最後は周辺機器
メーカーと番外編だ!
スピタル「ファミリーキング」…ファミコン初期にコントローラ等を出してた
会社。
現役。
HORI「ホリコマンダー」…家庭用ゲームコントローラ
会社の代名詞!
現役。
マイコンソフト「XE-1」…コントローラや周辺機器を出してた
会社。
現役。
サンワ電子「Mr JOY」…ラジコンリモコンを手がけてる同名の
会社が現在もある。同じかどうかは不明だがゲーム関連事業からは
撤退してる模様。
はなやま玩具「ウルテク3名人くん」…知恵の輪で有名な
会社。
現役。
ダイトー「ファミリースティック」…初期にコントローラを出したっきり消えた。
不明。
シャープ、福武書店、その他周辺機器を出した会社…省略。
番外編1
裏ソフトメーカーハッカーインターナショナル…非公認ソフトをつくり続けた会社。ファミコン後、マップジャパンとしてPS等で活動するも2001年、活動休止宣言。事実上の
撤退。社長は河口恭吾をデビューさせたことで有名。
セゾン「雑学オリンピック」…代表作はPCからの移植。
ハッカーに次ぐ裏
メーカーだった。
セゾンカードとは何の関係もないだろう。
不明。
キネマミュージック「メタルファイターμ」…非公認ROMを1本だけだして忽然と消えていった会社。
不明。
MIMI PRO、インディーズソフト、フェニックス、スーパーピッグ、その他…それぞれファミコン裏系ソフトの開発
メーカー。いずれも
不明。
・番外編2 幻のファミコン
メーカー ザインソフト「トリトーン(発売中止)」…1984年、兵庫に設立。PCゲームソフト
メーカーとして伝説的な会社らしい。
倒産。
アクレイムジャパン「BIG FOOT(発売中止)」…米国はアクレイムというメーカーの日本支社。メガドライブで「マキシマムカーネイジ」という伝説的ゲームを出したことで有名。97年、日本から
撤退。本家はまだ健在。名前が似てるがアイレムとは無関係。
ミサワエンターテイメント「アダムス・ファミリー (発売中止)」… 93年ごろまで健在だった会社。代表作はファミコンでは中止だったけど、それぞれスーファミとゲームボーイで出た。今では
不明。
やっと終わったか。漏れたメーカーとか無いだろうな・・・あるだろうね。開発メーカーまで含めるとまだまだあると思う。でも終了。数年前に調べてまとめておいた資料を参考にするつもりが、結局はまた色々調べるハメになって思ったより大変な作業だった。こうなったら改めてまとめページを1コーナーとして作ってみるか?
- 関連記事
-