任天堂の「警告書」が公開されちゃった!!
2008年10月17日11:44 ニュース
なんだか物騒なというか謎めいた情報です。なんでも任天堂の著作権を侵害してるようなサービス、つまりエミュレーター関係の悪さをしていると任天堂から警告書が届くそうなのだが、それが初めて公開されちゃったというのだ。さらされているのはFOMAでファミコンができるというサイトの管理者に送られたもの。
内容はかたすぎて1行で読むのやめたけど、なんだか怖いよ~。
(情報元:Gigazine)
内容はかたすぎて1行で読むのやめたけど、なんだか怖いよ~。
(情報元:Gigazine)
- 関連記事
-
- まんだらけが「ファミコン通信」のコンプリートセットを展示
- 子ども時代の忘れ難いゲーム「偽ファミコンサイト」に注意!!
- レトロゲーム互換機「レトロフリーク」が合法性調査のため販売停止という記事が掲載中!!
- 『ゼルダの伝説』の制作資料が発掘されたらしい
- なにやら「ファミコン非公認ゲームガイド」なるものが発売されるらしい、、、
- 9月30日発売「SFCコンパクトにHDMI」はPAL変換でSNESソフトにも対応だと!?
- 『ロードランナー』のバージョン違いが4種類あることが発覚
- テトリスで全世界同時対戦が可能になる!!
- 第3回「わたしのファミカセ展」開催
- 三国昭和倉庫館が全焼 膨大な数のレトロゲーム機も焼失か!?
トラックバックURL
https://famicoms.net/tb.php/161-85d3ed97