任天堂ロシアが政治的な壁画をマリオに塗り替える!!
昨年設立されたばかりの任天堂ロシアが、さっそくいい仕事をした。

サムネイル画像:imgur
海外画像サイトimgurにアップされていたのは、ロシアの首都モスクワ市内にあるノヴォスロボーツカヤ駅付近のアパートの壁画が塗り替えられる写真である。これは元々ロシアの独立記念日のためにつくられた壁画であった。
しかしどういう経緯があったのかは不明だが、このほどそんな政治的な壁画が、なんとも陽気なスーパーマリオの絵に差し替えられたのだ。
しかも、よくみると、2枚目の写真の左下にNintendoのロゴが見える。実はこれ、現地の任天堂ロシア公認だったのだ。ロシア語で書かれた文字は「星をつかめ!」という意味で、マリオらしい希望にあふれたフレーズとなっている。
なんだか、街が明るくなりましたね!
現地でも、わけのわからんホッケー男より断然いいと評判なんだとか。最後に、その制作過程を撮影した動画が、youtubeにアップされていたので、紹介しておきます。
この動画は他のニュース媒体でも紹介されていましたが、元々絵が描いてあったことまで伝えているところはありませんでした。でも当サイトでは、今回の仕事の最大の意義がそこにあると考えております。なぜそこを伝えないのか……
まあ、何にせよ、写真を取るモスクワの人々がなんだか嬉しそうですね。

サムネイル画像:imgur
海外画像サイトimgurにアップされていたのは、ロシアの首都モスクワ市内にあるノヴォスロボーツカヤ駅付近のアパートの壁画が塗り替えられる写真である。これは元々ロシアの独立記念日のためにつくられた壁画であった。
しかしどういう経緯があったのかは不明だが、このほどそんな政治的な壁画が、なんとも陽気なスーパーマリオの絵に差し替えられたのだ。
しかも、よくみると、2枚目の写真の左下にNintendoのロゴが見える。実はこれ、現地の任天堂ロシア公認だったのだ。ロシア語で書かれた文字は「星をつかめ!」という意味で、マリオらしい希望にあふれたフレーズとなっている。
なんだか、街が明るくなりましたね!
現地でも、わけのわからんホッケー男より断然いいと評判なんだとか。最後に、その制作過程を撮影した動画が、youtubeにアップされていたので、紹介しておきます。
この動画は他のニュース媒体でも紹介されていましたが、元々絵が描いてあったことまで伝えているところはありませんでした。でも当サイトでは、今回の仕事の最大の意義がそこにあると考えております。なぜそこを伝えないのか……
まあ、何にせよ、写真を取るモスクワの人々がなんだか嬉しそうですね。
![]() | ゴルビーのパイプライン大作戦 MIGHTY.K ゲーム・ミュージック 徳間ジャパンコミュニケーションズ 1991-03-25 売り上げランキング : 767390 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
- 約2860万円の「ポケモンウォッチ」が売ってるぞ!!
- 「任天堂コンプリートガイド」著者が語る任天堂復活のカギ
- プレイステーション公式ツイッターが岩田社長を追悼
- 任天堂が東京ゲームショウに参加しない理由
- 任天堂は「テレビゲーム」で40周年を迎えました!!
- 伝説の玩具 任天堂『ラブテスター』が落札されていた
- 任天堂の出石武宏氏が退職 ゲーム&ウオッチ開発、ポケモンプロデューサーなど担当 他
- 『スーパーマリオ64』ディスク版を日本で発見!! 海外メディア報じる
- 嘘から始まった「スウェーデンの任天堂」奇跡の物語 ~北欧ゲーム市場を開拓した一介の電気店~
- 任天堂にはファミコン原本が1769タイトルあるらしい
トラックバック
オロちゃんニュース!!
![]() | Youtubeチャンネル「オロチレーベル」を開設しました!! |