任天堂ロシアが政治的な壁画をマリオに塗り替える!!
昨年設立されたばかりの任天堂ロシアが、さっそくいい仕事をした。

サムネイル画像:imgur
海外画像サイトimgurにアップされていたのは、ロシアの首都モスクワ市内にあるノヴォスロボーツカヤ駅付近のアパートの壁画が塗り替えられる写真である。これは元々ロシアの独立記念日のためにつくられた壁画であった。
しかしどういう経緯があったのかは不明だが、このほどそんな政治的な壁画が、なんとも陽気なスーパーマリオの絵に差し替えられたのだ。
しかも、よくみると、2枚目の写真の左下にNintendoのロゴが見える。実はこれ、現地の任天堂ロシア公認だったのだ。ロシア語で書かれた文字は「星をつかめ!」という意味で、マリオらしい希望にあふれたフレーズとなっている。
なんだか、街が明るくなりましたね!
現地でも、わけのわからんホッケー男より断然いいと評判なんだとか。最後に、その制作過程を撮影した動画が、youtubeにアップされていたので、紹介しておきます。
この動画は他のニュース媒体でも紹介されていましたが、元々絵が描いてあったことまで伝えているところはありませんでした。でも当サイトでは、今回の仕事の最大の意義がそこにあると考えております。なぜそこを伝えないのか……
まあ、何にせよ、写真を取るモスクワの人々がなんだか嬉しそうですね。

サムネイル画像:imgur
海外画像サイトimgurにアップされていたのは、ロシアの首都モスクワ市内にあるノヴォスロボーツカヤ駅付近のアパートの壁画が塗り替えられる写真である。これは元々ロシアの独立記念日のためにつくられた壁画であった。
しかしどういう経緯があったのかは不明だが、このほどそんな政治的な壁画が、なんとも陽気なスーパーマリオの絵に差し替えられたのだ。
しかも、よくみると、2枚目の写真の左下にNintendoのロゴが見える。実はこれ、現地の任天堂ロシア公認だったのだ。ロシア語で書かれた文字は「星をつかめ!」という意味で、マリオらしい希望にあふれたフレーズとなっている。
なんだか、街が明るくなりましたね!
現地でも、わけのわからんホッケー男より断然いいと評判なんだとか。最後に、その制作過程を撮影した動画が、youtubeにアップされていたので、紹介しておきます。
この動画は他のニュース媒体でも紹介されていましたが、元々絵が描いてあったことまで伝えているところはありませんでした。でも当サイトでは、今回の仕事の最大の意義がそこにあると考えております。なぜそこを伝えないのか……
まあ、何にせよ、写真を取るモスクワの人々がなんだか嬉しそうですね。
![]() | ゴルビーのパイプライン大作戦 MIGHTY.K ゲーム・ミュージック 徳間ジャパンコミュニケーションズ 1991-03-25 売り上げランキング : 767390 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
- マイク・タイソンまさかの『パンチアウト!!』復活か!? 任天堂に噛みつく
- 任天堂ロシアが政治的な壁画をマリオに塗り替える!!
- パティシエの嫁に任天堂本社ケーキをつくってもらいました
- 伝説の玩具 任天堂『ラブテスター』が落札されていた
- 「任天堂を退職しました」内情を暴露したブログ記事が物議
- Wiiをゲームボーイに改造『WiiBoy Color』が登場!! 販売も視野!?
- 海外メディアから未編集の任天堂取材テープが流出か!? 1990年の宮本氏インタビューや社内会議の様子など貴重映像(解説あり)
- 任天堂「会社案内パンフレット」2016年度版は歴代ロゴ
- スーパーマリオがATARIロゴの帽子をかぶっていた世界線 ~果たされなかった独占契約~
- 任天堂ミニゲームシリーズの画像まとめ 後半
トラックバック
オロちゃんニュース!!
![]() | Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!! |