三和総業編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】
◆概要 ◆定義と分類 ◆目次
さんわ、なのか、みわ、なのか、、、

レア度:★☆
お願い文と連絡先のみで構成されたフルタイプのラベル。はっきり言って地味である。なにより三和総業という、いかつい名前がまるでファミっ子に寄り添っていないところがポイント高い。せめてファミコンショップ三和とか、マリオ総業とかいう名前なら親しみも湧くというもの。
売りたい人、買いたい人、通信販売をご利用くださいという文言から通信専門ショップだったと思われる。しかし会員募集中、特典色々とのことだが、それだけの情報で「よし入ろう!」なんて思ったファミっ子は当時、何人いただろうか、、、
通販専門ショップだったためなのか、色んなところでよく見る。そこまでレアではない。
制覇マップである。
札幌南区ということで北海道を制覇。「第7回 ベイクリスタル編」で制覇しているため+1となった。

ちなみに、記載されている電話番号を調べたところ今はセブンイレブンにつながってしまうようだ。
名称:三和総業
所在:北海道札幌市南区
詳細:通信販売専門ショップだったようだ。それ以外のことはまったく不明。
三和総業については、わりとよく見るシールであるにも関わらず、何もわかっていません。何か知ってるという方は是非、教えてください。この記事のコメント欄、ツイッター、あるいはこちらの窓口まで、よろしくお願いします!
![]() | 目次ページへ |
- 関連記事
-
- 桃太郎 編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】
- マンネンヤ編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】
- ブルート編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】
- そふぱる編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】
- ぱそこん倶楽部 編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】
- わんわん堂 編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】
- みしま編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】
- 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」6月26日発売決定!! 東京、大阪、名古屋で店頭販売も
- ファミコンバード編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】
- おもちゃのハローマック編 【ファミコンショップシール全国制覇への道】
トラックバック
オロちゃんニュース!!
![]() | Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!! |