SFC『タクティクスオウガ』 19年ぶりに裏コマンドが発見される!!
なんだかすごいニュースになってます。
・松野泰己氏すら覚えていなかったSFC版『タクティクスオウガ』裏コマンドが19年越しで発見される (インサイド)
記事によると、スーパーファミコン版『タクティクスオウガ』には、カオスフレームを表示する裏コマンドが存在したらしいです。それが発覚したのが製作者自身による以下のツイートでした。
そしてこの度、その裏コマンドが発見されたらしいです。
発見したのは、記事によると某匿名掲示板のファンたちだとか……
去年は、 『えりかとさとるの大冒険』の隠れメッセージが発見され、話題となりましたが、内容があまりにもエグかったせいか、大手ニュースサイトはのきなみスルーでしたね!
・松野泰己氏すら覚えていなかったSFC版『タクティクスオウガ』裏コマンドが19年越しで発見される (インサイド)
記事によると、スーパーファミコン版『タクティクスオウガ』には、カオスフレームを表示する裏コマンドが存在したらしいです。それが発覚したのが製作者自身による以下のツイートでした。
裏技といえば、SFC版TOには民族別カオスフレーム(デニムに対する好意を示すゲージ)を表示する「裏コマンド」なる技があったんだけど、書き留めたメモが行方不明になってしまい、再現することができない。皆川Dも知らないって言ってたから、チート以外では誰も再現できないんだよなぁ('Д')
— 松野 泰己 (@YasumiMatsuno) 2010, 10月 24
そしてこの度、その裏コマンドが発見されたらしいです。
発見したのは、記事によると某匿名掲示板のファンたちだとか……
ネットで話題になっている「SFC版TOのカオスフレーム閲覧用裏コマンド」だけど、本来はデバッグ用ではなく、商品に入れる事を前提の機能として実装した。
ところがこのゲージを意識したプレイを最初からしちゃうので封印w
デバッグ時に確認できないと困るので機能自体はそのまま。(続
— 松野 泰己 (@YasumiMatsuno) 2014, 6月 2
続)製品版で完全にクローズしてもよかったけど、いずれ裏技として情報公開しようと考えたこともあり、製品版にもそのまま実装。
ただ、僕がQ社を退職したので情報公開が行われなかったというわけ。
今でもQ社から権利譲渡の際に引き継いだ資料(処分されてなければ)には記載が残っているはず?
— 松野 泰己 (@YasumiMatsuno) 2014, 6月 2
ちなみに紛失したのは、自分がプレイする時にと考えて付箋に書いておいたメモのこと。
SFC版のケースに入れておいたのだけど、いつの間にか無くなっていた。
裏コマンドをどうやって見つけたのか、色々と推測できるけど、20年近く経過して日の目を浴びるというのもまた面白い。
— 松野 泰己 (@YasumiMatsuno) 2014, 6月 2
去年は、 『えりかとさとるの大冒険』の隠れメッセージが発見され、話題となりましたが、内容があまりにもエグかったせいか、大手ニュースサイトはのきなみスルーでしたね!
![]() | タクティクス オウガ クエスト 1995-10-06 売り上げランキング : 1515 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
- MSNオークション終了のお知らせ
- 任天堂「ミニスーファミはバーチャルコンソールの一種」発言の真意とは!?
- 立命館大学『ファミコンとその時代』を題材にした研究会を開催
- 任天堂LINE公式アカウント「クリボーは栗じゃないよ」発言が物議!? 常識ですやん……
- 18禁「スーパーモンキー大冒険」隠しメッセージを実機で見る方法が公開される
- 珍しいファミコンのエラーカセット発見か!?
- ヤフオク!入札者IDの表示が一部伏字から完全伏字へ変更される
- 「スーパーマリオ3は起こらなかった」とある指摘が物議を醸す
- 操作が微妙(公式)な画期的コントローラ「パワーグローブ」のドキュメンタリー映画制作中!!
- DSはファミコンを越えるか!?
トラックバック
オロちゃんニュース!!
![]() | Youtubeチャンネル「オロチレーベル」を開設しました!! |