コメント
そんなに売れるなら、100本ぐらい作って売ればいいんじゃないかな?それなりの適正価格で
「ミスタースプラッシュ」、2009年頃に横浜のバンタンだったかで行われたポリゴン犬飼氏のワークショップで私も入手しました。
そのイベントでは、参加者が各々グラフィックを好きなように書き換えてその場でROMに焼きケースに収めるというもので、そこに参加していた20人くらいは「自分だけのオリジナルバージョン」を持っているハズです。
他にもワークショップが開催されたのか分かりませんが合計300本も出てないんじゃないでしょうか。
そのイベントでは、参加者が各々グラフィックを好きなように書き換えてその場でROMに焼きケースに収めるというもので、そこに参加していた20人くらいは「自分だけのオリジナルバージョン」を持っているハズです。
他にもワークショップが開催されたのか分かりませんが合計300本も出てないんじゃないでしょうか。
1点物を手放すなんて勿体無いなー
出所はっきりしてるし海外のオークションなら
100万円~でも売れそうだね
10万なら余裕でほしかった
出所はっきりしてるし海外のオークションなら
100万円~でも売れそうだね
10万なら余裕でほしかった
出品者のtokyoeggcoreって杏野はるなのエッグコアかな
このソフトの通常版某通販店で初回特典のDVD付属してますって説明して
法外な値段で販売してた。 先着順の初回特典がゲームなのにね。
法外な値段で販売してた。 先着順の初回特典がゲームなのにね。
杏野の事務所のアカウントだね
>ファミコン現役さん
T42ですよね、あれはひどい
ちなみにDVDボックスの初回特典は「原寸大説明書&パッケージ」ですよ
通常版は「番組DVD2枚+PCで遊べるミスタースプラッシュのデータCD+企画書」で、初回版のみ更に説明書とパッケージが同梱されてます
実機で起動できるゲームROMキットはメッセサンオーか上新電機での先着予約購入特典ですので、その2店舗の予約購入以外ではDVDボックス初回版にもROMは付属していません
T42ですよね、あれはひどい
ちなみにDVDボックスの初回特典は「原寸大説明書&パッケージ」ですよ
通常版は「番組DVD2枚+PCで遊べるミスタースプラッシュのデータCD+企画書」で、初回版のみ更に説明書とパッケージが同梱されてます
実機で起動できるゲームROMキットはメッセサンオーか上新電機での先着予約購入特典ですので、その2店舗の予約購入以外ではDVDボックス初回版にもROMは付属していません
続き
あそこで販売している「ミスタースプラッシュ 初回生産DVD付き」というのは、要するにROMキット+初回版DVDボックス(原寸大説明書&パッケージ同梱)のセット売りという事だと思いますが分かりにくいですね。
一応予約購入特典でしか出回ってないROMキットがメインのようですので200本のうちの一つというのは間違いないと思います。
しかし高すぎる。
ゲームとしてはかなり面白いんですが1Pモードが無いのが惜しい作品ですね。
あそこで販売している「ミスタースプラッシュ 初回生産DVD付き」というのは、要するにROMキット+初回版DVDボックス(原寸大説明書&パッケージ同梱)のセット売りという事だと思いますが分かりにくいですね。
一応予約購入特典でしか出回ってないROMキットがメインのようですので200本のうちの一つというのは間違いないと思います。
しかし高すぎる。
ゲームとしてはかなり面白いんですが1Pモードが無いのが惜しい作品ですね。
発売数量なんですが私がだいぶ前ココの雑談スレッド1378番に
この前話題にした「ミスタースプラッシュ」のROM付きの、
DVD「ゲーム・ジェネレーションX」、
2月19日の発送で「METEOR」と言う所で注文受け付けてます。
と書いたように追加注文できました。なので数量は200+?に成ると思いますよ
発売前も4店+ここも予約注文受け付けたのでへたすると200の倍近くになるかもw
この前話題にした「ミスタースプラッシュ」のROM付きの、
DVD「ゲーム・ジェネレーションX」、
2月19日の発送で「METEOR」と言う所で注文受け付けてます。
と書いたように追加注文できました。なので数量は200+?に成ると思いますよ
発売前も4店+ここも予約注文受け付けたのでへたすると200の倍近くになるかもw
>BOWWOWさん
METEORでROM付きの販売があったというのは知りませんでした。
DVDボックスのみではなく?
あそこは試遊があったので不思議ではないですが。
調べ直したら上新電機、メッセサンオー、石丸電気、アソビットの4店で各50、計200はハッキリしてる数字ですね。
METEORでどれだけ取り扱ったか分かりませんが倍は無いんじゃないですかね。
DVDボックス自体はそこそこ数量出てると思いますが・・・。
METEORでROM付きの販売があったというのは知りませんでした。
DVDボックスのみではなく?
あそこは試遊があったので不思議ではないですが。
調べ直したら上新電機、メッセサンオー、石丸電気、アソビットの4店で各50、計200はハッキリしてる数字ですね。
METEORでどれだけ取り扱ったか分かりませんが倍は無いんじゃないですかね。
DVDボックス自体はそこそこ数量出てると思いますが・・・。
ちょっと面白いので書きますね。200本うちその中で50本限定で「メッセサンオー」バージョンが存在します。ROMにも書いてあります。持っていたらレアですよね!
ピョコタン先生曰くウンVerは3本存在するそうだ
先生自身と、GGDVD発売イベントでのゲーム大会の優勝者、と杏野
先生自身と、GGDVD発売イベントでのゲーム大会の優勝者、と杏野