東京ゲームショウ2008でファミコンの構造が暴かれる!?
10月9から12日まで幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2008」でゲーム科学博物館というイベントが行われ、そのなかの日経エレクトロニクスゾーンで歴代人気ゲームハードの構造をくわしく紹介するコーナーができるらしい。なかなか興味深いけど東京だもんね。遠い。
まあゲーム業界がこれからどうなろうと僕はファミコンをやり続けるわけだけど、また盛り上がってほしいね。
まあゲーム業界がこれからどうなろうと僕はファミコンをやり続けるわけだけど、また盛り上がってほしいね。
- 関連記事
-
- 文化庁が「メディア芸術データベース」を公開 漫画・アニメ・ゲームなど約40万件を掲載
- 『ゲームセンターCX in U.S.A.』DVD化決定!! 8月31日発売
- 7月7日発売「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン」爆誕!!
- ファミコンを利用した競馬の投票サービスが終了へ
- マスコミの「子ども部屋おじさん」叩きに疑問の声
- 有志が『ロックマンメーカー』を製作!! フリーウェアで配信予定
- 祝! ファミコンが「昭和の象徴」1位に輝いた!!
- 【注意】ワンプッシュ系殺虫剤がプラスティック溶かす!?
- 「ファミコン」が辞書から消えた!!
- コカコーラ社スプライトとコラボした『ゼビウス』公開
トラックバック
オロちゃんニュース!!
![]() | Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!! |