任天堂公認のマリオ改造ソフト『マリオメーカー』発売へ
小学生のころ、ノートに自作のマリオ面をつくって、鉛筆でなぞって遊んでた、お父さん、おめでとうございます。

6月11日、任天堂が新作ソフトを発表した。その名も『マリオメーカー』
なんでも、マリオのステージが自由につくれるゲームなんだとか。しかも嬉しいことにドット絵風のグラフィックも選択可。もちろんBGMや効果音もファミコン風になるようだ。
Wii U専用ソフトで2015年発売予定である。

たとえば、敵をこんな山盛りにしたり。

こんなイタズラなんかできちゃう。(どうなるかはプロモーション映像を見てね)
ただ、あくまでもドット絵風なので、ファミコンそのままというわけにはいかないみたいである。画面の比率も違うし。しかし、マリオが作れるってだけで、1本のゲームになっちゃうんだから凄いよね。もちろん任天堂さんのことだから、ただ作れるだけじゃないと思いますが、それだけ『スーパーマリオ』が凄いゲームなんだってことだ。
これはつまり、とうとう『スーパーマリオ』がハードになったということである。
僕は常々思う。本当に優れたゲームっていうのは、もはやソフトじゃないんだよね。言わば、僕たちの「イマジネーションという名のソフト」を再現してくれるハードになってしまうのだ!
また僕、訳の分からんこと言ってますね。この辺でやめておきましょう(笑)
詳しくはプロモーション映像をごらんください↓

6月11日、任天堂が新作ソフトを発表した。その名も『マリオメーカー』
なんでも、マリオのステージが自由につくれるゲームなんだとか。しかも嬉しいことにドット絵風のグラフィックも選択可。もちろんBGMや効果音もファミコン風になるようだ。
Wii U専用ソフトで2015年発売予定である。

たとえば、敵をこんな山盛りにしたり。

こんなイタズラなんかできちゃう。(どうなるかはプロモーション映像を見てね)
ただ、あくまでもドット絵風なので、ファミコンそのままというわけにはいかないみたいである。画面の比率も違うし。しかし、マリオが作れるってだけで、1本のゲームになっちゃうんだから凄いよね。もちろん任天堂さんのことだから、ただ作れるだけじゃないと思いますが、それだけ『スーパーマリオ』が凄いゲームなんだってことだ。
これはつまり、とうとう『スーパーマリオ』がハードになったということである。
僕は常々思う。本当に優れたゲームっていうのは、もはやソフトじゃないんだよね。言わば、僕たちの「イマジネーションという名のソフト」を再現してくれるハードになってしまうのだ!
また僕、訳の分からんこと言ってますね。この辺でやめておきましょう(笑)
詳しくはプロモーション映像をごらんください↓
トラックバック
オロちゃんニュース!!
![]() | Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!! |