懐かしのホビーパソコン ガイドブック 発売中
いっぱい夢が詰まっていた、そんなイメージ。

懐かしのホビーパソコン ガイドブック(Amazonリンク)
懐かしのホビーパソコンを網羅したガイドブックが発売中だ。以下、公式サイトより。
引用:オークラ出版
実際に読んでないからアレだけど、よくこの手の本に対して「どれもこれもネット上で見られる情報ばかりだ」と言うひとがいます。
以下は、そういう本があったとしての話ですが、他の人のレビューにもあるように、本当にその情報を深いところまで知りたければ自分で取材するしかないわけで、本を読むこととWikipediaを見ることに、(どちらも二次情報という意味で)そもそも差なんてないのかもしれません。信憑性はまた別の話としてね。
ただ、ネット情報を自分でまとめるのは非常に面倒だし、1冊の本になってたら嬉しいって人もいるはずで、そういうところには意義があるんじゃないかと思います。いかにも深いところまで載ってますって宣伝して、読んでみたら浅かったというのは駄目ですが、タイトルからして「広くて浅いです」って言ってるんだから問題ないかと。
興味ある方はこちらもあわせてどうぞ。

懐かしのホビーパソコン ガイドブック(Amazonリンク)
懐かしのホビーパソコンを網羅したガイドブックが発売中だ。以下、公式サイトより。
・日本のホビーパソコン100機種以上、海外の物をあわせて全147機種をカラーで紹介 ・その機種の代表的なゲームソフトも併せて紹介 ・その機種のグラフィック能力を見た目でわかりやすく説明 ・コラムや読み物も多数掲載。 <主な掲載内容> ・第1章:黎明編 ・第2章:8ビット群雄割拠編 ・第3章:8ビット百花繚乱編 ・第4章:8ビット爛熟編 ・第5章:16ビット編 ・第6章:ホビーパソコン活用編 コラム:「なぜ家電メーカーは揃ってパソコンを作ったのか」 コラム:「カセットテープにセーブ?記録媒体と容量の話」 コラム:「昔のパソコンのスペック知識 PCGとスプライトについて」 コラム:「昔のパソコンのスペック知識 PSGとFM音源について」 |
実際に読んでないからアレだけど、よくこの手の本に対して「どれもこれもネット上で見られる情報ばかりだ」と言うひとがいます。
以下は、そういう本があったとしての話ですが、他の人のレビューにもあるように、本当にその情報を深いところまで知りたければ自分で取材するしかないわけで、本を読むこととWikipediaを見ることに、(どちらも二次情報という意味で)そもそも差なんてないのかもしれません。信憑性はまた別の話としてね。
ただ、ネット情報を自分でまとめるのは非常に面倒だし、1冊の本になってたら嬉しいって人もいるはずで、そういうところには意義があるんじゃないかと思います。いかにも深いところまで載ってますって宣伝して、読んでみたら浅かったというのは駄目ですが、タイトルからして「広くて浅いです」って言ってるんだから問題ないかと。
興味ある方はこちらもあわせてどうぞ。
![]() | ホビーパソコン興亡史 国産パソコンシェア争奪30年の歴史 前田尋之 オークラ出版 2014-09-26 売り上げランキング : 1192 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
- 今さら15年前のゲーム機「スワンクリスタル」に新商品が登場!?
- 英国の博物館みたいなレトロゲームショップ探訪記が掲載中
- 究極のレトロゲーム互換機POLYMEGAがセガサターンに対応!! トレーラー動画公開&プレオーダー開始
- TVにつないで即プレイ『電車でGO! PLUG & PLAY』が7月10日に予約開始!!
- 世界初カセット式レトロゲーム機「チャンネルF」 世にも不思議なコントローラ
- 動画 なつかしのコンピューターゲームCM集
- レトロゲーマー御用達のアップスケーラー「FRAMEMEISTER」が生産終了
- 「レトロゲーム」に代わる言葉についてのGoogle調査
- レトロゲーム雑誌「ゲームサイド」シリーズが休刊 最新号は発売中止へ
- 2018年6月の気になるレトロゲーム 16連発!!
トラックバック
オロちゃんニュース!!
![]() | Youtubeチャンネル「オロチレーベル」を開設しました!! |