コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ご存知かもしれませんが古田元選手は社会人野球がトヨタ自動車だったので僅か2年間ですが、この時は愛知県人でした。一応繋がりは僅かにありますね。
いやぁ〜
フルタ誕生秘話楽しませていただきました。
これからもどうか楽しみながら子育てを頑張って下さい。
こどもの成長はあっという間なんで。
あと、余談ですが、近所の衣類を扱っているスーパーの広告なんかを注意してみると、意外と「同じモデル」が多用されているのです。
ロイヤルストレートフラッシュも夢ではありませんので、ぜひ探してみて下さいな。
フルタ誕生秘話楽しませていただきました。
これからもどうか楽しみながら子育てを頑張って下さい。
こどもの成長はあっという間なんで。
あと、余談ですが、近所の衣類を扱っているスーパーの広告なんかを注意してみると、意外と「同じモデル」が多用されているのです。
ロイヤルストレートフラッシュも夢ではありませんので、ぜひ探してみて下さいな。
前半は何となーく読み進めていたけど
新通貨の画像の破壊力がすごすぎて声に出して笑いました。
これは思いがけない良記事でした。
新通貨の画像の破壊力がすごすぎて声に出して笑いました。
これは思いがけない良記事でした。
これだと月1とか週1で、基本給的にというかお小遣い的に
いくらかペコを貰えないと厳しいな
お子さんが古田広告を他家から集め出して、ペコ錬金とかし出さないだろうか
心配だ
あと、私なら「ゲームはじめ」「ゲームやめ」を守ってるから、1ペコちょうだいと言うかな
もくひょうを2つ守ってるから、2ペコでもいいよと言いたくなる
いくらかペコを貰えないと厳しいな
お子さんが古田広告を他家から集め出して、ペコ錬金とかし出さないだろうか
心配だ
あと、私なら「ゲームはじめ」「ゲームやめ」を守ってるから、1ペコちょうだいと言うかな
もくひょうを2つ守ってるから、2ペコでもいいよと言いたくなる
往年の古田ファンですが大爆笑させていただきました
はてブからきました
私も冒頭から流し読みさせていただいてましたが
新通貨フルタ誕生!から大爆笑させてもらいました。
他人のブログを読んでここまで大笑いしたのは久しぶりでした。
ありがとうございました!
私も冒頭から流し読みさせていただいてましたが
新通貨フルタ誕生!から大爆笑させてもらいました。
他人のブログを読んでここまで大笑いしたのは久しぶりでした。
ありがとうございました!
もうフルタさん見たら笑わずにはいられませんね!
でもこのペコ制度はいいですね。
でもこのペコ制度はいいですね。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
うちも導入しよう。
フルタでなくペコはうちでも導入しようと思います!
Twitterから来ました。
フルタを切り取り始めるあたりからニヤニヤして、お子様が米粒くらいのフルタを見つけて切り取ってきたところで声に出して大爆笑しました。
予定は全くありませんが、もし自分が子供を育てることがあれば家庭内通貨の導入をしてみたいなと思います。めちゃくちゃ面白くてためになる記事をありがとうございました。
フルタを切り取り始めるあたりからニヤニヤして、お子様が米粒くらいのフルタを見つけて切り取ってきたところで声に出して大爆笑しました。
予定は全くありませんが、もし自分が子供を育てることがあれば家庭内通貨の導入をしてみたいなと思います。めちゃくちゃ面白くてためになる記事をありがとうございました。
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/famicoroti.blog81.fc2.com/blog-entry-1315.html
はてなブックマークで大量ブクマのホットエントリ入り、
昨日の夜はツイッターで「家庭内通貨」がトレンド入り。
ネットでかなり話題になりましたね!
長年のこのブログ読者として嬉しいですね。
しかし笑わせていただき、なおかつほっこりさせられました。
そりゃあこんな面白い記事バズるわ
はてなブックマークで大量ブクマのホットエントリ入り、
昨日の夜はツイッターで「家庭内通貨」がトレンド入り。
ネットでかなり話題になりましたね!
長年のこのブログ読者として嬉しいですね。
しかし笑わせていただき、なおかつほっこりさせられました。
そりゃあこんな面白い記事バズるわ
昨日この文章を読み爆笑したのですが
今日テレビ見ていて野球の話題になるたびに大量に切り取られた古田さんを思い出して
爆笑してしまう病を発病していることに気がつきましたwww
上のコメントでも出ていますが
ゲームをやり始めてなにかの用事とかでゲームをやめてと言うのが
いつもより早かった場合ペコを払う
とかやってもいいかもしれませんね
今日テレビ見ていて野球の話題になるたびに大量に切り取られた古田さんを思い出して
爆笑してしまう病を発病していることに気がつきましたwww
上のコメントでも出ていますが
ゲームをやり始めてなにかの用事とかでゲームをやめてと言うのが
いつもより早かった場合ペコを払う
とかやってもいいかもしれませんね
たくさんのコメントありがとうございます。皆さんの役に立とうとか、子育て論、教育論みたいなつもりじゃなかったので、参考になったとか言われると逆に恐縮です(笑)
どなたかが書いてた「こういうバカなことは大人になったらいい思い出になる」というコメントに、自分でもハッとしました。たぶん僕の求めてるのはそういうことなのかなと。
どなたかが書いてた「こういうバカなことは大人になったらいい思い出になる」というコメントに、自分でもハッとしました。たぶん僕の求めてるのはそういうことなのかなと。
話としては面白かったです。
うちの場合は、子供にして貰うのは「お手伝い」、つまり親の仕事を子供が手伝うという考え方ではなく、お皿洗いは「子供の仕事」、お風呂洗いは「子供の仕事」、洗濯物をたたむのは「子供の仕事」です。つまり、基本は子供がすることを大人が補助する、という考え方。
うちも妻は専業主婦ですが、手伝って貰う仕事がない、ということにはなりません。
うちの場合は、子供にして貰うのは「お手伝い」、つまり親の仕事を子供が手伝うという考え方ではなく、お皿洗いは「子供の仕事」、お風呂洗いは「子供の仕事」、洗濯物をたたむのは「子供の仕事」です。つまり、基本は子供がすることを大人が補助する、という考え方。
うちも妻は専業主婦ですが、手伝って貰う仕事がない、ということにはなりません。
めっちゃおもしろかったです。
ありがとう。
ありがとう。
深夜に笑わせていただきました。
家族っていいですね。
家族っていいですね。