コメント
テレビ
あのレトロ調テレビは多分、米国の西海岸あたりの物ではないかと。
向こうもTV放送はNTSCで局や周波数が違うだけの様です。
向こうもTV放送はNTSCで局や周波数が違うだけの様です。
感動しました!(涙)
オロチさん
取り上げてくださってありがとうございます。こうして紹介されるとなんかカッコイイじゃないですか!
最初はGBアドバンス(初代)のデザインで行こうと考えていたのですが、作るのが大変な割りに操作性などが悪そうだったのでこの案はボツになり、アクリル板にパーツを並べて考えているうちにそのままなんとなく出来てしまったのが本機です。
sdさん
写真のテレビは’90年ごろパナソニックから出ていたピエドラというテレビです。(国内向け商品です)
特徴は付属リモコンにスピーカーが付いており、無線で音声をテレビからリモコンに飛ばして手元で音が聞こえると言う、ムダに手の込んだ?機能が付いています。
ドラクエ君さん
ありがとうございます。またヘンなメカを作りますので、ぜひ感想を聞かせてください。
取り上げてくださってありがとうございます。こうして紹介されるとなんかカッコイイじゃないですか!
最初はGBアドバンス(初代)のデザインで行こうと考えていたのですが、作るのが大変な割りに操作性などが悪そうだったのでこの案はボツになり、アクリル板にパーツを並べて考えているうちにそのままなんとなく出来てしまったのが本機です。
sdさん
写真のテレビは’90年ごろパナソニックから出ていたピエドラというテレビです。(国内向け商品です)
特徴は付属リモコンにスピーカーが付いており、無線で音声をテレビからリモコンに飛ばして手元で音が聞こえると言う、ムダに手の込んだ?機能が付いています。
ドラクエ君さん
ありがとうございます。またヘンなメカを作りますので、ぜひ感想を聞かせてください。
メールで掲載させてもらったことを連絡しようとしてたんですが、できず、事後報告みたいなかたちになってしまってすみませんです。
>ピエドラ
90年代っすか、リモコンから音声とはまたサンスイジョイカードみたいっすね(笑
>ピエドラ
90年代っすか、リモコンから音声とはまたサンスイジョイカードみたいっすね(笑
そういえばwiiリモコンにもスピーカー付いてましたね。