あの“ファミコンランド”が落札されていた!!
新年早々、胃腸炎で倒れていたオロチです。皆様、明けましておめでとうございます。
さて、去年の暮に落札されていたのは、あの“ファミコンランド”である。といっても、ゲームショップのほうのファミコンランドじゃないよ。

※参考画像:Google検索
幻の収納グッズのほうのファミコンランドだったのだ!
↓こちら


※サムネイル画像:ヤフオク!
よく、残ってましたね……
メーカーはパソコン周辺機器で有名なあのELECOMでしょうか。ロゴがちょっと違う気もしますが、ELECOMが1986年設立で、もともとOA家具メーカーだったことを考えると、あながち間違いではないかもしれません。
なにより、この収納グッズ自体が、かなりレアなんですね。
ファミコン収納グッズというと、筆頭に挙がるのが、裸カセットが何本か入るケース類です。スーツケース型のものや、ディスクが収まるものもあります。というかそういう類のものがほとんどで、本アイテムのようなテレビや本体が収まるようなラック類と呼べるようなものは正直、ほとんどありません。
また、長い間コレクターから注目もされていなかったため(今もか)、このように市場に出てくること自体が稀なんですね。
お宝には2種類あると思います。それは「高いけど、どこにでもある物」そして「高くないけど珍しい物」です。前者は、値段は高いけどお金があればいつでも買えるものと言い変えることができます。つまり、誰もが知ってて、レアでプレミアがついてはいるが、amazonとかオークションとか、実店舗のショーケースの中とか、売ってるところには必ず売ってるもののことです。
一方、後者はまだあまり注目されてないけど、実は珍しくて、あんまり見かけない物のことです。お金があまって仕方ないひととか、仕事でレトロゲーム集めやってるひとじゃない限り、コレクターが本当に集めてて楽しいのはこういう物だったりするんですよね。きっと……
さて、去年の暮に落札されていたのは、あの“ファミコンランド”である。といっても、ゲームショップのほうのファミコンランドじゃないよ。

※参考画像:Google検索
幻の収納グッズのほうのファミコンランドだったのだ!
↓こちら


※サムネイル画像:ヤフオク!
よく、残ってましたね……
メーカーはパソコン周辺機器で有名なあのELECOMでしょうか。ロゴがちょっと違う気もしますが、ELECOMが1986年設立で、もともとOA家具メーカーだったことを考えると、あながち間違いではないかもしれません。
なにより、この収納グッズ自体が、かなりレアなんですね。
ファミコン収納グッズというと、筆頭に挙がるのが、裸カセットが何本か入るケース類です。スーツケース型のものや、ディスクが収まるものもあります。というかそういう類のものがほとんどで、本アイテムのようなテレビや本体が収まるようなラック類と呼べるようなものは正直、ほとんどありません。
また、長い間コレクターから注目もされていなかったため(今もか)、このように市場に出てくること自体が稀なんですね。
お宝には2種類あると思います。それは「高いけど、どこにでもある物」そして「高くないけど珍しい物」です。前者は、値段は高いけどお金があればいつでも買えるものと言い変えることができます。つまり、誰もが知ってて、レアでプレミアがついてはいるが、amazonとかオークションとか、実店舗のショーケースの中とか、売ってるところには必ず売ってるもののことです。
一方、後者はまだあまり注目されてないけど、実は珍しくて、あんまり見かけない物のことです。お金があまって仕方ないひととか、仕事でレトロゲーム集めやってるひとじゃない限り、コレクターが本当に集めてて楽しいのはこういう物だったりするんですよね。きっと……
![]() | スーパーファミコンバック SFC モリガング 1991-06-26 売り上げランキング : 57403 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
トラックバック
オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!! |