コメント
燃えプロの音声が鳴らないらしいけど。そういうところは再現できないのかね?
スーパーゲームボーイもできないみたいだし。意外と単純そうなことができないってのが…
エミュにも限界あるのね。どうせエミュならGBでカートリッジを2カートリッジとして
2人用できるようにしてほしい
あと外人さんが日本のファミカセを買う動機になりそう。日本人が海外のNESを買う
機会が増えそうだけど。前者の方が多くなる気がするね。刺せるスロットがあれば
刺したくなるのが人情だろうし。
>ゲームギアについては対応を検討。
もし増やすとしたらTurbo Grafx 16(海外のPCエンジン)みたい
ゲームギアについては何らかの商品を出したいとか
ttp://retronation.ldblog.jp/archives/38523005.html
もし増やすとしたらTurbo Grafx 16(海外のPCエンジン)みたい
ゲームギアについては何らかの商品を出したいとか
ttp://retronation.ldblog.jp/archives/38523005.html
この値段とこの機能でエミュベースじゃない互換機と思う自称愛好家のほうがおかしいから
あんたらの粗探しに全て答えたら余裕で5万は超えるからって意見が多い
機能的にも大昔の64トライスターなんかとはレベルが違うし
エミュベースなのに手持ちのカセットが直接使えて
HDMI出力かつ画面比率調整できる仕様にしただけでも評価に値するよ
あんたらの粗探しに全て答えたら余裕で5万は超えるからって意見が多い
機能的にも大昔の64トライスターなんかとはレベルが違うし
エミュベースなのに手持ちのカセットが直接使えて
HDMI出力かつ画面比率調整できる仕様にしただけでも評価に値するよ
64トライスターは外部音源が鳴るはず
なので、燃えプロの音声は鳴るだろうし、スーパーゲームボーイも使えるだろう
でもドラクエ音声が音痴になるけど
エミュと同時に鼻くそチップも載せて、切り替え可能にすれば良かったのに
エミュ載せられるなら、ワンチップなんて楽勝なのにさ
なので、燃えプロの音声は鳴るだろうし、スーパーゲームボーイも使えるだろう
でもドラクエ音声が音痴になるけど
エミュと同時に鼻くそチップも載せて、切り替え可能にすれば良かったのに
エミュ載せられるなら、ワンチップなんて楽勝なのにさ