「だいたいの数」で正確には17連打だった!だが認識されるのは15連打まで (インサイド)
高橋名人、「ファミコンでは16連射は無意味?」という疑問に答える (スラッシュドットジャパン)

 そして名人が再び動く。

 15連射騒動に続くネタとして「ジョイカード」の思い出について語った。

joikado02.jpg
 写真はオロチ所有のジョイカードmk2


 シューティングゲームの人気、そして高橋名人の誕生と、ファミコン少年たちの間で連射熱が高まったいた当時、ファミコンのコントローラを連射仕様に改造して遊んでいた名人を見て「これは売れる」と判断したハドソンが商品化を決定。

 設計では16連射の速度が出る予定だったのですが
 ICの精度の精度が90%くらいだった(はず)事もあって
 (中略)
 そこで、最高速度を15連射にしたのです。


 かくして、15連射コントローラ「ジョイカード」が誕生した。

 パッケージを思い出していただければ一番いいのですが、
 ジョイカードの最高連射数は15と印刷されています。

 とのことだ。

joikado01.jpg

 残念ながら僕はジョイカードmkII(マーク2)しか持ってないので、確認はできなかった。ちなみにマーク2は16.5連射となっている。

 というか、この際、正直に言おう。
 
 僕はジョイカードマーク2しか見たことがない。どなたか、ジョイカードの無印を持っているひとがいたら、ぜひ見せてください!


<追記>

 ジョイカードの15連射の表記はパッケージの裏面にあるという情報をいただきました。ひっくり返してみたら、書いてありました。(写真右上辺り)

joikaod03.jpg

 つまり、パッケージ表面に書いてあるのは“最大数”であり、裏面は実際の数値という解釈でよろしいか。ぜんぜん気づかなかった(笑)

 そして、ジョイカードの無印については、MSX版のことであり、ファミコン版はmkII(マーク2)からしか存在しないのではないか、という情報もいただきました。ありがとうございます。


関連記事

コメント

Mk−Ⅰ(無印)なんて無いよ

ハドソンがファミコンの純正コントローラを『ジョイカード』と定義して、商品化されたのがMSX用ジョイカードで、ファミコンやMSXの1号機の次のモデルだから『Mk−Ⅱ』とされた訳で、ファミコン用のジョイカードMk−Ⅰ(無印)わ存在しません。
Wikipediaも間違っています(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach



twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ