コメント
こういう監査とかの費用も嵩むからゲームの値段が高いままだという事を抗議してる連中は把握してないよな・・・・・。
こうやってアフリカの鉱山を干殺しにしたら余計死者が増えるんだけどね
人権活動家はまず先に避妊と食料の安定生産を教えるところから始めるべきだろ
出来ないからって業者に八つ当たりして仕事してますなんてフリせんでいいからさ
人権活動家はまず先に避妊と食料の安定生産を教えるところから始めるべきだろ
出来ないからって業者に八つ当たりして仕事してますなんてフリせんでいいからさ
コンフリクトミネラル問題っていうみたいですよ。うちの会社でも一時期俄かに話題になってました。
ゲーム機の部品がとかい講義しているが携帯やテレビ等の電子部品を使った機器使ってるんじゃないのかと問いかけたい。
>人権活動家はまず先に避妊と食料の安定生産を教えるところから始めるべきだろ
そう、食料を与えるんじゃなくて、自給することを教えるべきなんだよね
国連のユニセフなんて酷いぜ
収穫期にワザとあわせて、穀物を無料配給するもんだから、自給って概念が配給を受けた国の人たちから奪われる状況が出来てるんだから
そう、食料を与えるんじゃなくて、自給することを教えるべきなんだよね
国連のユニセフなんて酷いぜ
収穫期にワザとあわせて、穀物を無料配給するもんだから、自給って概念が配給を受けた国の人たちから奪われる状況が出来てるんだから
この手の団体はゆすりたかりが専門の職業煽動家、反捕鯨団体と似たような組織
口では偉そうなことを言っているが米国内で兵器の開発・販売を行っているロッキード・マーチンやボーイングに関しては何も抗議しない連中
こいつらの言っているアフリカの紛争地帯とは主に現コンゴ共和国(旧ザイール)のことだと思うがここではかつて米の民間軍需産業が紛争に参加し、非核兵器としては最強のデイジーカッターまで使用した前科がある
反政府軍の資金源は主に金で子供を使って過剰な労働を強いていることで有名だ
使用している鉱物が問題だと言うのなら金の使用が確実な電子部品を取り扱う全ての企業を対象にすべき、もちろんその中には軍需産業も含まれなくてはならない
優先順位的に言うならば紛争地帯に武器や兵器の輸出、兵士を派遣している軍需産業を真っ先に抗議すべき事柄
口では偉そうなことを言っているが米国内で兵器の開発・販売を行っているロッキード・マーチンやボーイングに関しては何も抗議しない連中
こいつらの言っているアフリカの紛争地帯とは主に現コンゴ共和国(旧ザイール)のことだと思うがここではかつて米の民間軍需産業が紛争に参加し、非核兵器としては最強のデイジーカッターまで使用した前科がある
反政府軍の資金源は主に金で子供を使って過剰な労働を強いていることで有名だ
使用している鉱物が問題だと言うのなら金の使用が確実な電子部品を取り扱う全ての企業を対象にすべき、もちろんその中には軍需産業も含まれなくてはならない
優先順位的に言うならば紛争地帯に武器や兵器の輸出、兵士を派遣している軍需産業を真っ先に抗議すべき事柄