コメント
'99年といえば、私はまだサテラビューをいじっていましたね。
あちこちに広げ過ぎだったんでは?
それは携帯機が充実してるのに据え置き機を出してる今も変わらないな・・。
あちこちに広げ過ぎだったんでは?
それは携帯機が充実してるのに据え置き機を出してる今も変わらないな・・。
海外に流出してしまうのね。値札を見るとブックオフかハードオフのガラスショーケースかな?
この値札はGEO系列のセカンドストリートというリサイクルショップの値札ですね。よく行くんで、分かります( ̄▽ ̄;)
ゲオはまだ64扱ってたんですか。なるほど。もう在庫一掃セールで吐き出したと思ってました。GCとPS1がギリギリ残ってるけど。値札はブックオフのゲーム値札に似てる気がしましたけど。
いやゲオはもうPS1除くとPS2とGBAより前に発売されたものは扱ってませんよ。
ただ地元のセカンドストリートビデオゲーム自体を扱っておらずかつゲオと併設が多いので
てっきり衣料あたりメインだと思ってましたが
ハードオフみたいにこういうのも扱ってる店舗もあるみたいですね。
ただ地元のセカンドストリートビデオゲーム自体を扱っておらずかつゲオと併設が多いので
てっきり衣料あたりメインだと思ってましたが
ハードオフみたいにこういうのも扱ってる店舗もあるみたいですね。
644DDって販売ルートが任天堂に直接申し込みと
ローソンの取り寄せ販売ぐらいと販売店がすくな過ぎたのも
失敗に原因だと思う。
ローソンの取り寄せ販売ぐらいと販売店がすくな過ぎたのも
失敗に原因だと思う。
「ニンテンドー64」は誤りで、「ニンテンドウ64」が正しいです。
ありがとうございます。修正しました。
ここから検索すると出てくる
スーパーマリオ64-2になる予定だったのかな
一回やってみたかったもんだ...
スーパーマリオ64-2になる予定だったのかな
一回やってみたかったもんだ...