コメント
私も情報提供したっけかな
とはいえエミュはやらないので、よくわかってなかったですが。レトフリで遊べるならいいかな。とはいえディスク作品とかロムロム作品もあったり、しますが。
レトフリがある状況なので、対応したり、ある種、公式ではない配信が進めばいいのかなとも思います。
ドリームボックスって愛知なのかな。ググルと出て来るけど。
とはいえエミュはやらないので、よくわかってなかったですが。レトフリで遊べるならいいかな。とはいえディスク作品とかロムロム作品もあったり、しますが。
レトフリがある状況なので、対応したり、ある種、公式ではない配信が進めばいいのかなとも思います。
ドリームボックスって愛知なのかな。ググルと出て来るけど。
ハッカーもその後継会社もとっくの昔に活動停止していますし、無断販売ではないでしょうか。
元々アングラソフトで、版権元にも連絡のとりようがありませんので、この情報だけで正式だと鵜呑みにするのはどうかと思います。
元々アングラソフトで、版権元にも連絡のとりようがありませんので、この情報だけで正式だと鵜呑みにするのはどうかと思います。
3617様
その節はどうも。私も検索したらその愛知の会社が出てきましたがどうなんでしょう。
3619様
文章を少し訂正・追記いたしました。また詳しいことがわかり次第、訂正・追記いたします。
その節はどうも。私も検索したらその愛知の会社が出てきましたがどうなんでしょう。
3619様
文章を少し訂正・追記いたしました。また詳しいことがわかり次第、訂正・追記いたします。
本業は駄菓子屋でしょうか?
ttp://www.milkmomo.jp/company/affiliated_company.html
あまりにも有名ですが、
ハッカーの「あの人」も現在はアミューズメント施設経営らしいです。
ttp://timesteps.net/archives/818568.html
ttp://www.milkmomo.jp/company/affiliated_company.html
あまりにも有名ですが、
ハッカーの「あの人」も現在はアミューズメント施設経営らしいです。
ttp://timesteps.net/archives/818568.html
ハッカー自体は後継なりが、続いてるはず。ゲーラボかなんかに特集あったし。
なので、公式の回答通り公認配信でしょう。
連絡の取りようがないはずという決めつけはあんまり感心しない。
エロ関係の規定はよくわからないけど、判断としては難しいかな。
あれを今の価値基準でエロと言っていいのか、どうか
当時としても…
ファミコンゲーム同人関係で、DMMで配信してるところもあるので、
他でも配信をやろうと思えばできるはず。なので、是非とも拡大させてほしいところ。
レトロフリークでできるとなれば、広がりとしては面白いかと
なので、公式の回答通り公認配信でしょう。
連絡の取りようがないはずという決めつけはあんまり感心しない。
エロ関係の規定はよくわからないけど、判断としては難しいかな。
あれを今の価値基準でエロと言っていいのか、どうか
当時としても…
ファミコンゲーム同人関係で、DMMで配信してるところもあるので、
他でも配信をやろうと思えばできるはず。なので、是非とも拡大させてほしいところ。
レトロフリークでできるとなれば、広がりとしては面白いかと
非常に興味深い記事でした。
ファミ通で連載されていた「あんたっちゃぶる」でハッカーを知ったのですが、田舎町ではどこも扱ってなくて、欲しくて欲しくて……。
ハッカーに限らず、任天堂の許諾を得て正式に流通販売されたソフトでも権利関係が不明でバーチャルコンソール等でも「正式販売」されないものが大多数ですからねぇ……。
とても有名な「星をみるひと」、今配信されたらみんな買って一度はプレーすると思うのですが。一度はw
ファミ通で連載されていた「あんたっちゃぶる」でハッカーを知ったのですが、田舎町ではどこも扱ってなくて、欲しくて欲しくて……。
ハッカーに限らず、任天堂の許諾を得て正式に流通販売されたソフトでも権利関係が不明でバーチャルコンソール等でも「正式販売」されないものが大多数ですからねぇ……。
とても有名な「星をみるひと」、今配信されたらみんな買って一度はプレーすると思うのですが。一度はw