コメント
それはよかったですね。自分もこのサイトをみて、ファミ通を購入しましたよ。
ファミコン総数についてですが、「ファミリーベーシックV3」、「クレヨンしん
ちゃん オラとホイホイ(通常版orデータック版)」、「SDガンダムワールド ガ
チャポン戦士 スクランブルウォーズ(通常版)」が抜けているみたいですよ。
間違っていたら、すいません。
ちなみに、「プレイボーイWeekly no.18・19」に、ファミコンROMリストが掲載
されていましたが、それには上記の前2作品は入っていました。
ファミコン総数についてですが、「ファミリーベーシックV3」、「クレヨンしん
ちゃん オラとホイホイ(通常版orデータック版)」、「SDガンダムワールド ガ
チャポン戦士 スクランブルウォーズ(通常版)」が抜けているみたいですよ。
間違っていたら、すいません。
ちなみに、「プレイボーイWeekly no.18・19」に、ファミコンROMリストが掲載
されていましたが、それには上記の前2作品は入っていました。
ファミ通はもうゲーム雑誌失格かな・・・・。
専門誌じゃない方が入れているのに。
専門誌じゃない方が入れているのに。
朝日新聞夕刊のファミコン30周年の記事見ました。まさか新聞でオロチさんの名前が出るなんてびっくりです。
>>2093 さん
コメントありがとうございます。僕もちょっと見てみてその総数からファミリーベーシック系2本が乗ってないのかなと思ってたら、ファミリーベーシックという文字が見えたので、あれおかしいなってなって、後回しにしてました(笑)。それが本当なら、何か意図があるというよりも、単なる漏れの可能性が高いですね。ファミコン総数が1253本という通説は有名なのに。
>>2096
見つかっちゃった!
コメントありがとうございます。僕もちょっと見てみてその総数からファミリーベーシック系2本が乗ってないのかなと思ってたら、ファミリーベーシックという文字が見えたので、あれおかしいなってなって、後回しにしてました(笑)。それが本当なら、何か意図があるというよりも、単なる漏れの可能性が高いですね。ファミコン総数が1253本という通説は有名なのに。
>>2096
見つかっちゃった!
私も「半熟英雄」と「プロ野球殺人事件」を買うかだいぶ迷って前者をとったんですが、似たような話ですね。